ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

40歳以上の大人の会コミュの♪方言教えて♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュは、全国津々浦々いろいろな地域の方々が参加されていますよね(*^∇^*)♪



自分達は、普通に使っている言葉でも、他府県で使ったら???と言うのが《方言》☆


そこで(≧ω≦)b
各地の方言の質問リレーを行いませんか?


例えば…

*地域…名古屋
*問題…“まわしをする”とは?


わかった人も、わからない人も、思い付いた事を書き込んで下さい♪

適当に出たところで、出題者が正解を発表して下さい☆
出題者の同地域の方が答えではなく、合いの手?やヒントを入れるのはOK(^-^)です!
どしどし絡んで下さい♪

*答え…用意、準備をするの意味です(*^∇^*)



正解が出たら、次の問題をどなたかが出題して下さい♪


問題がバッティングしてしまった場合は……申し訳ありませんが、先に書き込みされた方を優先して下さい。
お願い致します♪




ではどうぞ(=^-^)人(^-^=)

コメント(527)

Lon兄さん♪

そうかもしれないですね(*^_^*)
こわめし(強飯って出ました)
おこわ…とかはそう言う意味なのかな?
もち米入って柔らかいけど(^^ゞ




それにしても、その《へんねし》?(^^;)あせあせ(飛び散る汗)
初めて聞きました〜あせあせ(飛び散る汗)

子供が“おこす”もの?
《わや》は広島では「めちゃくちゃ」みたいに使いますよ。

部屋が散らかったら「わやじゃあ」
計画が失敗したら「わやになったー」

また「わやくちゃ」とも使います。

違うかなあ('-'*)
み〜さん♪
そうですそれです(*^_^*)


名古屋だと「わやになってまう(駄目になっちゃう)」とか「部屋の中がわやだがや(乱れてるじゃないか)」みたいな感じですね☆

onちゃん=関西も使うんですね☆




出題中のお題…
*こぶ兵@銭函民さん。。。《しゃっこい》
*榮太樓さん。。。《けなるい》
*onちゃん。。。《いっちょかみ》《いらち》




《サブイボ》《わや》何処までわかるのか?…というのも調査中♪


只今のところ。。。北海道、東京、南関東、愛知、京都、大阪、広島、愛媛は松山市、、、、は通じている樣です(o^-')b
ズエさんの《おぞい》と《おとましい》も未解決ですね。

「こわい」を「硬い」の意味で使うのは方言ではなく古語の名残のようです。「おこわ(強飯)」も、うるち米の普通のご飯よりは硬い(というか粘りが強い)という意味と思います。
Natterさん♪

本当でした(^^;)ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)


出題中のお題…
*こぶ兵@銭函民さん。。。《しゃっこい》
*榮太樓さん。。。《けなるい》
*onちゃん。。。《いっちょかみ》《いらち》
*ズエさん。。。《おぞい》《おとましい》


で〜す(o^-')b
onちゃん♪
おぅっ揺れるハート失礼致しました(^^ゞ
回答すみでしたか<(_ _)>あせあせ(飛び散る汗)


出題中のお題…
*こぶ兵@銭函民さん。。。《しゃっこい》
*榮太樓さん。。。《けなるい》
*onちゃん。。。《いっちょかみ》
*ズエさん。。。《おぞい》《おとましい》




《サブイボ》《わや》何処までわかるのか?…というのも調査中♪


只今のところ。。。北海道、東京、南関東、愛知、京都、大阪、広島、愛媛は松山市、、、、は通じている樣です(o^-')b
私は友達から《もーやぁーこ》しよ!!って言われた時、なんじゃそりゃ???って思いましたよウッシッシ
mama.yo-koさん♪
確かに(^^;)

思いますよねあせあせ(飛び散る汗)榮ちゃんが言うように問題にしましょうか揺れるハート


出題中のお題…
*こぶ兵@銭函民さん。。。《しゃっこい》
*榮太樓さん。。。《けなるい》
*onちゃん。。。《いっちょかみ》《いらち》
*ズエさん。。。《おぞい》《おとましい》
*mama.yo-koさん。。。《もぉ〜やぁっこ》《もぉ〜やぁ〜こ》



《サブイボ》《わや》何処までわかるのか?…というのも調査中♪


只今のところ。。。北海道、東京、南関東、愛知、京都、大阪、広島、愛媛は松山市、、、、は通じている樣です(o^-')b
梨子っちゃん、、、、

『へんねし』忘れてるで、、、、ウインク
おりょっっ(゜o゜;)本当だあせあせ(飛び散る汗)


Lon兄さん♪ごめんなさい<(_ _)>あせあせ(飛び散る汗)
へんねし…相変わらず分かりません?



★題中のお題★
*こぶ兵@銭函民さん。。。《しゃっこい》
*榮太樓さん。。。《けなるい》
*onちゃん。。。《いっちょかみ》《いらち》
*Lonさん。。。《へんねし》
*ズエさん。。。《おぞい》《おとましい》
*mama.yo-koさん。。。《もぉ〜やぁっこ》




《サブイボ》《わや》何処までわかるのか?…というのも調査中♪


只今のところ。。。北海道、東京、南関東、愛知、京都、大阪、広島、愛媛は松山市、、、、は通じている樣です(o^-')b
のりさん♪

ごめんね〜あせあせ(飛び散る汗)
桜に見とれててコメするの忘れてたの桜
ごめんなさい(^^;)あせあせ(飛び散る汗)




ナマカワ、ダダクサ……出てたような出てないような…なので問題に致しましょう(o^-')b




題中のお題…
*こぶ兵@銭函民さん。。。《しゃっこい》
*榮太樓さん。。。《けなるい》
*onちゃん。。。《いっちょかみ》《いらち》
*Lonさん。。。《へんねし》
*ズエさん。。。《おぞい》《おとましい》
*mama.yo-koさん。。。《もぉ〜やぁっこ》
*のりおさん。。。《なまかわ》《だだくさ》



《サブイボ》《わや》何処までわかるのか?…というのも調査中♪


只今のところ。。。北海道、東京、南関東、愛知、京都、大阪、広島、愛媛は松山市、、、、は通じている樣です(o^-')b
onちゃん♪
ごめん(>_<。)またダブっちゃったあせあせ(飛び散る汗)
いっちょかみってそんな言葉なんだね★
聞いたことあっても、意味って分からないものですね〜(^^;)



では改めて……
出題中のお題…
*こぶ兵@銭函民さん。。。《しゃっこい》
*榮太樓さん。。。《けなるい》
*Lonさん。。。《へんねし》
*ズエさん。。。《おぞい》《おとましい》
*mama.yo-koさん。。。《もぉ〜やぁっこ》
*のりおさん。。。《なまかわ》《だだくさ》




合ってるよね?
そうなんですよ〜





…て゛止まっちゃうんです(^Å^;)
ヒント的に用例なんかを入れたらいいのかな?


小さい子供の兄弟がいる時、だいたい『へんねし』を起こすのは上の方。

ま、仕方ないよね、、、ウインク


大人の場合だと女性の方が『へんねし』を起こしやすいかも、、、ウッシッシ
梨子っちさん、みなさんおはようございます。
静岡市在住のズエです。

両隣は港町、特に漁師町の焼津市は言葉がゾンザイです。
アンテイラとかコンテイラ…最初は意味わからなかった!

片や旧清水市は平成の大合併で静岡市になりましたけど
こっちは国際貿易港のため方言は静岡市並かな。


さて、おとましい(笑)

母親とか妻の立場でが使うことが多いです。
用例としては・・・

来週から定期試験だっていうのにうちの子ったら遊び呆けてて
ホントおとましくなっちゃう。

これからの景気どうなるんだかね…考えるとおとましいね−!

なんとなく意味する所はおわかりいただけましたかね(笑)


そしておぞい!

おぞいなこりゃ−、やっぱ安いだけじゃダメだな!

喘息持ちの知り合いが、
死ぬまで治らないホントおぞい病気だよと嘆いてました。


高卒で進学のため上京し…それまでは標準語だとばかり思ってた
いくつかの言葉でカルチャ−ショックありました(笑)
のりおさん、はじめまして。


※いつも なまかわ ばかりしてるとろくな大人にならんぞ!!

なまかわ・・・生乾きかなと連想・・・
それから、
いつも中途半端にしてるとろくな大人にならんぞ! でしょうか(笑)


※○△を だだくさ にするな!!

そしてこっちがわかんない(笑)

なんとなく、ムダにするなと怒られてるように感じますけど♪



静岡弁追加です。
いのいてない!
或いは、いのいた???
わかるでしょうか(笑)

Lon兄さん♪

例題ありがとうございます(*^_^*)


へんねし………《すねる》とか《へそを曲げる》とか?
そんな感じなんでしょうか?
しゃっこいは「冷やっこい」からで、「冷たい」かな?

おぞいは調べてみたら、のりおさんの「粗末な」で正解のようですね。転じて「(元々は良い物でも)使い込んで傷んだ」という意味もあるようです。
Natterさん♪

しゃっこい…お答え出てないんですよね〜あせあせ(飛び散る汗)
もうかなり時間が経っているのですがあせあせ(飛び散る汗)

北海道の方どなたか分かりますか?
みなさんこんばんは、静岡のズエです。

> のりおさん

> おぞい=「遅い」と思ったけど、「粗末な」かな?

その意味もありますけど、
アイツはほんとにおぜぇ〜ヤツだな−! 
などと使うことがあり、
正解は、どうしようもないヤツだな−!であり
おぞいなこりゃ−、やっぱ安いだけじゃダメだな!
も、安物じゃしょうがないなということで使います。


> おとましく=「いやになる」でしょうか?

正解です!


> 梨子っちさん

「いのいた!」バッド(下向き矢印)「いのいた???」グッド(上向き矢印)

「いのく」という動詞は既出でしょうかね(笑)
某トピに出てきたのでこっち上げます。

ちょうらかす
おそがいで

わかる方、よろしくです。

使用例:
あかんって!ちょうらかすと
○○は、△△△を潰しに来るで
おそがいであかんよ!

注)○○は人名、△△△は地名が入ります。
ひど〜〜いちっ(怒った顔)

全部調べたもんちっ(怒った顔)

お腹の脂肪はみんなで食べるような分はありませんぷっくっくな顔

榮太樓のがあるんじゃないのぉ〜?お腹にはねexclamation ×2

ログインすると、残り504件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

40歳以上の大人の会 更新情報

40歳以上の大人の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング