ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エルマンボコミュのちょっと早い夏休み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月29日から6月9日まで、ちょっと早めの夏休みをいただいてる
カヲリです。
今、どこにいるのかというと・・・・
小笠原諸島の父島に帰ってきました。
丁度、梅雨もあけて天気もよく、空気もカラッとしてすごく過ごし易いです。
初日から海に行きまして、すっかりいい色になってきましたよ♪

一番左の写真
 特に好きなビーチで『コペペ海岸』です。島には海水浴場というのは特になくビーチが色んなところにあるのでおもしろいです。やっぱりそれぞれ、特徴があります。

真ん中の写真
 これは港の近くにある青灯台。コンクリートの階段があって、そこから海にそのままチャプンッと入れます。でも水温はまだちょっと冷たいっ。
ちなみに私が履いてるのは『ギョサン』です。
もともとは漁師の人が船の上で滑らないサンダルとして履いていたのですが
今ではカラーも豊富で歩きやすいので、ほとんどの島民が愛用してます。
おみやげでも大人気だそうですよっ

一番右の写真
 まずはこれを飲まないと!!居酒屋にてパッションハイ(果実入り)。
島で飲むのは大体ビール。それか焼酎を一升ビンでいれて、そこに割り物を足してのみます。


 今回はめちゃくちゃラッキーで、丁度亀漁の時期だったので解体を見学するつもりが、一緒になって作業することができました!!
そのときの写真はちょっと生々しいのでアップしませんが、私が帰ってから見たい方にはお見せしますね。



  

コメント(4)

かおりちゃんてー小笠原出身だったのー?
すっごーい

行ってみたいけど、お休みとれないダンナには定年後の夢です。

ま、私は1週間家を離れるとホームシック、ホクシックになるので永遠に無理かなあ。。。
3日で帰ることってできないんだもんね(^_^;)

明日、うちで飲み会なので早速パッションハイしてみます!
>ホクママさん

そうですね〜、小笠原いくには日にちが必要ですね。
一番短くて六日間。

パッションハイどうでした!?
パッション持って明日の船で帰ります船


写真は小笠原の生物とパッション。
ヤドカリはアフリカマイマイの殻に住み着きます。
かなり歩くのが速い!! でも、ちょっと触るだけで殻の中に引っ込んじゃう
パッションはぶどうの木みたいに棚を作って、一面にツタをはらせます。
色がついてきたら一つ一つビニールで、枝から落ちないように固定。
完熟してから収穫です。
アオウミガメ。
これはみんなメス。
これからが産卵期です。朝方海に行くとたくさん亀の産卵が見られます。

かおりちゃーん!
えっとーパッションハイは
焼酎をパッションフルーツジュースで割るのー?
パッションフルーツジュースはないので
パッションフルーツリキュールを炭酸で割りました。
違ったかなー?

パッションフルーツってカエルのたまごみたいな種がめんどーだなーといつも
思ってましたが、
バリのホテルで特別に?出してもらったのを種をぷっぷっとより分けてたら
笑われました。
種も食べるんだよーって。
東京都でもそうなんですかー?
すみません、休肝日明けで酔ってます(^_^;)

明日ダンナが飲み会なのでバルズ行く予定ですが、
船って何時に着くのかなあ
>ホクママさん

パッションハイは焼酎の水割り又はソーダ割りにパッションを種ごといれちゃうだけ!!めちゃくちゃ簡単♪
でも、やっぱりフレッシュなものをつかうと香りもいいし、甘みと酸味がちょうどよくおいしいですよ。

パッションいっぱい買ってきたんで、お店でまってま〜す!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エルマンボ 更新情報

エルマンボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング