なんでもかんでもカリカリが好き
香ばしいものが好き
たとえばね、中華料理を出前してもらったとして、ギョーザも届けてもらったとするでしょ?そしたらね、まだ熱いのに、もう一度フライパンでカリカリになるように焼く。焼く。焼く。でもまぁ、ギョーザなら焼き直しする人もいるだろうなぁ。
じゃあメンチカツは?トンカツ屋の宅配でトンカツやメンチカツ、チキンカツなどを宅配してもらったら即、オーブンで焼く!焼く!焼く!!!蒸されてフニャフニャになってるコロモがイヤ。
じゃあじゃあ、炊き込みご飯は???たとえば炊飯器で鶏ごぼうなどの炊き込みご飯を炊く。で、炊きあがりのブザーが鳴ると炊飯器は保温状態に入るが、すかさずもう一度炊飯のスイッチを押しで焦げ目を付ける!付ける!付ける!10分ぐらい長く炊き込んで醤油のコゲを楽しむ!楽しむ!楽しむ!!!
で、その炊き込みご飯が残ったら冷蔵庫に入れておくんだけど、次の日それを食べるときにレンジで温めたあと、耐熱容器に、ほとんどドリア状態に広げてオーブンで焼く!焼く!焼く!!!
その他、ほうれん草サラダに振りかけるベーコンは、たぶんおそらく世界一カリカリに焼く!焼く!焼く!!!酒のつまみにサラミを食べる時、必ずフライパンでカリカリに焼く!焼く!焼く!!!あ、でもサラミはマジで焼いて食べた方がいいよ〜。なぜか、って?焼いてみればわかるさ。これだけのアブラが身体に入ってると思うとゾッ!とするぐらい、物凄いアブラが出るから。
じゃあ、パンは???デンマークでカレーパンを買ってきて、オーブンで焼く!焼く!焼く!!!ピッツァは絶対にクリスピーしか食わない!しかも、時間が経って冷えたクリスピーピッツァは、焼く!焼く!焼く!!!
東京のスーパーで買うウナギの蒲焼きは、必ず必ず必ずグリルで焼く!焼く!焼く〜!!!でも、東京のスーパーの調理済みのウナギの蒲焼きは、いくら焼いてもカリカリになってくれない...。きっとアブラを出し切ってるからだろうなぁ。関西では一度蒸す、ってことが無いから...。
いきつけの居酒屋で焼きおにぎり注文するときは「マスター!焼きおにぎりちょうだい!親のカタキほど焼きまくってね〜!!!」って注文する。
とんがりコーンの先っちょが好き!
ポテチは堅揚げポテチしか食わない。
お茶漬けにアラレは欠かせない。
キャベツの芯が好き!
そんなカリカリ好きな人はコミュに参加してね。
あなたの好きなオススメカリカリ教えてちょ。