ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

書道をこよなく愛す会コミュのはじめましてをどうぞ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんか、いつの間にかメンバー増えてるってことに気づいたので、たてました。

よかったら自己紹介をお願いしますm(__)m

えぇ〜、管理人のやっとです。
習字教室に通い始めたのは、小学校2年生の時で、中学で駅伝してた時と、大学受験のときに少し休んでいました。まぁ、2つトータルしても1年には満たない程度ですが・・・

高校の時は書道部に入ってました。学校の先生と、教室の先生の言うことが違うので戸惑いながらがんばってました。

現在は、謙慎書道展、中日書道展、読売書法展に出品してます。結果についてはプロフに記載してるので覗いてください。

今は建築学科の大学4年生。
ついに来年から就職です。

コメント(52)

はじめまして♪
書暦は18年です。現在は4月に子どもを出産したこともあり、あまり書に打ち込めずにいますが、書は大好きです!
時間がないながらも、一応今年も「読売書法展」に出品しました!!
主な出品書展は「読売書法展」「日本書芸院展(一科会員)」「現創会書展(無鑑査会員)」です。
みなさんよろしくお願いします。
初めまして 
茨城に住んでいます。
書道は小学校四年生ごろから始めました。高校、大学ともに書道に関する部活やサークルがなく、地元の教室に一人寂しく行っています。途中誰もやってる人がいなくなってやめそうになったけどやはり好きだからやめられず、現在まで来てしまいました。
けれど下手です。

今は初の県展に向けて師の教えのもと、初入選目指して日々がんばっています。ついでに一ヶ月のバイト代が県展によって消えるのでかなり厳しい状態。

こんな自分ですがよろしくお願いします。
★はじめまして★
小学校2年生から高校1年生くらいまで、お習字に通ってました。
高校の芸術選択科目で、書道を選択。

その後ブランク有り。
また一から書道を始めようと、先生を捜しました。
その先生に習って、約10年位。

現在も月3回のお稽古に通っています。
墨と紙に囲まれた生活(?)を夢みています。

皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします。
(*^-^*)
はじめまして
書道歴16年です。
まだまだ、未熟者ですが、
今年中に教室を開きたいと夢は持ってます。
教室開くの大変だろうな。
ドキドキするっ!!
皆様、いろいろ教えてくださいね。
皆さん、はじめまして!書道暦は10年です。

基本の書法を学んだ後、臨書を致しました。
近年では「近代詩」を「鶏毛」で書いています。

自分で詩を選び、紙の大きさ、レイアウトなど
まず師匠から手本をいただかずに、書き上げます。
作品として仕上がればいいのですが、
何ヶ月か書き込んだあとに手本をいただいています。
師匠曰く「自分で作品を仕上げるほうが、お手本を
見て書くよりよほど勉強になる」そうです。

パーソナルサイトでは作品も掲載しています。
また10月中旬には市の芸術祭があり、作品も製作中です。
結果と作品の写真もまた掲載いたします。

よろしく御願いいたします。
はじめまして〜。
小学校の6年間、習字教室に通っていました。今社会人になって突然また筆で漢字を書きたい!!と思い始め、先週より書道教室へ通っています。
10年近くのブランクがあったのですが、始筆や払い、はねなど、無意識のうちに手が動いていくのは本当に不思議な感じでした。

これから頑張っていくつもりです。
みなさま宜しくお願いします。
はじめまして。
小学校1年生から今まで13年間ずっと習字・書道を続けてきています。中学までは書道教室に通い、高校と大学では書道部に入っています。
もう書道は自分にとって生活の一部みたいな感じです。

よろしくお願いします!
はじめまして^^サマンサです。
小学校のとき書道をやっていました。しばらく離れていましたが、仕事柄、筆文字を書く機会がたまにあったりで
「まじめにやりたい!」
と思い、小学校時代の先生を探し、また最近習いはじめました。
級からのスタートなので大変ですが、新鮮です!
いろいろみなさんと語れたらって思います。よろしくお願いします

画像は、会社の人が退職する時に渡したメッセージカードです
はじめまして!!まもさんと申します。
書道歴は・・ざっと10年といったところです。
学生の部から一般の部へ移った現在も地道に頑張ってます!!
楷書より草書が好きです。
よろしくおねがいします(●*'v`*人)
はじめまして!
書道歴は8年です!
字を書くことは好きでしたが書道はちいさい頃嫌いでした!
けど、会社勤めをしてから手書きで挨拶状や年賀状を
出すことが多く筆で書きたいという願望が出て習う事にしました。
はじめは実用書道3年仮名を3年今は行書をしていて
5月の書道展に向けて「千の風」を半切で調和体で書こうと
制作中です!正直お手上げです!
皆様のお知恵を借りたり参考になればと思い参加しました!

どうぞよろしくお願いします!
はじめまして☆
保育園から中学まで続けてたけど、だいぶブランクあって、おととしから師範まで極めたくてまた始めました◎今は初段の検定に向けて課題に奮闘中です!!
書くことで、仕事で嫌な事とか忘れるし、アタシのストレス発散方法です♪いいですよね、書道◎
はじめまして。
大学の書道部で書を始め、6年間熱中しました。
最近また書を始めました。
ブログに作品を貼っています。
ご批評ください。
http://beize.exblog.jp/
はじめまして☆
書道歴は約30年あまりですペン
休んだり、気合いを入れて頑張ったり…わーい(嬉しい顔)
まだまだ未熟なので、色々教えて下さい☆
よろしくお願いします☆
はじめましてウインク

小学1年から高校までやってましたわーい(嬉しい顔)

書くことが大好きですexclamation ×2

また機会があれば、やりたいですクローバー

よろしくお願いしますうれしい顔
はじめまして。
父親が書道家なので、物心ついた頃から社会人になるまで書いてました。

出産してから、パタっと書かなくなって10年。。。
最近、やっぱり書きたいと再開しました。

ヨロシクですexclamation ×2
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

はじめましてうれしい顔

私は七才から二十歳までやってましたほっとした顔でも社会人になり結婚、出産で15年くらいやってません涙でも最近ものすごく書道を再度始めたくてメールしましたぁうれしい顔
宜しくお願いいたしますほっとした顔

お初です(^ω^)!

親戚のおばあちゃんが
書道教室を開いてまして
小3〜中3まで(日本習字協会)
学んでいました。

高校では選択授業で週一回・・。
先日
都立高校(定時制)芸術祭
書道の部で金賞
取りました\(^O^)/マグレw

もっと沢山
書きたいなぁ(*´д`*)ハート
初めまして、ぷくちゅです。
27歳です。

書道は小さい頃から習っていましたが、先生方の引っ越しや病気などにて、習う場所が変わり、先生が変わるたびに書き方の癖を直されました。

今は習った書き方を基に自分流で書いたりしています。

高校生の時は、教育委員会賞(6名)を頂きました。その中で最も優秀な2名が全国大会に行けるのですが、行けない方になって悔しかった私であります。

グループ展にも展示したことがありますが、さすがにもう古い作品ではなく、最近書いた新作を展示したいと思っています。

都内近辺で書いた作品を掛け軸にしてくれるショップなど知っていたら教えて下さい。

こんな私ですが、よろしくお願い致します。
書道が好きがこうじて書道で生活しております
まだまだ未熟ですが楽しみながら上達していきたいです。
(王道、邪道ともに手を出します)笑々
はじめましてexclamation ×2
全書芸にて書道を学んでいる31歳の男です。
小学2年生から今まで長期間休まずやってきました。
こちらのコミュニティを通して色々な方と交流できればと思います。
宜しくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。
小学生の時から中学生まで書道を習ってました。
高校でも選択授業があって文化祭とか書道展にも出してました。
経験があったので今日から参加させていただきます。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

書道をこよなく愛す会 更新情報

書道をこよなく愛す会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング