ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飲食店を繁盛させたい人集まれコミュの死に店について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
場所は駅近くの商店街の真ん中あたりで


半年前まで某チェーン店の焼鳥屋があった居抜き物件です


その前は宮崎地鶏の店


その前はラーメン屋


その前はクリーニング店


いわゆるこのへんで死に店と言われてる物件ですが


今の店から500?なので社長が出店を考えています


宮崎地鶏の経営者は離婚の為閉店


他の店舗は病気で閉店です

過去何かあったのか調べましたがいわゆるいわくつき物件ではありませんでした

経営者の皆様ならこういった店舗に出店しようと思いますか?


ちなみに某チェーン店焼鳥屋時の平均月商は


250〜300


と前経営者から聞いています


よろしければご意見等よろしくお願いします

コメント(5)

本日オーナーが電話したところ
昨日我々が物件を見に行った後

娘さんが交通事故にあわれて重体

それと店を閉店した理由はメインでやっていた息子さんがうつ病になられたからだそうです


そういえば2階の納戸前の床にお神酒と水が置いていました


どなたかそういった事詳しいかたいませんか?
あっち系にみてもらっては?
僕もそこそこ、それがしに強くて、自分で店をやってる時に苦労しました。
> みい太さん
コメントありがとうございます

本日経営者の方とこれから接見します

うちの社長はそういうの全く信用しない人なので
もし契約したら一応お祓いくらいするとのこと


知り合いの風水師に見てもらったら


真正面から良い気も悪い気も全て入ってきてるそうで鏡を使用する理美容関係なら大丈夫とのことです
個人的な意見なのであしからず。


その物件に限らずそういうケースはただありますが。病気でやめるのは意外ですが一番多いケースでよく聞きます。売上あがらないから病気になることもあるし頑張りすぎて身体壊すこともただあります。


また霊的なこと以上にその物件は商売としてむいているのか〜立地もそうですが構造上は?〜あとからわかることですが風とおしや排水はどうなのか?


もう一度検討したほうがいいのでは?特に最後のは大事ですよ。風水的には大丈夫でも風の流れが悪いせいで換気できなかったり排水溝が漏れていて臭いがこもってたりすることあります。毎日いるとなれちゃうからわからなくなるしそのせいで客足が悪くなることもあります。で病気につながるわけです。空調、換気、排水はけっこう金がかかりますが売上に直接貢献しないから力いれない経営者や所有者多いです。


古い物件ならもしかしたら禁止塗料や資材を使っていてそれが健康害になっているかもしれません。

ま、一番はそういう物件は借りないことですが。



霊的なことならその土地の土地神的な神社に行き神主さんに相談したらいいと思います。お祓いしてもらうのと神棚をつくる方法と管理を聞いて実行してください。

しっかり毎日換気して観葉植物を鬼門位置で育てたりしてください。枯れるような要注意です。


物件を見に行のに小細工が要りますので、複数人で行く事。さらに2日か3日連続で行く事が必要になる方法ですが、こんなやり方も紹介させてもらいます。


まず用意する物は、封を切っていない純米の日本酒と、蛇の目ちょこor透明の酒器です。


その物件の、
?お客様の出入り口になる付近
?入口とは反対側になる方の、いわゆる風水でいう所の「気が通り抜ける場所」付近
?直感で「この場所空気がおかしい」と感じる場所付近(複数でも可)
に、純米酒を注いだ酒器を置いておきます。
白い紙を敷いてはダメです。「神仏へのお供え」ではありませんから。

1〜2日、放置しておくと「何か良からぬもの」が、酒を濁らせます。

普通に何ともない場所では、1〜2日で酒は濁る事はありません。


不動産仲介業者さんの中にはこれを知っている人もいるかもしれませんので、気付かれない方がいいかと思います。


これで完璧に見分けられる訳ではありませんが、濁るような事があれば、何か悪いものが居るかもしれません。

何らかの参考になれば、と思います。



長靴をはかないぬこさんの所のお店の繁盛をお祈り致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飲食店を繁盛させたい人集まれ 更新情報

飲食店を繁盛させたい人集まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング