ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應テスト対策コミュコミュの日吉 水曜四限 計量経済学概論 秋山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

試験問題はどういった類の問題が出るのでしょうか?
ご存じの方ご教授頂けたら幸いです

コメント(6)

秋山先生の統計学を履修してるけど、かなりエグイよ!!

計量経済は知らないけど、レジュメに問題載ってない??
それを穴なくやっておかないと対応できないと思う。

ありがとうございます かなりえぐかったです。。笑
えぐすぎじゃないすか・・・・


●Cライン(レポート+テスト≧40点)

レポート割合(()内は仮定値7割)
⇒テスト割合(レポート7割取れたとした時の最低合格点)

40(28)⇒60(12):100点中20点
30(21)⇒70(19):100点中27.1点
20(14)⇒80(26):100点中32.5点


・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
先生、レポの割合言ってましたっけ??
言ってましたっけ??20〜40ってかなり違いますよね;;
テストが出来なすぎただけに40であってほしい・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應テスト対策コミュ 更新情報

慶應テスト対策コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング