ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モモカタリコミュのサンスポ主催「告白・官能小説の書き方講座」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サンスポさんが昨年に引き続いての「告白・官能小説の書き方講座」を開いているようです。
皆さんもうご存知かな?

■【告白・官能小説の書き方講座】
開講日:7月の毎土曜日
 7月1日(取材デー) 館淳一
 7月8日(男性作家デー) 牧村僚、安達瑤、館淳一
 7月15日(女流作家デー) 菅野温子、鷹澤フブキ
 7月22日(エディターデー) 双葉社、太田出版  桃園書房の編集者
 7月29日(ドキュメントデー) 牧村僚、太田出版
総合司会と解説:文芸評論家・永田守弘
時間:午後1時30分〜3時30分
場所:日本ジャーナリスト専門学校(豊島区高田2-6-7)
交通:池袋東口から渋谷行き都バス・池86、学習院下1分。JR高田馬場駅から徒歩約13分
参加費:各回 5000円、5回通し2万円(当日支払い)
申し込み:サンスポおはよう面
電話:03-3275-8948(月〜金 13時〜19時)
FAX:03-3243-8492(毎日24時間)
締め切り6月28日
============================
当日会場での申し込みも大丈夫でしょう。
ぼくは1日と8日に出ますがメインは1日です。官能小説を書いてみたいと思っているかたはもちろん、「館淳一ってどんなやつだ」と思ってひやかしに見てやろうというかたも歓迎です。(^_^;)
二次会もあります。

館 淳一
http://kenkai-oldman.txt-nifty.com/iroenpitsu/2006/06/post_26e1.html

▽関連記事
http://tamaia.iza.ne.jp/blog/entry/2272/
http://noguchiy.iza.ne.jp/blog/entry/9308/

コメント(7)

私もこの講座を雑誌で知って、実は受講してみたいなあって思ってるんですよ……。
でも土曜日は13:30まで仕事だしなぁ。
行きたいなぁ。
特に女流作家デーの菅野温子氏は官能小説以外の小説も書かれる方なので、ぜひお話を聞いてみたいです。
そう、お江戸は遠いのです。
今週末の東京ブックフェアへ参加しようかどうか、迷っている。
大阪までなら、往復10000円という瀬戸内海フェリーがあるが、東京までとなると飛行機ですよね。これが高いし、ホテルも高い。
はううっー!!行きたい!!
女流作家デーに行きたい〜!!
でも15日ってゲータイのゲームシナリオの納品日。
うううん。どうしよう〜、どうしよう〜。
とっとと納品したらい行けるかな〜。
とにかくがんばってみよう。
小夏さんはどれに参加したい?
い、行きたい・・・!
けど、官能小説を書いていることは家族には内緒・・・。
土曜日は厳しいなぁ。病院もあるし・・・。
幽体離脱して行くかな?
東京国際ブックフェア、今週の金曜か土曜に行ってまいります。
御用のある方は、お気軽にお申し付けくださいませ。

あ、女流作家デーの講師の作家さん、パーティでお会いした事がある方だ。ご挨拶もかねて参加してみようかな
>光里さん

もし参加できるとしたら、私は15日の「女流作家デー」に行きたいなぁ。
菅野温子さんのお話を聞きたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モモカタリ 更新情報

モモカタリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング