ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャバリアEXPOコミュの是非知りたいです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は3匹のトライを飼ってます。

3歳と2歳の子2匹です。キャバリアは短命と聞きますが実際に10歳以上の子は見た事ありません。
是非見てみたいです(o^o^o)家族同様で長生きしてもらいたいものです犬

コメント(29)

そうなんですね。
私は一回、最高14歳の男の子を病院で見た事あります犬

11歳ですかぁほっとした顔
カワイー桜
まだまだ長生きしてもらいたいですね揺れるハート
今9歳で、やっぱり去年くらいから心臓が弱り始めました涙

でも、ご飯やお散歩も元気よく目を輝かせて行っているので、長生きしてもらいたいデス目がハート

なんだか、このスレを見て元気をもらえましたるんるん
ありがとうございますハートハート

長生きするように家族として大切に暮らしていきたいですねぇうまい!
うちは去年に亡くなりましたが14歳でしたよ(・ω・)ブレンの女の子で次の誕生日まで1ヶ月切ってました(*u_u)

今はブレンとトライを飼い始めたばかりですが長生きしてほしいですね♪
うちの子は今年1月で10歳になりましたわーい(嬉しい顔)
心臓は中度の悪さで、毎日薬を飲んでます犬咳は仕方ないみたいで・・・
1日に数回、苦しそうにするのがかわいそうです。
食欲なくなったら最後かなあせあせ(飛び散る汗)って家族で言ってます涙
今のところ頑張ってます。あと2年くらいは長生きしてほしいです手(チョキ)
うちは、今9歳です。
たまに、眠いのを我慢しながら、
頭をコクコクしている姿を見かけると、
年とったなーって感じる時あるけど、
まだまだご飯の時間になると、興奮している姿を見てたら、
小さい時のままだから、全然心配ないな揺れるハート
って思います。)^o^(
ほんと、ずーっと長生きして欲しいですよね犬ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
うちの子は11歳と10歳です。
11歳の子は心臓が弱くなってきましたが生活に支障はないですし、
散歩も大好きです。
二匹とも変わりなく元気ですよハート
ユウさん
10歳11歳には見えないですね犬元気なお目してますねカワイーハート
うちの犬は13歳6ヶ月です。
顔が白くなって、多少気難しくなったり、動きはじめにヨロけたり
するようになりましたが、まだまだ元気ではしゃいでいます。
ゴハンも中2男子みたいな食べっぷりだし、テレビも大好き。
今から散歩に行くと分かったときは、喜びのダンスもします。
この子が子犬の当時は、キャバの寿命は7歳ぐらいと言われていて
10歳過ぎれば幸運だという認識でしたが、このごろはそうでもなく、
近所にも、うちと一緒ぐらいの長老キャバが数匹います。
写真はこの冬のものです。
うちの子は今10歳5ヶ月です!!さすがに目の回りは白いし、走らなくなったし…、ですが元気ですよ☆10歳と言うといつも驚かれます。
心臓も相当悪くて毎日薬飲んでますが、幸い今のところ咳はほとんどしません。
うちの子も、みなさんのキャバちゃんもいつまでも元気に過ごせますように揺れるハート
お婆ちゃんは11歳だったかな

耳悪いし、視力も落ちてます。

後ろから近づいて触ると

ダレ?!(゚Д゚!みたいにビクッとされます。

しかもその後、

なんだお前か。ビックリしましたけどナニカ?(・д・)

みたいな顔して平静装ってるww
みーんな長生きします様に☆゚+。(*′∇`)。+゚
我が家の長男坊は9歳です^^
目も周りの白髪はふえて心臓が初期程度の心雑音出ちゃいましたが
3歳と4ヶ月の妹分たちと元気にお散歩してますよ〜〜手(チョキ)

実家のキャバは15歳まで生きてましたよ犬
私はブリーダー&動物看護士をしています。
キャバリアの遺伝性疾患で心臓病があり、これは殆どのキャバリアがなってしまいます。
普通は気付いた時にはかなり進行していることが多いので、長生きしないと言われてるようです。
心臓のお薬を飲む事で治りはしないものの、進行を遅らせる事ができます。
心臓病の進行は目に見えませんが、咳が出る、ハァハァする、散歩から帰りたがるなどの異変があれば、まず心臓病を疑うべきです。
キャバリアは6歳過ぎたら毎年数回、何もなくても病院で心雑音がないか診てもらい、必要があればレントゲンで確認したほうがいいと思いますよ人差し指
病院の患者さんで10歳を越えてる子もいますよ人差し指
キャバリアって短命って、ホントによく聞きますね。
うちも3匹いますが、まだ一歳と若いので、でも、子供同然のこの子たちを失うなんて、考えられません(T-T)

やはり心臓疾患が多い傾向にあるからなのでしょうか?
アメリカの血が入ってる子に、心疾患が出るってうちのブリーダーさんは言ってました。
だから、純イギリス産の血しか入れないのだと。

実際、うちのブリーダーさんのところには19歳のお爺ちゃんがいます。

巣立って行った子たちも、心疾患で亡くなった子は聞かないとか…
でも、短命だよ、とは言われてゾッとしてます(泣)

一秒でも長く、そばにいて欲しいです。
うちの子は11歳半です。
心臓はあまり問題はないのですが、糖尿病と突発性末梢性の前庭疾患と白内障を持っているので大変ですが、元気です。
食べることに関しては若い時と変わらず旺盛!
糖尿病なので朝晩のインスリン注射も嫌がらずに受けてくれます。
もちろん私が打つのですが。
ただ、大量の水分摂取と大量の排尿。もはやシートの上でするとか外でするという意識の前にもよおしたら出しちゃう。
部屋中がおしっこだらけになっちゃう。
仕方なく、最近はケージ生活です。夜、会社から帰宅後、少しだけ外に出してあげます。出たくて出たくて仕方がないのでかわいそうだけど・・・。
気をつけなくちゃいけないのが低血糖になることもあるということ。
とにかく元気がない。
最初わからなくて病院まで歩いて行ったんだけど、ふつうなら歩くこともできない状態なのに、偉いねって言われます。(我が家に車はない)
突発性末梢性の前庭疾患はいつ襲うかわからないのですが、激しいめまいのようで、眼球が小刻みに振るえ立ち上がれません。
お母さんがあわてちゃダメ!って言われるけどあわててます。
時間が経てば収まるんだけど、どうにもしてあげられないのが辛いです。
1年に2回ぐらいですけど。

人間の老人介護と同じですね。下のお世話は大変だけど大事な家族です。
20のちゃわんさんのキャバちゃんを見たら、明日はわが身のような気持ちになりました。。。
皆さんのキャバちゃん達ハート達(複数ハート)とっても頑張ってますよね

手(チョキ)家のミントも今年10歳になります犬

このテーマは私もすごーく興味があったので、皆さんに元気づけられながら

読んでいます。今まで特に心臓も悪くなく2歳頃から皮膚病と付き合って

いますので、ずーと毛は刈ってしまっています涙

私にとって初めてのコで、とても思い入れが深く、お別れの日が来るなんて

・・・受け入れられるかどうか、不安な気持ちでいっぱいでした

たらーっ(汗)このトピックに参加してこれからも一緒に頑張って

exclamation ×2すばらしい犬生にしてあげたいと思っていますハート

どうか皆さんのキャバちゃん達が長生きしますよう指でOK

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャバリアEXPO 更新情報

キャバリアEXPOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング