ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手帳ナシの難聴者コミュの母が難聴になり、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
先日、母(81歳)が難聴と診断されました。

私も私の周囲にも難聴の方がおらず、検索でこちらのコミュニティを発見しました。
ヘッドホンみたいな製品もあったり、補聴器にもいろいろあるし、
何をチョイスしたらよいか(もちろん先生からも伺ってはいるのですが)
日々難聴と向き合っている方々にご意見を伺えたらな、と思って投稿しました。

(難聴サポートデバイス)
https://greenfunding.jp/lab/projects/5149

(補聴器比較)
https://my-best.com/654

(つぶやき?トピック?mix久しぶりなので使い方間違っていたらすいません、ご容赦ください)

コメント(3)

 福祉で補聴器購入の助成を受けるには、児童ではないので、障碍者手帳が必要であり、平均会話聴力が500,1000、2000Hzでの加重平均が70dB以上でないと貰えないです。難聴と診断されたということは20dB以上ですが、生活に支障があるから検査を受けられたと思いますので、50dB以上だとご推測します。
 障碍者手帳が無くても医療費控除は、手順を踏めば受けられます。
 http://www.jibika.or.jp/members/iinkaikara/fukusi_koujyo.html

耳穴、耳掛け式だと電池の交換とか装着がお母さまが出来るかどうかがポイントになるかと思います。あと電話を受けることがあるか、受けるならハウリングしないものにする必要があります。
 高価なものなので、お母さまにお試ししてから決めたらよいかと思います。耳鼻科医院によってはそのようなことをしてくれるところもあるようです。
こんにちは。
お母様の健康状態とか住んでる環境がどのようなものか分かりませんが、介護保険とか使用されてるならそちらに聞いてみたらいかがでしょうか?

私の祖父母は、私が同居してたから、補聴器のことは知ってるはずなのに、高齢になってからの補聴器はなかなかライフスタイルに定着しなくて、いつのまにか外してしまっていたり、電池ががきれていることに気づかないでつけていたり、、、
電池がもったいないとかも言ってましたが、今は充電式もあるから、そういうのにすればいいのかな。
補聴器自体が必要なのか、たとえば余り人と会話とかしないのだが、テレビの音が大きいので周りが困るとかでしたら、手元でテレビの音を出してくれるスピーカーを置いたりしてもいいですね。
補聴器が必要なら、じっくり沢山試着してから決めて下さいね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手帳ナシの難聴者 更新情報

手帳ナシの難聴者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング