ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総合格闘技コミュの【ネタバレ有り】DREAM JAPAN GP 〜2011バンタム級日本トーナメント〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FIGHT FOR JAPAN
DREAM JAPAN GP 〜2011バンタム級日本トーナメント〜

◆日 時:2011年5月29日(日)開場15:00、開始16:00(予定)
◆会 場:さいたまスーパーアリーナ
◆料 金:VIP 100,000円、RRS 22,000円、スタンドS 10,000円、スタンドA 5,000円 ※1歳より入場券が必要!
◆主 催:FEG、リアルエンターテインメント



5月29日に1回戦・準決勝戦が、7月開催予定の大会で決勝戦・3位決定戦が行われる。3位までが世界トーナメント進出!
※DREAMバンタム級/61kg

?バンタム級日本トーナメント一回戦:
ダレン・ウエノヤマ×山本篤

?同:
前田吉朗×所英男

?同:
今成正和×藤原敬典

?同:
大沢ケンジ×大塚隆史

?フェザー級:
ヨアキム・ハンセン×石田光洋

?フェザー級:
松本晃市郎×リオン武

?フェザー級:
宇野薫×西浦“ウィッキー"聡生

?ライト級:
菊野克紀×中村大介

?ライト級:
青木真也×アントニオ・マッキー

?バンタム級日本トーナメント準決勝戦:
(?の勝者×?の勝者)

?バンタム級日本トーナメント準決勝戦:
(?の勝者×?の勝者)


6月1日午後5時より
スカパー!PPVで録画放送決定!


※このトピックでの【ネタバレ有り】にご注意下さい。

コメント(287)

> まさりんこさん
ありがとうございます!!軽量級は日本人が活躍できる階級ですからね…宮田VS高谷…楽しみですね!!
> なつのさん

ありがとうございました。
大塚、大沢は、煽りVの中で、世界という言葉を使ってたけど、パンチのスピードをみるかぎり、世界には、程遠い気がしました。
世界はジェットなのに、まだプロペラ機みたいな。
普通に考えれば、地上波やれるメンバーじゃないでしょ。

やったら、所の優勝ありきみたいな放送になるだけ。

もう地上波は完全撤退。身の丈にあった会場で、テレビじゃ見られないアツい興行やって、後から一般層が追い付いて見たがるなんてのを、目指してほしい。

地上波でやると、芸能人ファイターやハルク的な不純物が増える。
概ね、しーかたさんの言うとおりですね。
次は有明コロシアムですし。

ちなみにリングのマットにはスポンサー名らしきものはありませんでした。
もちろんTBSもTの字も。
コーナーに一本か二本、なんかの名前がありましたが、スポンサーかどうかは分かりませんでした。
格闘家は可哀想だよ

・TBSやK-1やDREAMからは道を閉ざされ、
・バカなファンは地上波無しでいいじゃん!って言うからファイトマネー減ちゃうし
・海外有名選手来ないから良い経験出来ない
・よって実績不足から海外での活躍のチャンスも少ない
・他のスポーツ選手みたいに有名になる道も無い
・青木や川尻のチャンピオンクラス主力選手が、
 がんばってメジャーにした魔裂斗を批判し格闘技をマイナーにさせちゃった
・所属ジムは地上波無しで会員もマネジメント収入も激減

バカなファンや団体のせいで地味な人生を送ることに

しーかたさんのような無責任で適当なファンが「地上波なしで地道に...」なんてノンキに言うもんだから、
格闘家は「ちょ,....ちょっと待ってくれよ!」と思っていますよ
> まっつさん
> しーかたさんのような無責任で適当なファン

書いてあるご意見はごもっともと思います。
ただ、個人を誹謗中傷するのはやめましょ。
せっかくの良いご意見も台無しです。
環境が整わないから選手が育たないと言うのは真逆なんじゃないかな。
強い選手が出てくることで環境なんて勝手に整っていくんじゃないの?
魔裟斗が出てきたときに環境が整ってたとは思わなかったけどな。
(魔裟斗が出てきたから環境が整ったとは思ったけど)

しーかたさんの仰るとおり、小さなハコから地道に盛り上げて行くほうが
TBSあたりに無理やり格闘技バラエティをやらせるより人気回復への早道だと思うな。
これ以上、地上波にやらせたところでもっとダメにするだけでしょ。

日本人選手がUFCの王者になって数回防衛でもしたら
一気に流れが変わるんじゃないかな。

ただ、今回のPPVは酷すぎるな。
ファンを馬鹿にするにもほどがある。
これだけ情報が氾濫してる時代に
生放送じゃないスポーツコンテンツを
PPVとして売る神経が理解できん。
PRIDEがフジに切られたあとに
PPVで6000円とか取ったとき以上に
憤りを感じたよ。
目先のカネが欲しいばっかりに
大事なものを失ってることがわからんのかな。
中長期ヴィジョンがゼロ。
格闘技云々関係なしに企業として終わってる。
今後もこの様なファンを蔑ろにする手法を
使うくらいなら「やめちまえ」と言いたい。
>日本人選手がUFCの王者になって数回防衛でもしたら
一気に流れが変わるんじゃないかな。

すごいですね
チャンピオン.....いつの話しですか

防衛?
そんなの待ってたらいつになるか

環境が勝手に整って行く訳もないし.....

もう世界に通用しそうな選手は数名いるのに、
その選手をさらに押し上げるべきじゃないですか
でも青木と川尻は押し上がらないで殻に閉じこもってテレビを放棄した。
TBSも頭かかえてたと思いますよ逆に
誰もいないじゃないかと

まず出資者でしょうけど、地上波もすべて同時進行が必要でしょう
きっと岡見がアンデウソンさんを…。
開催から三日遅れのPPVって本当になんなんだろう。
誰も得しないと思うんだけど。。。

会場組に配慮してってことなのかな?
謎だ。
>まっつさん

>すごいですね
チャンピオン.....いつの話しですか

>もう世界に通用しそうな選手は数名いるのに

仰ってることが矛盾してますよ。

PRIDEが人気を誇った頃より
日本人選手の層は確実に厚くなっているわけだから
練習方法を改善し、ケージの経験を積んでいけば
そう遠くない将来だと思いますよ。


>環境が勝手に整って行く訳もないし

いいえ。強くて華のある選手が出てくれば
勝手に整っていきます。
どのスポーツにも共通して言えることです。


現状は
・スターになりうる選手が不在
・興行主は運営が下手
・テレビ局はコンテンツ制作技術がなさすぎ

の三重苦ですから格闘技人気がガタ落ちするのも
仕方ないですね。

ま、あくまで私の個人的な見解ですが。
いっそのことUFCを日本で定期開催というのはできないもんなんでしょうか?
現状、強い外国人選手はUFCに握られちゃうので日本人選手も生かせないですよね。。
>ヘッドスパさん

それに越したことはないんですが
如何せん、ダナがその気にならないですからね。
> Goofyさん

日本の格闘技に、新しいビジネスモデルが見えないのが問題なんですよね。
頭が良くて責任感のあるファンの皆さんが大嫌いな谷川は、当然それがわかっていて、投資家を募っているけどうまくいってない。
頭が良くて責任感のあるファンの皆さんの言う通りに、地上波さえあれば高額のファイトマネーがもらえるなら、未払い問題なんか起きるはずないんですよ。

私のような、バカで無責任なファンが出来ることは、とにかく業界にカネを落とすことだと思います。

最新のスマートフォンを買うのを待って、PPVを買う。
飲みに行く回数減らして会場に行く。

近くで選手がジムをやってるなら、会員になる。

「どこか試合見れるサイトありませんか」とか「地上波でやってくれ」なんて言ってるくらいなら、とにかくカネ落とそう。

オレたち、バカで無責任なファンが、新しいビジネスモデルを作って盛り上げて、地上波局のほうから放送させてくれと言わせよう。
そうなった時に、初めて
一般層が追い付いて、大きなカネが、動くようになるんだと思います。
> ヘッドスパ@TA★KEさん

多分、世界中見回しても、ラスベガス以外は、最高峰の戦いを会場で直接見られるのは、年に一度あるかどうかなんですよ。

それが普通ということに慣れて、何年かに一度来てもらうのが精一杯かと。

最高峰の戦いが、二か月に一度、たまアリで見られた時代は奇跡だったんですよ。きっと。
> ルイージさん
3日後になる理由はわかりませんが…。
一般的に言って生中継には衛星回線費用が掛かります。今回のDREAMくらい長時間が予測されるなら、それもかなりの金額です。その費用に見合うだけの売り上げが見込めないから生中継を止めたのではないかと思います。
悲しいですが、それくらい金を落とすファンが少ないジャンルになってしまったのだと思います。
> プリズナーNo.6さん
なるほど。。。
そうなら悲しい現実ですね。
PPVも大会の規模によって、値段を柔軟に変更してくれたらなぁ。
> しーかたさん

あなたが正しいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

よくこのコミュで「今後の格闘技を考える」みたいなトピがいっぱいあるけど大体が谷川批判かTBS批判ばっかりあせあせ(飛び散る汗)

たしかに谷川も糞だしTBSの演出も糞だから不満が募るのも無理ないけど

まず自分達一般人が出来る事は会場に行って大会を盛り上げる事が一番だと思うウッシッシ
面白そうなカードがないから行かないって人もいると思うけど試合なんてやってみなきゃわからんし どの試合でスターが生まれるかわからない目そこが面白い所ビール

今回の興行で1人でもファイトマネーがもらえない選手がいたらどうなるんでしょうね…そんなネガティブな話はしたくないし…聞きたくないから、運営者はキチンとやって欲しいです。
> 髑髏林禿鷹丸さん

総合格闘技最大のスターとも言える桜庭が、どうやって生まれたかを考えれば、答えは自ずと明らかなんですよね。

今の地上局の、一般層目当てなら、イケメンか芸人だしてりゃいいって発想じゃ・・・
お金を出したいのはやまやまなんですが
開催地が関東中心、地上波なしでPPVのみってのはやはり販路が少ないかと…

せっかくブロードバンドも普及してるんだからインターネットPPVとかもやっていただきたいものです…

スカパー!様を怒り狂わしてしまうだろうけども(笑)
> 不死鳥のマルコメさん

イッツショータイムのルッツ氏「40万ドルの未払い金のほか、多数の契約不履行状態になっている選手契約書が数億円規模で存在する事も厳然たる事実です」

谷川氏「一週間以内に幾つかの前向きな提案をしたいので法的措置は延期して欲しい」

ルッツ氏「今週中に何らかの前向きな提案が無かったら、我々は既に着手している法的措置の手続きを粛々と進めるだけです」



とこんな具合ですから。
これはk-1の話ですが、恐らくサイフはDREAMと一緒でしょうから、今回の収入が過去の未払い分に回されるのは間違いないでしょうね。
> Goofyさん

それなら後手後手に回り…また今後同じ展開になって行きますね…今日記にも書いたんですが…トップ選手を海外の大会に派遣するような会社とかは無かったでしたっけ?

私なんかニワカなんでシステムとか分からないので単純に考えてしまいますがあせあせ(飛び散る汗)

無理やり興行をやって騒ぎを起こして日本の信用を落とすぐらいなら?選手を海外に派遣する専門の会社でもあったら良いかと?(既にあったら?無知ですいません)

無理かなあ…
> しーかたさん

私はなんだかんだ言っても、毎回欠かさずPPVは購入するし、時間があれば会場へも行きます。TBSの視聴率にも貢献してます(笑)
自分の店で一般層のお客さんに無理やり見せて普及活動(笑)もしてます。

谷川氏に関しては好きとか嫌いとかではなく、ただ単純に格闘技を盛り上げる能力がないから降りてほしいと思ってるだけです。
一編集者一解説者でいる分にはなんとも思ってません。
> Goofyさん

そちらを批判したつもりは全くありません。
頭が良くて責任感のある誰かさんに、直接レスすると、反論が面倒くさそうだったので。

一緒に草の根で盛り上げましょう。
それは名案だ!
スマートフォンを買うのを我慢してまでジムの会員になり、チケットを買う......

そのすさまじいファン路線が日本の格闘技を救うかもしれませんね!
今回は見ませんでしたが

どうやら7月のDREAMのカードが発表されたようですね。
これは大歓迎。川尻ーシケリム楽しみにしてますよ。

高谷と宮田も楽しみ。これ宮田のほうが勝つと思っている人多いのでは?
コアな格闘技ファンを喜ばせて信頼を回復していく事が大切ですよね。

K‐1だって誕生した時喜んだのはマニアなファンだったろうし…マニアなファンがお金を使ってくれると手応えをかんじたから?運営側が力をいれてテレビだの雑誌だのに露出していったんだろうし…

今いきなり一般人を取り込むなんて絶対に無理なんだから…まずは皆さんのようなコアな格闘技ファンにまた認めてもらえるような良いカードを組んでいってほしいです。

今回のバンタム級グランプリは私は否定的でしたが、カードは良かったとニワカながら思ったので、地道に頑張って欲しいです。

しかしFEGの借金返済の為に選手が無駄に浪費するのは嫌だし…

私は名古屋で興業あったら絶対にお金を出して見に行くので頑張ってください。

ログインすると、残り256件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総合格闘技 更新情報

総合格闘技のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。