ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松本を音楽で明るくする会コミュのみんなの力が必要です!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月15日(土)

Cherry Blossom vol7   @Raiz


会場内に募金箱を設置し、募金活動をします。

募金で集まったお金と売上の一部で、夏くんを支援します。

一人一人の小さな気持ちが集まり、大きな力になります!!

皆さん、ご協力お願いします!!!!



飯田市の小学1年生、山下 夏君(6)心臓がうまく収縮しなくなる難病で、薬で治る見込みがなく、移植以外に治療法が無く、日本の法律では15歳未満の心臓移植が出来ない為、アメリカ、カリフォルニアの病院で受け入れが決まり、来年1月の入院に向け、治療にかかる膨大な金額への支援を呼びかけています!!



−難病に苦しむ夏くんには心臓移植しか助かる道はありません−


心筋症の一型で、心臓の中の心室筋が硬くなってしまう病気で、心室の拡張が悪くなるという特徴があります。
病気が進行するにつれて、心臓に血液が流れ込みにくくなり、心室から心房への逆流も生じ、呼吸困難や動悸、不整脈、胸痛などが出現します。

心臓以外の各臓器にも負担がかかり、全身倦怠感、黄疸、肝硬変、腹水の症状が見られるようになります。
心筋症には、拡張型心筋症と肥大型心筋症、そしてなつくんの病気である拘束型心筋症とがあります。
なつくんが苦しむ拘束型心筋症は、他の2つに比べて発症数が少ないまれな病気で、50万人に1人とも言われています。


夏くんのこれまでの病気との戦い…

2006年

5月29日 長野県立こども病院  ICUに緊急入院
    
7月27日 長野県立こども病院に入院拘束型心筋症と診断される
   

2007年  

10月23日 こども病院 主治医の先生から相談移植の話が持ち上がる
   

2008年 

3月21日 東京女子医科大学東医療センター(荒川区)・外来受診
   
4月29日 県立こども病院に入院後、在宅酸素療法開始
   
5月 9日 東京女子医科大学東医療センター(荒川区)・外来受診移植の意思を伝える
   
6月 4日 県立こども病院に入院
   
6月29日 県立こども病院に入院
   
7月 7日 東京女子医大東医療センター(荒川区)に転院現在入院中

 
募金目標額内訳


医療費 1億5000万円
渡航費用
滞在治療費等  2800万円
事務経費     200万円
総額    1億8000万円

(この金額はあくまでも現時点での見積もりであり、夏くんの容態悪化によりさらなる金額の増加も予想されています。)


残された時間はあとわずかです。皆様のご支援よろしくお願いします。


募金のお振込先

●ゆうちょ銀行
口座名 ナツクンヲスクウカイ
記号   11190
番号   33624861
 
●八十二銀行
市田支店
(イチダシテン 店番号582)
口座名 ナツクンヲスクウカイ
口座番号 288280              

●三井住友銀行
諏訪支店
(スワシテン 店番号018)
口座名 ナツクンオスクウカイ
口座番号 4638715      
 
●飯田信用金庫
高森支店
(タカモリシテン 店番号013)
口座名 ナツクンヲスクウカイ
口座番号 4654633
 
●JA
高森支店
(タカモリシテン 店番号030)
口座名 ナツクンヲスクウカイ
口座番号 0009840
 
夏くんを救う会

代表

佐藤 吉徳
   
住所
〒395-0823
長野県飯田市松尾明7755-2 A
TEL 0265-49-3120
FAX 0265-49-3121
 
午前 9:00〜午後 5:00

●メールでのお問い合わせはこちらへ●
natsukun@rose.plala.or.jp

コメント(2)

ニュースでも見ました。是非とも参加させていただきますほっとした顔
近日中に走る人銀行ですexclamation ×2
飯田には友達もいるし、よく出かけるので特に他人事には思えません涙
たくさん集めて元気な体になって欲しいものですねグッド(上向き矢印)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松本を音楽で明るくする会 更新情報

松本を音楽で明るくする会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング