ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Shade (3DCGソフト)コミュの読み込めない?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたか初歩的疑問にお答えください。

イラストレーター10のベジェ曲線データ(EPS)を
Shade7.5のファイルからインポートのEPSFで取り込もうと
するのですが開けない?
インポートらしき動作があるのですが、(読み込みのゲージが
表示、作動しますから)
ブラウザに表示されつつ、画像としての痕跡がありません。
動作環境はMac OS X(10.4)です。

けっきょく、OS 9上のShade5で同じ作業を試み、それを
OS Xで開くという、ややこしい現状です。
私の製品だけのバグでしょうか?

Shade(Ver.5)もエクスツールからEフロ(Ver.6以降)に
移ってから、ちょっと変わってしまって・・・。
いい面もありますが性格変わりました?

コメント(5)

Shade7.5では未確認なのですが6の時点ではEPSをAI8形式で保存しないと読み込めないということがありました。
芹沢文書さま
ありがとうございます。大変勉強不足ですみませんが、
「EPSをAI8形式で保存」とはどのようにすればいいのでしょうか。
AI8形式なるものがちょっと分かってないのですが。

おむそばさま
ありがとうございます。
ゲージが表示されてブラウザがあるのですが、
中身がない現象です。

お二方に。
正規版マニュアルにも詳しい解説はなく
インポートの形式が5つあるとだけ。イラストレーターの
EPSデータはEPSFのみでしか選択できません。
AI8は「Adobe Illustrator 8.0」の略です。

イラストレーター10で
「別名で保存」

オプションダイアログが出てくるので
形式の所を「illustrator8.0」にして保存。

shadeで「インポート」→「EPSF」を選択、
ファイルを開く。

特にepsファイルにする必要はありません。
普通にillustrator8形式以下なら読み込み可能です。
iunさん、ありがとうございます。
イラレ8のことですか。なぁ〜んだ!やり方はよくやってます。
マシンがMac G4ミラータイプ使ってますので、
OS9とOS-Xを行ったり来たりしてますから。
でも特にEPSでなくてもよい、とは知らなかったです。
今度、OS-X上だけでスムーズにやれるでしょう。
感謝!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Shade (3DCGソフト) 更新情報

Shade (3DCGソフト)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング