ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道出身関東在住友の会コミュのセイコマ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しくトピ建てちゃいました!!

昨日まで北海道にいたせいか、
ものすごい勢いでセイコーマートを利用していたのですが。
ソフトカツゲンのみたくて^^:

こっちにもセイコーマートがあるとのこと。
こちらで見かけたことある方いらっしゃいますか??

コメント(21)

見かけたのは 遠い昔でして…
神奈川だったか?埼玉だったか??思い出せないでいますー
こんなんじゃ 役にたてませんね
ごめんなさいm(__)m

思い出したら 一報入れます。
>naru さん

ありがとうございます!!
なんだか、地元にもどったせいか
非常にセイコマ限定サワーやら、
あの恐ろしげな逆輸入のコーラとか
こっちでも飲んでみたくなってしまいまして・・

最近はあの焼きそば弁当にもしょうゆ味とか出来、
やきうどん弁当まで発売されていて。。

凄い一人でカルチャーショックうけました☆
こなぃだの3月までゎ北海道で高校生やってたんですが、カツゲンがっ!!
「勝ツゲン」ってことなのか、受験生狙ぃのものを出してましたょ☆笑
昔からあったらごめんなさぃですが、ちょっとショックを受けたので、未だに覚えてます♪
てかトピとずれてますね…すぃません(>д<。)
>ちょこチョコさん
勝つゲンってそうなのか!!
てか、そうかも・・・・♡→ܫ←♡

ちなみに今の時期はマンゴーカツゲンでした☆
そんなにレパートリーってあったんですかね〜〜
茨城では認知度も高くて浸透していますよ。

それ以外の地域ではまだそんなにって感じみたいですよね。
カツゲン懐かしいですね〜
東京の方ではにたのみ味でピルクルっていうのがありますよ!
セイコーマートも、たまにお弁当とか、焼き鳥とか、お店の中で手作りしている所とかもありますよね。
関東にもどんどん進出していただきたいです。
もう半年帰ってないんで、会いたいですセイコーマート。(笑)
実家の一番近いコンビニなんで、いまだによく買いにいきます☆多分次帰っても足を運ぶことでしょう♪
>亮☆介
>ケイワイ

茨城なんですね〜〜〜
了解です!!
まぁ、近くはないんで見かけたら入ってみます!!
>ばんちゃんさん
ピルクルですか〜〜
マミーみたいなやつでしょうか。
今度コンビニチェックしてみます☆☆

そうなんですよね、
焼き鳥とか手作りで美味しいんですよね

>リッキーさん
何か1キロ圏内に3〜4こは必ずありますよね
セイコマ!!!!
コロスケさん>

セコマ(俺らはセコマって略してました)の安い緑茶が飲みたい!なんか、一番好きな味なんですよね〜。
セイコーマート☆私も大好きですー。
限定のサワーもすごい安くてお菓子もマニアック♪
カツゲン、私も飲みたいです=^→ܫ←^=
マミーだと、甘すぎるんですよね。
さっぱりしてるのがいいのに・・
>リッキーさん
あの、緑茶やコーラの薄くてちょびっと
物足りない味・・・

飲みたくなります〜〜〜

>nao✿ฺ さん
そうですね〜〜
実家に帰ったときにカツゲン大量がいしてくれば
良かったデス☆

したっけ、今度のジンギスカンオフの時
もっていけたのにな
>ころすけさん
ジンキスカン食べたい!参加したいですが、ちびちゃんがいるから行けないです(@。@)
ジンキスカン食べる時は、必ず実家から送ってもらってます。

東京はで買うのは、なんだか偽物なきがして、、、。
セコマ懐かしい!!
ホットシェフのザンギ希望です。笑
あぁ、オレンジの炭酸のジュース名前なんでしたっけ??

ジンギスカンもいいなぁ。
ビバ北海道ですね☆★
セイコーマート・・よく、毎日利用してました。
セイコーマートのカツゲン大好きです。

ああ・・懐かしい。
>ばんちゃんさん
わかります!!
私も祖父の家が砂川なんでよく滝川の
松尾送ってもらっています★☆

是非、参加してほしかったです><::
次回はちびちゃんも連れて是非

>河童さん
ザンギ(笑)
こっちの人に言っても通じないんですよ〜〜
あとサガリとか。。。

北海道弁なんでしょうかねえ〜〜

あと、オレンジの炭酸のジュースとは
もしや・・・ドクターペッパーではないですよね??

>大将タヌキさん
カツゲンまじうまいっす!!!
マンゴーとかは微妙です・・
>しまさん
私、それやったことあります・・・・
しかも市電通りで><
レンジでチンするってのは出来ないんですか!?(笑)

レンジがあればなんでも出来る!!!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道出身関東在住友の会 更新情報

北海道出身関東在住友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング