ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

発生生物学コミュの教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 またまた勝手にトピックをたててしまってすみません。
 


 今、大学院入試のためということもあって、発生学の勉強をすべく本を探しています。
 でもいまいち発生学全般を扱っている良書というものが見つかりません。特に院試に役立つものを探しています。
  
 うちの大学の先生には、このコミュニティの写真でもあるDevelopmental Biology がいいからと貸していただいたのですが、出来れば和書がいいです。

 因みに、今は「ウィルト 発生生物学」を読んでいます。まだ三分の一しか読んでいませんが・・・
 
 というわけで、どなたかご存知でしたら教えて下さい。




 あと、以前のトピックのあと、結局細胞の分子生物学を買いました。これまたまだ三分の一程度しか読んでいませんが、いろいろな人が言うだけあって、本当に良書でした。分子生物学講義中継もまた読んでみようと思います。
 というわけで、以前いろいろ教えてくださった方には感謝しています。今さらながらですが、ありがとうございました。

コメント(3)

自分はこのようなものを持っています。
エッセンシャル発生生物学
www.yodosha.co.jp/book/4897062896.html
新形づくりの分子メカニズム
www.yodosha.com/genrl/book_popup.html?isbn=4897063213
21世紀への遺伝学IV 発生遺伝学(少し古い)
www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN4-7853-5817-3.htm

発生学全般だと洋書に分があるような気がします。
GilbertやPrinciples of Development (Wolpert)など。
www.oup.com/uk/orc/bin/9780199275366/

ただ、院試の役に立つかどうかは出題傾向によって変わってくると思うので、図書館や本屋で手に取ってみて、過去問を解く参考になりそうなものを選ぶのが良いと思います。
 Adarchismさんありがとうございます。

 エッセンシャル発生生物学と新形づくりの分子メカニズムはみかけたことがあるので、もう一度じっくり目を通してみて考えてみます。
 
見かけてから、結構たつような気がしますが、
エッセンシャル発生生物学 改訂第2版
http://www.yodosha.co.jp/book/4758107099.html
でたようですね^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

発生生物学 更新情報

発生生物学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング