ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベルギーでママンコミュの質問 子供の外でのトイレと授乳について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
この場をお借りして質問させてください。
長文、失礼いたします。

このたび、8月6日よりベルギーに駐在になりました。
2歳8ヶ月の長男と5ヶ月次男2人を連れてゆきます。

長男は昼のオムツが取れているのですが
まだおしっこを長く我慢することが出来ません。
「おしっこ!」と思ったらすぐにトイレへ行かないともれちゃう。
という感じです。
日本はスーパーやショッピングセンターは各階にトイレがあったり
コンビニでトイレをかりれたりして助かるのですが

そちらは公衆トイレはもちろん、コンビニもあるわけではなく
公共の建物の中にもトイレは少ないイメージなので
みなさんそういったパンツマンになりたてのお子様がいらっしゃる方は
外出時はどうなさっていますか?

カフェとかはトイレを貸してくれますか?


それともうひとつ伺いたいのは授乳です。
外出時、日本はショッピングセンターなどで授乳室があるので
そこで授乳をしておりますが
ベルギーはどうなんでしょうか?
公共の場に授乳室ってあるのでしょうか?
乳児がいらっしゃる方は外出時の授乳はどうなさっていますか?

ご参考までに皆様のお話を伺えれば・・・と思います。
よろしくお願いいたします!

乱文失礼いたしました。


コメント(4)

ショッピングセンターや大型スーパーにはトイレあります。
でも必ずといって良いほど、有料(30〜40セント)です。
マクドナルドやクィックなどのファーストフードでも、しっかり有料です。
(IKEAは無料でした)

そのお陰できれいなトイレ(有料でもきれいじゃないところもあるけど・・)を利用でき、犯罪にあわなくてすむのなら、安いものと思っています。

我が家はファーストフード店のトイレを良く利用します。

授乳室に関しては、あまり見かけないですね。
でも、私が関係ないから目に入らないだけかも・・・?

どなたか他にレスがつくといいのですが。
オムツとれたての子ども達は、トイレが少ないため、大抵オムツで出かけます。
パンツに日本のオムツパッドをしている人も居ます。
スーパーやお店でも、子どもならトイレ貸してもらえることが多いです。
駅にトイレがないので、お出かけの時は皆苦労してますね。
公園などでは、端の方でしています。

授乳室は、ベビー用品のお店で見かける位で基本ありません。
ミルクを持ち歩いている人が多いとは思いますが、
公共の場でも、授乳服やケープで授乳して大丈夫です。
子連れには(特に赤ちゃん)暖かい目が向けられています。
ベルギーは子育てしやすい環境ですよ〜。
ハート達(複数ハート)よっしぃさん、ともべえさん wasabiさんハート達(複数ハート)
返信ありがとうございます!

そうか〜トイレっ有料ですものね〜。
知ってはいるけどあらためてギャップを感じます〜。
でも皆様の話を聞いていると
どうにかなりそうかな・・・と思いました。
男の子だし、端のほうでさせられるようであればさせちゃいます!
ありがとうございました!

授乳室の件も
公共の場で授乳しても周りの人が不快でなさそうなので
やっちゃいます!
公の場でやるのってどうなのかなぁと思っていたので・・・。

授乳室があるお店もあるんですね!
(そのいすに座ってみたいです〜!)

明日渡白しますので
渡白後は色々出歩いて
いろんな情報をゲットしたいと思います!
ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベルギーでママン 更新情報

ベルギーでママンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング