ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大谷大学ワンダーフォーゲルコミュの山行報告2007/1/14【鶏冠山・竜王山】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《場所》滋賀県大津市・草津市

《山域》湖南アルプス

《コース》上桐生〜落ヶ滝〜鶏冠山〜天狗岩〜竜王山
    〜磨崖仏〜オランダ堰堤〜上桐生

JR草津駅からバスが出ています。上桐生バス停まで20分程度。
車なら登山口に停められますが、有料の場合あり。
冬から春先までは無料のようです。

駐車場の左手から車道を少し登っていくとすぐに林道に。
鶏冠山に行くまでに落ヶ滝があります。
滝と言ってもそれほど大きいものではありませんが、
岩の色目の違いが楽しめます。
稜線へ出ると、鶏冠山と天狗岩の分岐があります。
鶏冠山へ登る途中で、栗東のトレセンが良く見えます。
三上山(近江富士)も見れます。

天狗岩方面ですが、ごつごつとした大岩が楽しめていいです。
少々アップダウンを繰り返します。
この縦走路では、琵琶湖南部への眺望が良く、
快晴だと比良の山々まで見渡せるようです。

天狗岩は、何でこんなところに??と思わせるほど
大きい岩の集合体です。ここも眺望が良いので、
昼食や休憩にぴったりだと思います。

次の耳岩を通過すると、竜王山と磨崖仏方面への分岐、
白石峰があります。
竜王山、眺望はたいしたこと無いです。
ここもアップダウンが結構あります。
神社を過ぎると、竜王山はもうすぐです。

ここからは下りです。
磨崖仏方面へは谷沿いの山道を延々と下ります。
結構足をとられやすいので気をつけたほうがいいかも知れません。
逆さ地蔵を通過すれば、上桐生のバス停までもうすぐです。
途中で、第二名神のお姿が拝めます。

《総評》
低山ですが、登り応えはあると思います。
また、飽きさせない山だなぁと感じました。
ただ、今の時期でもぬかるんでいる箇所がありましたので、
スパッツは持っていったほうがいいかと思います。

コメント(9)

>>あすかさん
錬成でも行けます!
ちょっと物足りないかも知れませんが
荷重があればOK。

鶏冠山への上りは手応えがあります。
走ったら3分でバテましたが…
湖南アルプスもきれいですなあ。
低山の楽しみを知ったら、どこへ行ってもアウトドアライフを満喫できまっせ!
>>おとうとセンパイ
低山は楽しいですねー。700〜800くらいが絶妙♪
時間も体力も余裕があるし、楽しめます☆
今度関西いったらヤスミつくるから登ろう。
つれっててーーー
>>はやちょセンパイ
おおお!超レアじゃないですか!!お久しぶりです!!
いつでも連絡下さい!!
あたしもー!休み作るし、登ろ。
計画書とか作るし。
「練成」っつーコトバがめっちゃ懐かしくて笑ったわ。

上のセンパイとはBBQしたり、飲んだり、ちょっとしたことを外でやったりしてますよ★
>>sayoセンパイ
まだこのコミュでの山行はありませんが、
みんなの予定を合わせて行きたいですね♪
>>sayoセンパイ
まだこのコミュでの山行はありませんが、
みんなの予定を合わせて行きたいですね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大谷大学ワンダーフォーゲル 更新情報

大谷大学ワンダーフォーゲルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング