ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

要求開発(オープンソロジー)コミュの<<IT Pro>>オフショア時代を乗り切る明確な要求仕様作成術

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
依田さんと一緒に考えた内容をビジネスモデリング道場の
ブログに書きましたのでご報告いたします。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20080122/291715/

次は依田さんが執筆していただけるようです。

お楽しみに。



コメント(7)

大ネタですねー
個人的な意見をここに書いて見ました。
http://agnozingdays.blogspot.com/2008/01/rfsruby-for-specifications.html
ご意見ありがとうございます。

RfSに関してですが、一応「RfS」で作成したプログラムを元に「仕様書」や「ユーザマニュアル」
は起こして、アプリとともに渡すイメージを持っています。

そもそも「仕様」って紙でつたわるのか? 「仕様」は「紙」じゃなくてもいいのでは?

今アプリケーションの正確な仕様を表すことができるのはアプリケーションじ
ゃないのか?と思ったわけです。

だから、動くアプリケーションは「外部仕様」として使いますが、全ての画面をつ
くらんでもいいかもしれませんし、全てを楽につくれるかもしれません。
あくまで「要求仕様」の一部で、すべてではありません。

(コードだけだとさすがにわかりませんが、プログラムつくったあとに、仕様を起こすの
は楽ちんなはずです。少なくとも作る前に起こすよりは。)

しかし、「教訓」のアイデアはありませんでした。素晴らしです。是非活用させて
いただきたいです。

>しかし、「教訓」のアイデアはありませんでした。素晴らしです。
>是非活用させていただきたいです。
もちろんどうぞです。

実は最近、イケテないフィージビリティスタディとかプロトタイプについて考えていて収集したネタを再利用してます。

>そもそも「仕様」って紙でつたわるのか?
>「仕様」は「紙」じゃなくてもいいのでは?
激しく同意です。
BlogではFlashムービー等の事も書きましたが、
写真やビデオも今時どんどん活用していいと思います。
記事読みました。
目からウロコなところもあり勉強になりました。m(__)m

オフシェアな現場で仕事やってるのですが、確かに文字だけだと伝りにくいですね。(;^_^A
伝わらないから補足で文章つけるとさらに混沌としてしまうことも・・・。 

細かい制御は動かせる仕様書で見せれると効果高いと思いました。
kentさん

>激しく同意です。
>BlogではFlashムービー等の事も書きましたが、
>写真やビデオも今時どんどん活用していいと思います。

なるほど。「紙」以外でもほんまいろいろありそうですな〜。また合宿りますか。先日はThanksでした。

gaoryuさん

 そういっていただけるとうれしいっす! 要アラとかでもいろいろ考えていきましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

要求開発(オープンソロジー) 更新情報

要求開発(オープンソロジー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング