ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アバンティ AVANTI 聴き耳を〜コミュの2011.5.14の放送は「AVANTI リニューアル・オープンその2」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雨続きの元麻布でしたが
何日ぶりかで晴れ〜

そして
何日ぶりかで
少し揺れ揺れ〜

みなさんのところは
どうですか〜?

リニューアル・オープンと共に颯爽と登場した
奥原あかりさん〜

ワンポイント登場となった教授〜

どうなっていくのか
気になってしょうがないれす〜

中井貴一 (俳優)
中西哲生 (スポーツジャーナリスト)
ヨネスケ (落語家)
目黒孝二 (書評家)

そーゆーYSBは
聴き耳を立てることが
できそうにありません〜

気になることいっぱいなので
みなさん、たくさん書き込んでほしいかも〜

コメント(117)

よくよく聴くと、三河弁とはちょっと違うような気がするだに
今日は変な男は来なかった。

これからも来ないのかな?涙
ベタベタのCMでは無いですか。

何だかな〜〜〜。
なんか、住友林業さんのパートは宣伝くささが前面に出ててイヤ。
あんなのAVANTIじゃない!
やっぱりラスト5分からいきなり木材の話は無理がありすぎるなぁ〜。
自分が木材関連の仕事してるから余計に繋がらなくてテンション下がるわ〜。
話のつじつまも無理矢理合わせてる感じが強いし。
なんだ、この構成は?
なんだかポッドキャストを付け加えた感じ。
提供が変わったとたんBGMがAvantiじゃなくなりますね。

内容はともかく、雰囲気だけでも保ってもらえたら違和感ないのになー。
スタンの「行ってらっしゃいませ」で締めがいいなぁ。
教授にアヴァンティの扉を開けて欲しいし。
元に戻らないかな〜…。
大分数のカキコがありましたが、そのうちの半数以上が嘆きと、教授が出て来てくれた喜びの様に思えるのは私だけでしょうか?

安部礼司さんの方は関係者さんがご覧になってくれている様で。

此方も関係者さんがご覧になっていたら、どうかリスナーの声をおくみおき頂いて。

まあ、どうにもならないのかも知れませんが。
やはり 途中の提供はしらけまくり。

で店の前で教授と出会って
教授が先に帰るパターンがいいなぁ〜。
>西野さん
本のタイトルと密林のリンクありがとうございます。
気になって番組終わったら探そうと思ってたんで。
こういう新しい発見や新しいなにかとの出会いがあるのはアウ゛ァンティの醍醐味ですねぇ。

だからこそ今までの流れを捩曲げないで欲しいです
信州弁のような気がする。
○○だじ、○○だだ。
というのは信州弁である。
でも信州は広いから信州弁といっても
細かく分かれるし、ドラマのなんちゃって方言だし。
ひとで@T.M.Rに献杯さん>

私も活字が大好きなので。もっとも難しいのは無理ですが。

早速図書館に行って。

しかし、本当に今までの流れは曲げないで欲しいですね。

スプーンは曲げても。

ユリゲラーじゃ無いって!!
ジェイクからスタンに代わったようにレギュラー陣も交代するのでしょう…。
それはそれで良しとしましょう…。
先週は聴けず、今週も仕事のため冒頭から30分程聴けたのですが…
なんですか、これ?

一体何がどうなっちゃったんですか???
一瞬、違う番組かと勘違いしちゃいました…orz


教授が入ってくる所から番組が始まってくれないと調子が狂って、AVANTIじゃないみたいだぁ…(ノ_・、)



今後もこうなのかしら…
改装前と変わらない形でやって欲しかったなぁ……
あ〜今週も先週に引き続き、仕事のため聴けませんでしたダッシュ(走り出す様)
…が、みなさんのコメントを視ていると、このまま聴かない方が良いのでしょうかexclamation & question
何だか心配です冷や汗
ポッドキャストは教授ですね。
でも、ここの書き込みも男性ばかり、
ポッドキャストで教授もおっしゃっていた通り、
あかりさんと同世代の女性にもっと来て欲しいのかもしれませんね。

何も足さない、何も引かない。

なかなか難しいんでしょうね。
『ツナグ』は面白そう。
さっそく明日図書館へ行ってみよう。

途中から聴いたんですけど、うーん、やっぱりサントリー1社提供がいいなぁ。
教授メインじゃないアバンティはアバンティじゃないですよ・・・・泣き顔

リスナーの若返りを図りたいならもう少し違うやり方でいいんじゃないかと思うんですけど。。。。。

アバンティのファンは皆、教授ファンの方ばかりだと思います。

番組スタッフはどうかファンの思いを汲んで欲しいです。

教授メインのアバンティに戻して欲しい・・・泣き顔
東京FMで似たような番組を始めたから
構成を変えたんですかね。

安めぐみ
http://www.tfm.co.jp/yasu/

だとしたら、ハードル下げ過ぎでしょ・・・。

皆さんと同じで、もとのavantiに戻してほしい。
単独スポンサーがスポンサー無理なら何も変えずに、30分番組にしてくれればよかったのに。
昨日、自分が聴いた感じでは新装オープンavantiと言うより新生avantiと感じました!

自分も教授あってのavantiだと思うので、せめて教授とあかりさん半々の割合の出演だといいのですが・・・

オープニング、店のドアを開けるのも2人が交代でやり、教授が店に向かう途中にあかりさんと鉢合わせ的に会って一緒に向かったり、逆にあかりさんが店に向かう途中に教授と鉢合わせ的に会って店に向かうようにすれば、あまり抵抗なく聴けると個人的に思いますが。

それと、自分も最後のコーナーはスポンサーの名前が出ると何だか白けるし、強引な気がします。

スポンサーだから仕方ない事なのでしょうが・・・

でも、スタンと教授の会話で成り立ったコーナーなぶんだけまだましだと思います。

とにかく自分の場合はしばらくは聴いて様子をみます!

少しでもリスナーの意見と取り入れてもらえればよいのですが・・・
マンネリを嫌って、新しいことを始めたのかもしれませんが、
こりゃ駄目だ。
完全に企画ミス
アヴァンティじゃない。

他の店なら、通う必要もないかな
> GO ON!さん

でもこの時間帯って…J-WAVEで葉加瀬太郎がナビゲートしているANA WORLD AIR CURRENTの番組前半部に当たりますよね。

その対抗として…正直、持つのかな?



そういえば、以前アバンティとのコラボ企画もした午前0時の看板番組夜ジェットストリームも一時期番組趣旨を小野田英一さんから森田真奈美さんへ交代すると同時に変えた時がありましたが、

やはり城達也さんが前身のFM東海時代から続けてきた路線が良かった為か結局は伊武雅刀さんが担当に代わった時に元に戻りましたね。(現在の大沢たかおさんも同じ趣旨を堅持していますし)


アバンティお引っ越し期間中の神楽坂編の時の日常会話にもありましたが、やはり遊びが解る旦那の心意気のエピソードにもれず、進行役はウイットに富む教授の方がシックリ来ますねワイングラスバーむふっ
2週連続で聞き耳出来ませんでしたが、 AVANTIが大変なことになってそう・・・。
聞きたいような聞きたくないような。
意見したから改装前のアヴァンティに戻るわけではないでしょうが、
公式サイトに感想を送りました。
http://www.avanti-web.com/form/index.html
> MASA♪さん

私も長年のファンとして意見させていただくつもりです。

常連客の移り変わりはまだ本人たちの都合もあるかもしれないから我慢するとして 途中の「住友林業」のアナウンスだけは止めさせたい。
せっかく週に一度のお楽しみ 店で極上の酒と東京一の会話を楽しんでるのにあんなのが店内で流れた日にゃあ、ぶち壊しだ。
スタンに文句いわなきゃあ(笑)

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アバンティ AVANTI 聴き耳を〜 更新情報

アバンティ AVANTI 聴き耳を〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング