ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆市川東水泳部☆コミュの東高に行ってきたよ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手にトピ立て失礼します

ふらっと東高に立ち寄ったとか
手続き書類を取りに東高にいったとか
文化祭いったとか
教育実習に行ったとか


そんなときに軽く報告する用のトピ

コメント(11)

ってわけで オレからw

本日午前中に 私たちの代の部長氏とともに
手続き書類の申請に行ってきましたよ。

石井センセに挨拶をしてきましたが
私たちがいたころより 若干やせていて
非常に穏やかな表情をしていましたよ^^

水泳部のほうはというと
部員も毎年何名かはちゃんと入ってくれて
いい成績を出すなどしてるが
学校での練習がまったくない という状況だそうだ
部活らしい部活をしたい気持ちはあるようだが・・・

と石井センセの見解

んでもまぁ 楽しくやれってくれればOKだと思います


ただ、男子部室にガスコンロが・・・
もちろんガス缶を抜いて処分しましたよ

あw あと慎也くん作成のメニューが
部室入り口に掲げられてましたよw
中山先輩のメニューは挑戦したことありますww
私の知ってる慎也メニューは
必ず一個は妙なメニューが入っていたのですが

えぇ 普通でしたw
何か俺が作ったメニューの話しがあるが、確か教育実習のときのかな。すごいメニューで申し訳ない。(^^ゞ

トオル!真剣に接すれば、生徒達は真剣に話してくれると思う。大変だと思うが、実習楽しんでくると良いよ。
2年目教師より(エラソーなこと言ってスマン)
教育実習・・・
懐かしいですね。
自分が担当した代はもう卒業しちゃいましたw
決められた期間でどれだけ多く生徒達と接する事ができるか、
それが一番重要ですよ☆
生徒の1分1秒はとても貴重な時間です。
真剣になり過ぎるくらいでちょうど良いのでは?
正直なところ、どんな事をしても生徒の中に残るものは少ないと思います。
実習では良い指導心がけるのではなく、自分自身の良い経験をできるとよいですね。
5年目教師より(もう歳ですね・・・w)


P.S
最近水泳部の顧問してます☆
昨日は総体の引率してきました☆
だれか良い練習メニュープリーズw
ども〜^^

手続き書類の申請にいってきましたー^^

相変わらずの部室で
たのしくやってるんだなーと・・・。

体育ジャージのデザインが全面的に変わってて
ふっつーにかっこよかったですwww
(単色ジャージがねぇwww)


そして 石井センセが去年度一杯で定年を向かえられたそうです^^;
だけど流山南でまだ教員をやっているとのことですw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆市川東水泳部☆ 更新情報

☆市川東水泳部☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング