ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シンクロの泉コミュのシンクロセラピー by 辛酸なめ男

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前購入して読んでいたのに、すっかりそれを忘れていて、

同じ本をまた注文してしまった!という「しまった!」と

思わず声の出そうなシンクロ失敗体験が起きたことで、

ドーム・パラダイスのお得意様のお客様に、その曰く付きの

『シンクロニシティ』というお気に入り本をそのうち

プレゼントする流れになっていました。


数ヶ月後、そのお得意様から愛用品の通販商品の注文を

いただいたので、プレゼントの本も一緒に同封したのですが、

その少し前に週刊文春で次の記事を読んでいました。


「無心」とは一切の妄念を離れた心の状態のこと。

  コラムニストの辛酸なめ子さんが上梓した『無心セラピー』は、
デジタルデトックスから盆踊りまで、ありとあらゆる手段で
「無心」の境地を目指した試行錯誤の記録だ。

『《デジタルデトックスから盆踊りまで》ありとあらゆる手段で「無心」の境地を目指してみた』
https://bunshun.jp/articles/-/45599


そこには、

「コロナの影響による仕事のキャンセルに加え、父親が何度も
悪徳リフォーム業者に騙されて、その対応に追われました。」

とあり、辛酸なめ子さんのお父様ともご縁のある、そのお得意様の

ことをそのときふと思い出したりしていたので、『シンクロニシティ』

という本のやりとりのタイミングということもあり、これは何か

辛酸なめ子さんとの新たなシンクロがあるのかもしれないという

淡い予感がありました。


そんな流れで、ふと読みたくなった『無心セラピー』が届いて、

読み始めてすぐ、とてもわかりやすいシンクロが発生しました。


冒頭すぐの2ページ目に辛酸なめ子さんの幼稚園時代の日記の

こんな文面がありました。


1/19
きょう、はがぐらぐらしてとれた。よなかのことです。
はがとれた。とおかあさんにいった。
だけどもってなさいといった。のみこまなくてよかった。

歯の生え変わりについて書かれた文章。何十年か経つと、
生え変わった歯もだいたい虫歯に侵されていくことを
この時は知りませんでした。


実は、これは実話ですが、わずかその半日前の前夜に、

ゆきが観ていたユーチューブ動画に、結婚14年目の

日韓夫婦の子、はるくんがピザを食事中に乳歯が抜けた

シーン(4:52〜)があって、観たあとに、ゆきが、

「乳歯が抜けるのって不思議!」と言っていたのです。






歯といえば、シンクロする言葉は「葉」です。


しかも歯をささえている大事な土台の歯茎からは

葉と茎も連想しますが、葉と茎といえば、葉は甘味料

として、茎の発酵エキスは農業資材や健康食品、化粧品

にも使われている、ピカイチ・デトックス・ハーブの

ステビアを語らないわけにはいきません。


ステビアの原産国は南米のパラグアイですが、葉の

甘味料も、茎の発酵エキスも、どちらも世界で最初に

製品化に成功したのは、なぜか日本なのです。


しかもステビアの茎に至っては、それまでは甘味料の

原料にも使えず、価値がないと捨てられていましたが、

そこに驚異的なデトックスパワーが秘められている

ことがわかったのです。


慣用句にも「花も実もある」とか「根も葉もない」という

のはあっても「茎」という言葉が使われたものはないように、

これまでは、まったく注目されてこなかった部分に、

天はとてつもない秘密を隠していたのです。


辛酸なめ子さんシンクロの答えが、ステビアだったとは、

別に辛酸なめ子さんに壺を売りつけたいわけではないけれど、

まさにこちらの思うツボ!(笑)


そろそろ、このタイミングで、辛酸なめ子さんもついに

ステビアの秘密をすべて知って、その恩恵を暮らしに

取り入れる時が来たということではないでしょうか。


『★A級保存版・知られざるステビアの秘密★』
https://plaza.rakuten.co.jp/detox/diary/201602020001/


さらに、本の中程には、「スイーツ離れの覚悟」なる

別のシンクロコンテンツが・・・


天然甘味料としてのステビアは、甘さは砂糖の300倍、

カロリーは1/90という驚きのヘルシーさ。


チョコの本場ベルギーにはステビアを甘味料に使用した

糖尿病患者も食べられるチョコレートがあるほどです。


『★ベルギーのステビアチョコは、まいう〜!★』
https://plaza.rakuten.co.jp/detox/diary/201502140001/


ステビア甘味料を使った緑ラベルのコカ・コーラは、

なぜか不人気でその後じきに撤退してしまいましたが、

乳酸菌飲料のカルピスで堂々の復活です!


『★天然甘味料ステビア使用の「カルピス ライトブルー」にチューモク!★』
https://plaza.rakuten.co.jp/detox/diary/202106270001/


砂糖を使わないので、カロリーも13kcal(100mlあたり)と

少なめなので、太りやすい体質だという辛酸なめ子さんにも

おすすめです。



「シンクロ」とは一切の妄念を離れた「意味ある偶然」

の状態のことだと思います。


私にとって、日常茶飯事に起きるシンクロ現象は、

自分自身を効果的に癒やしてくれるお宝セラピー

のようなものなのかもしれません。


シンクロが起きると、なぜか熟睡できます。

そのココロは・・・

シンクロナイス度睡眠グー!(笑)


心からの感謝とダジャレをこめて・・・・みお \(@^O^@)/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シンクロの泉 更新情報

シンクロの泉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング