ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャバリアEXPOコミュの白内障と緑内障

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年で11歳になるキャバリアの女の子、モカを飼っています。

若いうちから両目に白内障の症状が見られていたのですが、最近片目が水晶体脱臼といってその白くなっている部分(眼球の中のコンタクトレンズの様な場所です)がポロンと中で落ちた状態になってしまいました。

近い将来次は緑内障になるそうです。そうすると痛みも出るので、緑内障になり肥大したらシリコン偽眼を入れる事を勧められました。

点眼は毎日小まめにしていますが話を聞いているのも恐くて可愛そうでした涙
(心臓もそんなに良くはないので手術するにも麻酔の関係で難しいそうです)

皆さんの中で同じ様な方がいらっしゃったら今後についてのアドバイス等頂けると嬉しいです涙あせあせ(飛び散る汗)

コメント(9)

こんにちは。
アドバイス・・・という感じでもないのですが、
我が家の男の子のキャメルも同じような状況でした。

1歳の頃から両目が若年性白内障になり、右目はだいぶ早い段階から
緑内障になっていました。
水晶体は、落ちるというよりも、溶けて無くなってきているような状況でした。

症状が進むにつれ両目がほぼ見えない状況になってしまい、
歩くとアチコチにぶつかり、怖くて走ったりできない様子に、
見ていて涙が出ました。

最初は某大学付属の動物病院へ通っていましたが、薬を与えられるのみで
進行していくのを微妙に抑えつつ待っているだけという感じでした。
そこでは、白内障の手術は勧められないと言われました。

その後、眼科専門の病院へ変えると、前の病院とは違い、
すぐに手術を勧められました。
白内障は手術ですぐ治るよと。
そして、先生の言葉を信じ、左目は白内障の手術を、右目は緑内障の
進行を抑えるレーザー手術を。

手術後・・・驚きました。
白内障の方の目でもう私のことが見える様になっていたんです。
最初は目が腫れていて辛そうだったのですが、腫れが引いてくると
見えることが嬉しくて仕方ないらしく、部屋の中を意味もなく
ダッシュしたりしていました!
こんなことならば早く手術を受けさせてあげれば良かったと思いました。
人によりご意見あるかもしれないですが、私は本当に手術して良かったと
思いました。

ただし、緑内障の方は進行を抑えることができず、眼圧がどんどん
高まっていき、やがてほんの少し衝撃を受けた際に
目に亀裂が入ってしまいました。
亀裂が入ると、後は結構な早さで眼球が小さく固くなるのみだと言われました。
もちろん視力は全くなしです。
シリコン義眼を入れるならば、すぐに決断が必要でした。
そして義眼の手術を。

連続の手術によく耐えてくれました。
今ではなんの支障もなく楽しく生活しています。
見えているのは白内障の手術をしている方だけですが、それでも充分です。
↑すごい長文になってしまい、失礼しました。

ちなみに、義眼を手術した後に膜がきれいに透明になって
正常な目と同じような外見に見える子とそうでない子に別れるそうです。

うちの子は膜が白濁してしまい、義眼なんですが白内障のように見えます。
会う方会う方に「目どうしたの?」「白内障?」と聞かれます。

どうなるかは手術をしてみないと分からないのだそうです。


以上、何か参考になることがあれば良いのですが。

発症は1歳ですが、手術は5歳頃で、今8歳の画像を添付しておきます。
元気です。
ブレンハイム11歳です。犬 5歳位から白内障の兆しが顕れ、一昨年右目が緑内障になり、掛かり付けの先生に言われるがまま眼科へ行き、年明けて義眼手術しました。
痛みが有ったので、すぐお願いしました。
しかし、直後の組織検査でその緑内障は、癌から来たものと判明。時おかず、全摘手術をしました。幸い再発の可能性は低いそうです。
やはり心臓肥大があり、手術で負担がかかったせいか、去年肺水腫になりましたが、投薬で復活しました☆
今は元気です。
やんちゃも復活ですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

> ノビィさん
詳しく載せて下さってありがとうございます!

目に亀裂なんて入るのですか…
衝撃等にも気を付けますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
やはり緑内障はシリコン義眼にするのがいいのですかねがまん顔ダッシュ(走り出す様)
白内障の手術は年齢と金額を考え、諦めました涙

片目だけでも見えるようになって本当に良かったですねほっとした顔ぴかぴか(新しい)
大変参考になりましたがまん顔
本当にありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> センちゃんさん
ご丁寧にありがとうございますクローバー
幾度の大きな手術、よく頑張りましたね!がまん顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
癌から来ることもあるんですねあせあせ(飛び散る汗)

緑内障は痛みが出ると食欲も無くなるのでしょうか?
うちは未だに食欲旺盛で気付いてあげられてないんじゃないかと心配です冷や汗

キャバちゃんは心臓も弱いから大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
でもお薬で良くなって良かったですね!!わーい(嬉しい顔)

お得意のポーズ、可愛いですハート達(複数ハート)
> ちぃちゃんさん
ご返事ありがとうございます!
緑内障は目の中の圧力が上がって水風船の様に膨らむので痛いそうですふらふら衝撃

うちの子も、目は少しどころか全部真っ白ですがたまにぶつかるけど冷や汗、見えてるっぽく歩いているのでやはり感覚とぼ〜んやりと見えているのかなぁという感じですあせあせ(飛び散る汗)(そのくせ先日も留守中にテーブルの上に上がって食べ物を食い散らかされましたげっそり笑)

ノビィさんのおっしゃっている様に、お医者さんによるのかもしれませんね。
私が行った病院でも(専門でないせいか)すごく曖昧な事を言われました。

良いお医者さんに当たることが出来てそれこそまだ若かったら片目だけでもしてあげるのがいいのかも知れませんねがまん顔

とにかく様子をよく見て危なくないようにサポートしますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
貴重なご意見ありがとうございました電球
痛みについてですが、
キャンッと言ったり、
トイレから離れなかったり、
普段は凄まじく食欲旺盛なのに、
食べなくなったりしました。
基本的に犬は我慢強いらしいので、
鳴くほどの痛みはかなり辛いのだと聞きました。
異変はすぐ解ると思いますよ☆
> センちゃんさん
わんちゃんが鳴くなんてよっぽど酷いんでしょうね…冷や汗バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
やはりキャバちゃんと言えど欲が減るんですねがまん顔
とても参考になりましたあせあせ(飛び散る汗)

眼球は相変わらず充血していて若干大きくなってきたのかな?もうやだ〜(悲しい顔)という感じで、目の中が内出血してるみたいなのですが、何故か今のところとても元気です冷や汗

日々、“今日は大丈夫だった、今日も大丈夫だった”という感じですふらふら
まだ食欲も旺盛で散歩も行きたがるのでこの調子で頑張ってもらいたいですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございます!ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャバリアEXPO 更新情報

キャバリアEXPOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング