ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

龍の彫り物を探そうコミュの龍の天井絵と格天井の絵を整理しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長い事龍の彫物と絵画のホームページをメンテナンスしていませんでした。

写真はその都度撮影はしていたのですが、撮影目的が一本桜を追っている時だったので、整理して公開する時期を逸していましたが、最近、暇になり、やっと整理に取りかかる事になりました。

1枚目の写真は、長野の善光寺の近くの「西方寺」の天井にかかっているものです。
---------------------------
西方寺は、
元和元年(1615)三月十三日に善光寺本堂が火災を被り、善光寺如来は西方寺へ避難して仮本堂となり、 次に元禄十三年(1700)七月二十二日に善光寺が火災にあった時も、西方寺へ善光寺本尊が移り、宝永四年(1707)八月十三日まで七年間善光寺の仮本堂となってました。
--------------------------
2枚目の写真は、
5本爪の龍の天井画です。
身延山・久遠寺の本堂の天井画です。

現在、この画家の描かれた5本爪の龍画は、京都の天龍寺と2ヵ所に有ります。
---------------------------------
3枚目の写真は、

静岡県伊東市の宇佐美駅で下車して、東の海岸近くまで歩くと、古いお寺があります。
「行蓮寺」の天井に、格天井の羽目板があります。
獅子の絵が描いて有りました。
住職の説明では、棟梁は、向拝に飾る獅子頭をこの様に板に下書きをしていた・・・と、言ってました。

ホームページを更新したので、ご覧下さい。
http://www.von.mydns.jp/doragon/top-10.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

龍の彫り物を探そう 更新情報

龍の彫り物を探そうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング