ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

合唱曲 流浪の民コミュのテルツ少年合唱団の演奏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
youtubeにupされていました。
ドイツ語のアクセントを効かせてとてもリズミックで生き生きとした演奏になっています。ハ長調の和音で頂点を作るところではたっぷりと歌わせ、そのあとソロが続くところでは宴もたけなわという感じで次第に夜が更けていくようです。大変美しい演奏なので聴いてみてください。
ちなみに作曲者はシューベルトではなくシューマンです。>管理者様

http://www.youtube.com/watch?v=ss4PiUNUmO4&mode=related&search=

コメント(3)

高校のときにクラス対抗合唱コンクールでこの曲を取り上げたことがあります。私はピアノを弾きました。
d'Abeggさん、指摘ありがとうございます。
遅くなりましたがシューマンに修正しました。

今後はこのようなミスをしないように気をつけたいと思います。
>アキラさま
>シューマンに修正しました。
ありがとうございました^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

合唱曲 流浪の民 更新情報

合唱曲 流浪の民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング