ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総合格闘技コミュの9月30日に大阪城ホールで、「K-1 WORLD GP 2006 IN OSAKA 〜開幕戦〜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジェロム・レ・バンナ×チェ・ホンマン

予想ネットではジェロム買っといたけどどうなるかな
そろそろ頂点に向かってほしい

コメント(33)

確かにバンナにそろそろ優勝して欲しいけど、ちょっとピークを過ぎた感が。。。とくにホンマンは倒れないでしょ、そうなるとバンナの打たれ弱さがね〜。バンナは前の試合スタミナ無かったし。チェ・ホンマンなんだかんだ強いよね!
ボクもホンマは強いと思いますネ!!
あの体は脅威ですよ〜〜〜動きも良くなってるし。

かなり好カードだと思いますよ。
試合内容もそーですけど結果が楽しみデス!!
最近、あまり面白い試合が無くてK−1はほとんど見ていなかったですが
今回はちょっと面白そうな試合ですね

ミルコがタイトル取りましたし、同じ無冠の帝王と言われた
バンナも頑張ってほしいです
バンナのディフェンス技術のUPと蹴り技のバリエーションUPそれと異常なまでの前傾姿勢改善を期待☆

ホンマンには負けないで欲しいなぁ (∇ ̄〃)。o〇○
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-312.html

チェ・ホンマンカード変更されていますね。残念ですがバンナ欠場っぽいですね〜。決定なのか詳細わかりませんが。
>5:わんちゃんさん
恐らくですが、上記サイトの情報は9月15日現在のカードという事ではないのでしょうか?

FEGのHPではバンナが会見欠席と書いてあるので出場すると思いますし。

↓一応情報ソースです↓
http://www.so-net.ne.jp/feg/report/20060928r.html
こっちの方がいいかも。
http://www.so-net.ne.jp/feg/report/20060929r_11.html
あ、確かに出そうですね。よかった。このカードやっぱり楽しみですね。

惑わしてしまいましたらすみませんです。
ボブサップのときもそうだったけど、一流選手が他の競技から移ってきた選手に負けるのは個人的に許せません。格闘技好きとして。サップ、ホンマンを嫌っているわけではありません。

ずっとk1ルールで闘っているバンナ選手には是非技術の差を見せて勝ってもらいたいです。
距離を詰めてのラッシュが決まれば、バンナの勝ち。
それを捕まえてヒザが決まれば、ホンマンの勝ち。

熱い戦いが見たいです。

中途半端な鬼ごっこは勘弁。
ジャンボ鶴田のファンだったんで、ホンマンがバンナをKOして欲しいです。
総合に比べると打撃って身体のでかさや体重がききますからね。
いくら技術があってもカラエフやレコあたりが
ホンマンに勝つのは不可能でしょ。
バンナでギリギリかな。
強力なアッパーかフックが入ればいくらホンマンでも
倒れるだろうけどホンマンの圧力の中で
ヒットさせられるかな?
バンナのローは超強いらしいからロー蹴ってけばバンナが勝ちそう。パンチはホアマンでかいからな〜どうなんやろ。ホアマンはホームとはいえシュルトに勝ってしまった選手だから侮れない。個人的にはバンナにパンチでホアマンをKOしてもらいたい!
バンナー!!
ちょっぴり ウルウルきたぜ
ボクはバンナもホンマも好きなんですけど〜

今回のバンナvsホンマの采配って
毎度のコトながら〜かなりおかしくないですか?
K-1は最近選手の素材が復活しましたよね。

ただもういい加減、谷川の永遠と語る薀蓄解説にはうんざり・・・。
加えて藤原姉さんの『今日は顔つきが・・・』とか『頑張って欲しい』とか感想のみ言うのはどうなんでしょうか。
昔はそれでも良かったけど毎年その席にすわってるのならもっと気の利いたことをお願いしたし・・・。
シュルトの連覇濃厚ですね。
レミー、フェイトーザが調子よくて勝ち残りそうだけど
シュルト相手では部が悪すぎる…。
体格差ありすぎってのもちょっときついですね。
エリックさんと同感です。
私もバンナの勝ちで問題ないと思います。まあどっちが勝っても文句言えない展開だったと思うけど、これでホンマンの勝ちにしちゃうと、ホンマンに打ち合いに行く選手いなくなっちゃうんじゃないかと思うし。安全パイを狙わずに、踏み込んでいったアグレッシブな姿勢も評価していいんじゃないかと。
それより、武蔵に1票入ったのは驚きでした。
シュルトは地味に強かったですね。
ぱっと見パンチ弱そうだし、押し込まれた時のディフェンスもガタガタっぽいのにね。
開始早々はブレギーいけんじゃないの?なんて思ったらあっさりと決着。
最初のダウンがまぐれカウンターだったとしても、並みの選手だったらあそこまでダメージ与えてないんだろな〜
あとは新ルール用にヒザ蹴りパターンの改良が完成してるかどうか気になります。

武蔵に一票入れた審判には再教育が必要ですね。
こないだの誤審騒動の教訓がまるで生きてないです。
カラエフとバダ・ハリの試合はどうなんですか?
反則じゃないの?カラエフ。ひいき目でみちゃってたかな?
バダ・ハリはまだ両の足の裏以外はマットについてませんでした。
それに主審のダウン宣告もまだでしたし、
カラエフは何も悪いことはしてません。
確かにカラエフは間違ってないと思います

まぁ右肘が当たってたかもしれないけど
全てコンビネーションでラストのローまで出してるから
途中で止まらなくてもしょうがないって思います


それよりセフォーが負けてませんでした?

レコに………(-.-;)

どんな試合だったんですかね〜?
新しいSRSの女の子、打たれるホンマンを見て   
「わ〜っ。おなか、真っ赤ですね〜」

他「…」

ちょっと笑えました。
〉ミッキーさん 会場で見てきた者ですが、お見合いしながら軽くローキックを蹴りあう感じの試合でした。2人ともいつものアグレッシブさが全く無し!特にセフォー選手が。左右の連打が全く出てませんでした。延長までいってジャブを多く顔に当てたレコ選手の勝ち、って感じでした。
コンビネーションで肘出すのはまずいんじゃ?
それが有効打だったようにおもうんですが。

でもドームではカラエフに期待します。
彼の試合はどれもおもしろいですから。
>オンバクさん
ありがとうございます

そうでしたかぁ

テレビではダイジェストですらやらなくて
最近レコが低迷していただけに
えっセフォー負けたの?

って思っていました

残念です〜(>_<)


>YUWさん
カラエフの肘ですが
左ジャブ→右ストレート(これがバダ・ハリに防御されたんですが 体重が乗っていたのか肘が曲がって顔に当たったかもしれない)→左フック→右ロー
(確かこんなコンビネーション?)

なので当たっていたか微妙なんですよ

スローで見ると当たってるかもなぁ
ぐらいです

まぁ解説では顎がまだ完治してなくてガードしても効いちゃったんじゃないか?
と言ってました
(-.-;)


俺もカラエフ楽しみなんで頑張って欲しいですね!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総合格闘技 更新情報

総合格闘技のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。