ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EU・ASIAN BLACK MUSIC友の会コミュの【報告・質問】こんなHIPHOP聴きました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今FRANCEにすんでいる管理人です。
こちらのFMは大体がFRANCAIS HIPHOPか英語のHIPHOPなのですが、
先週あたりからBUENA VISTA SOCIAL CLUBの曲ネタの
スペイン語のHIPHOPが流れ始めました。
CHICANOではない感じのものでおしゃれかんただよいまくりです。
これって日本でも流れてるんでしょうか??

日本のFMだとたまに韓国語のHIPHOPとかがかかっていたけど、
今はどうなんだろう?
他の国の方の報告もお待ちしています。

コメント(2)

どーも!ドイツでは、フランス語、ドイツ語、英語ラップっすね!たまにダンスクラシックやソウルもかかってます♪あとはやはりドイツなのでテクノがよくかかってます!!韓国語のヒップホップかー、聞いたことない・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・
俺的にはスペイン語のヒップホップが気になりますが・・・どうですか?いいですか??
スミさん>
ドイツのFM(ベルリン)はドイツ語か英語でした。
やっぱり住む地域によるのかな?
スイスではフランス語、ドイツ語、イタリア語RAP
が英語RAPに混ざって聞けるんだろうか。気になる・・・

ちなみにPARISでは3つHIPHOPが中心にかかる専門FMがあるけど、
それぞれJAZZやHOUSEが流れたりと特色があって面白い。

スペイン語のHIPHOP、
キューバのリズムを取り入れているものなんだけど、
それがとてもオシャレな感じなんですよ。LATINっていう感じで。
レゲトンな感じのしゃべりでそれがHIPHOPになったって感じかな。

メキシコ人の友達がくれたスペイン語のHIPHOPは
日本で言うBLUE HERB的なアブストな感じだったけど良かったよ。

あとオランダ語のHIPHOPのCDも家にある。
これはほとんど英語にしか聞こえないけど、
やっぱりオランダ語という感じです。普通にHIPHOP。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EU・ASIAN BLACK MUSIC友の会 更新情報

EU・ASIAN BLACK MUSIC友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング