ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ben foldsコミュのLonely Avenue

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.nonesuch.com/albums/lonely-avenue
01. Working Day
02. Picture Window
03. Levi Johnston's Blues
04. Doc Pomus
05. Your Dogs
06. Practical Amanda
07. Claire's Ninth
08. Password
09. From Above
10. Saskia Hamilton
11. Belinda

『ハイ・フィデリティ』『アバウト・ア・ボーイ』などのベストセラーで知られるイギリスの小説家、ニック・ホーンビィが歌詞を担当し、ベン・フォールズが作曲・演奏したコラボレーションアルバム、ついにNonesuch Recordsより9月28日に発売決定だそうです。
昨夏のリキッドルーム公演でも"Levi Johnston's Blues"が世界初演されたりと、収録曲のうちいくつかは既に最近のツアーで定番となっているだけに、待ちに待ったリリースといった感じですがあせあせ

リンク先の記事に詳しく書かれているように、今回はVinyl――レコードでのリリースに拘り抜いた音作りになっているそうです。
また、Special Deluxe Editionにはニックによる4編の短編小説を収録予定とのこと。
ニックのエッセイ集『ソングブック』での"Smoke"に関するエッセイや、ベンがプロデュースしたウィリアム・シャトナーのアルバム"Has Been"へのニックによる歌詞提供など、これまでの二人の交流が一枚のアルバムとして結実するのは、両者のファンにとっては感無量です。


管理人注:タイトルを変更しました。(2010/10/01)
Ben Folds & Nick Hornby コラボアルバム「Lonely Avenue」2010.9.28発売

コメント(20)

ついに発売されますね!
ベンさんのツイッターでも書かれてましたね。
楽しみです。
素晴らしい情報ありがとうございます。

ベンは最後にバラードを持ってくることが多いですが、
今回もBelinda、とてもいい曲ですね
(英語が全然なので歌詞はわかりませんが…)。

いまからめちゃくちゃ楽しみです。
管理人です。
ありがとうございます。
トップページの画像も変えました。
アルバムタイトルがロンリーアベニューで4曲目がドク・ポーマスってのがこれまたw

んー
待ち遠しいです(^^
もうすぐ発売ですね。
国内版は10月13日、輸入版は9月28日が発売日です。
今回も様々なバージョンがあります。


■通常版
 国内版
 輸入版(US)
 輸入版(EUR)

■アナログ版
 輸入版(US)

■デラックス版
 輸入版(US)

http://benfolds.com/preorder
>しばぞうさん

デラックス版は輸入盤のみだと思います。
逆に国内盤は1パターンしかないと思います。

http://wmg.jp/artist/benfoldsnickhornby/index.html
デラックス盤がほしくて某CDショップに仕事の合間に電話したら一個だけ入荷の予定があるみたいで、即予約しちゃいましたウッシッシ
これで後はショップからの連絡を待つだけ。
当然日本盤も発売したら即買いしますけどね(笑)
管理人です。タイトルを変更しました。
皆さん、アルバムは届きましたか?
レビューもこちらもにお願いします。
昨日購入した者です。
この人は常に進化してますね!

予想ではピクチャーウィンドウ始め、
バラード郡が良さそう、という感じでしたが、ロック担当が凄いです(アバウトな表現でスミマセン)

特に、バスタードのようなイントロのユア・ドッグスは超ワクワクしちゃいました。
個人的には☆五個でも足りません。
今回のアルバムに関しては感想が少ないですね。
国内版も発売されて1週間経つというのに。
確かにしばぞうさんのおっしゃる通り、ピアノの印象が
少ないですね。

ライブを想像できるピアノが聞こえてこないとちょっと
「らしく」ないという感じでしょうか。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ben folds 更新情報

ben foldsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング