ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Trois Plaisirコミュの北海道から。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先程届きました!

北海道の有沢マネージャー作のスナップえんどうです。

スーパーなどでもよく目にするこのスナップエンドウは、
アメリカから導入されたエンドウの品種です。

さやが柔らかく、さやと豆の両方を食べることが出来ます。
さやは肉厚で甘みが強いいですが、硬いスジがあります。
さっと塩茹ですると鮮やかな緑と甘みが楽しめます。

スナックエンドウ(他にスナップタイプエンドウ、スナックタイプエンドウなど)と呼ばれることがありますが、これは商品名として扱われており、1983年(昭和58年)農林水産省により名称が統一されスナップエンドウが正式な名称となったそうです。

英語で“スナップえんどう”は、snap-bean(スナップビーン)

といって、「ポキンと折れる」や「パチンと音をたてる」といった意味を持つ、snap=スナップからきているそうです。

日本で“スナックえんどう”となったのは、軽食のスナックみたいに食べられる、またスナップよりスナックの方が日本人に親しみやすいから、などの説があるようですが、たしかに日本人には、スナックの方がしっくりくるような気がしますね。

本日は、「スナップえんどうと水茄子のサラダ」としてメニューに加わりました♪

北海道から穫れたてのお味をお楽しみ下さい^。^v

有沢マネージャー、ありがとうございます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Trois Plaisir 更新情報

Trois Plaisirのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング