ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フリーSE/WEB制作者ゆる〜く仕事コミュの雑談&挨拶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはレリッシュです。

コミュニティに参加したら、このトピックに一言お書き頂ければと思います。

また、雑談もこちらへお願いします。

コメント(17)

レリッシュは2005年10月の創業しました。

税理士先生の閑散期をあえて選び、決算期は6月末。
もう今月末で第一期目の決算を迎えます。

決算時期は忙しいっていいますが、常に忙しくさせてもらっているので、
実はあまり心構えをしてません (^^;
ケンシロウさん、はじめまして!

コミュニティ参加ありがとうございます!

WEBデザイナをされていて将来は起業を目指されているとの事。
是非頑張ってくださいね!

同じ業界の人間同士、色々と情報交換していきましょう!

今後ともよろしくお願いします。
anubisさん、コミュニティ参加ありがとうございます!

私もmixiは初めて間もないので、勉強しながら使って行きたいと思っています。

よろしくお願いします。
けんたろーさん、コミュニティ参加ありがとうございます!

今後ともよろしくお願いします (^^)
ゆかりんさん、コミュニティ参加ありがとうございます!

目的意識を持っている人と持っていない人では、一年後二年後の成長が違うと信じています。

私も常に向上心を持って仕事しなくては・・・

よろしくお願いします!
スクウェアウォールさん、コミュニティ参加ありがとうございます!

大阪でWEBデザイン事務所を開業されたそうですね!素晴らしい!
是非是非頑張って頂いて、多くの方に喜ばれ使われるWEBサイトを提供し続けて頂きたいと思います!

ここに参加して頂いている方々はみなさんWEBサイトにご興味がある方ばかり。
ご縁あってこうして知り合う事ができました。
これからも色々と情報交換させて頂きたいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。
FORZARAYさん、コミュニティ参加ありがとうございます!

FLASHではパブリッシュしたバージョンとプレイヤー(ブラウザ毎の)との相性(?)で思った動きが得られない事で悩まされます・・・

お客様に提供する品質を考えるといろんなブラウザとバージョンでテストを重ねるより他はないのかもしれません。。。

今後ともよろしくお願いします!
>>レリッシュさん
おお それは常に最新バージョンのFLASHを買わせるためかもしれませんね。 
糸目さん、コミュニティ参加ありがとうございます!

個人事業主としてプログラマ・SEとしてご活躍中とのこと。
また、志を持たれて将来のために頑張っておられるとのこと。
これからも地道な積み重ねが必要と思いますが、是非是非、力をつけて実現してください!

ついつい技術の事ばかり興味が向いてしまうのが我々の職なのかもしれません。

(私もそうですが、、、)少し広い視野で、いろいろなお話ができたらと思います。

今後ともよろしくお願い致します。
ヨンケさん、コミュニティ参加ありがとうございます!

WEBサイト拝見しました。
クリエーターとしてご活躍なさっているとのこと。
とても独特なデザインスタイルをお持ちであると印象を持ちました。
これからもヨンケさんにしか制作できない作品をお作りになられて欲しいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。
レリッシュさん>>
はじめまして
個人事業主でフリーのエンジニアをしています
現在、エンドユーザの企業で常駐開発を行っています。
いわゆる派遣みたいなものですね
エンジニアの活動寿命というのが結構話題になりますが、自分もその辺を気にして、今後、どういう方向で経済活動を行っていけばよいか、と日々精進しております
わからないことだらけですが、よろしくお願いいたします
naoさん、コミュニティ参加ありがとうございます!

執筆とデザインの事業を進められているとのこと。
とりわけ人を惹きつけ、依頼主も納得するコピーライティングというのは難しいですね。。
私には無い才能をお持ちで羨ましい限りです。

株式会社設立は検討すべきと思います。
特に新規顧客獲得時に顧客に与える心象はどうしても個人よりも法人が上なのは否めません。受注時に契約書を取り交わす際も法人格であることで安心感を与えることができる事は簡単に想像して頂けると思います。(取引相手も長くビジネスをサポートして欲しいという要望もあるのが通常ですから当然といえば当然ですね)
営業面以外では、社員に対する厚生の面、求人の面でも事業規模・継続性を考えて法人格にする検討は有意義と思います。

もちろん法人とした場合は個人の時よりも税務面、法務面、他管理事務の面倒が増えることになりますから、設立当初は社長の負担が増えることは間違いありません。また、会社を安全かつ健全に運営するために専門家に顧問になってもらう検討も必要になりますね。
会社の内情をすべて理解してもらわなければ顧問として満足な仕事ができないはずですから、信頼できる人物にお願いしたい所です。
ちなみに現在私は税務顧問だけ外部にお願いしています。

法人格で営業開始してから日が浅いため知識・経験ともに乏しい私ですが、ひととおりの事は外部に頼まず全て自分でやっています。実際の体験談レベルなら参考までにお話できると思います。
これからコミュニティの中で情報交換して行きましょう!

今後ともよろしくお願い致します。
ごっちゃんさん、コミュニティ参加ありがとうございます!

フリーでプログラマーを始められて1年との事。
色々な現場で色々なお客様と仕事をする事で、学べる事が多いと思います。是非目標を高く持ち続け、日々の仕事を肥やしにして頂きたいと思います。

私も数ヶ月ほどフリーで仕事をした事がございます。
ついつい自分のことには甘えが出るのが人間です。
その中で高いモチベーションをコントロールするのはとても難しいですね。
今いる仕事仲間とのコミュニケーションを通じて、将来の夢を語り実現して欲しいと思います。
もちろん、本コミュの「フリゆる」でも、ゆる〜く語れればとても嬉しいです!

それでは、今後ともよろしくお願い致します。
力丸さん

コミュニティーへのご参加、ありがとうございます!

積極的に前に出る姿勢が周囲に伝わり、仕事に結びつくでしょう。
共に頑張って参りましょう!


(ちょっとPRさせて頂きます!)

・2/14(木) PM19:00
→ジャイロ総合コンサルティング株式会社の大木ヒロシ先生を講師にお招きして「経営革新」セミナーが開催されます。ご興味のある方は是非ご参加を!(参加費:無料)
http://www.machida-jc.com/

・2/22(金) PM18:00
→大西金吾先生を講師にお迎えして「笑う門には福来る 健康は笑いから!!」講演会が開催されます。(参加費:2,000円)
http://www.machida-cci.or.jp/


ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フリーSE/WEB制作者ゆる〜く仕事 更新情報

フリーSE/WEB制作者ゆる〜く仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング