ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年2月baby誕生♡コミュの【独り言】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レスなどはいらない。

ただひとり言を書いて、スッキリする掲示板です。

仕事・家庭・育児での話、なんでもOK!です。

(但し、利益目的・在宅募集・宗教・アフィリエイトなどは一切禁止)

--------------------------------------------------------
というトピが他のコミュにありました。
書くだけでも、すっきりすることってあると思います。
みなさん色々吐き出しましょう!!

コメント(19)

眠いのに上手に眠れないって状態。
かわいそうに〜。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
と思いながらも…寝かしつけが時折しんどくなる時がある。

私は駄目なママだな〜と思う時がある。

欲しくて授かった子なんだから。

子育てできるのは幸せなことなんだから。

かわいい我が子を大事に育てたい。

ちっちゃくても頑張って生きてる。

ママの私も、頑張らなくちゃ。

もっと優しいママになりたい。
こないだ朝から母乳のあとゲップのときに息子が
吐きました〜
いつものことなので私の服も息子の服も汚れたので
お着替え〜

昼過ぎ、洗濯も終えさぁ〜オッパイの時間。
ゲップの時またまた「げ〜」・・・。
赤ちゃんは吐くのはあたりまえ。
仕方ない 仕方ない

またまたお着替え、洗濯。

前の日からイライラもしてたせいか、仕方ないと
思ってもイライラ(-_-;)

ダメ母です(:_;)

どうしたらこのイライラおさまるかと思い食に走りました。

チョコフレークの大きい袋のやつをむしゃむしゃ。
ただひたすらムシャムシャ。
一袋食べ終わった頃にはスッキリイライラ解消!!!

単純な私です^_^;

母乳だからお菓子我慢してましたが、たまにはいいですよね!
お姑さん。。
面倒見てくれるのはありがたいです。
でもご飯の時、ちょっと「ふぎゃっ」といっただけで、
抱きながらご飯たべるのやめてほしい・・・・。

とはいえ、そうやって4人も育てた人にむかって何もいえない。。。


そして、障害持ってる子に接してきてるわりに、そんな風におもってるの・??ちょっとひどくない?って感じが気になるときがある。この子がもし何かしらの障害をもってうまれてきていたなら、もしくはこの先何かわかったら。。どういう風に接するんだろうって・・・。こんなこと考えたくないけれど。

あたしに対しても優しいし、あんまり口ださずにいてくれてお姑さんには感謝してるけど、どうしても面倒見てもらうのは自分のお母さんがいいなって思っちゃう。だめだなあ。こんなんじゃ。


あたしのお母さん達の世代は男が育児に参加なんてほとんどしてなくて、家の仕事も農業もあって、今のあたしなんかとひにならないほど忙しかったのに、小さなことでぐちぐちいってる自分が情けない・・・。


とにかく、わが子が健やかに育つように頑張らなきゃいけないのにな。
完全ミルク育児の私・・・。

ネットのどこを見ても母乳育児の良さばっかりのってるし、
書き込みも完母目指してがんばますー、などがたくさん書いてある。

けど、そんな文章を見るたびに、完母をめざすどころか
完ミの私はとっても辛くなってしまいます。。。

ミルクでも愛情もってあげればいいじゃない、という旦那の
励ましを支えにがんばってるけど、やっぱり時々もっともっと
努力して母乳をめざすべきだったのか、と落ち込んでしまいます。
ミルク育児の良さもあるんだけど。。。
産後ダイエットの本が届いて1週間。
ようやく重い腰をあげてやろうとしたら

カリントウ見つけた。。
オレオクッキーもあるじゃない!

エクササイズの途中で泣き出す沙奈ちゃん。。
中断して寝かせつけてると
3時間経過。。

ようやくエクササイズが終わると
旦那が酔っ払って帰ってきた。アホかこいつ。
ムカツクンジャボケッ!!

結局ビール飲みながらミクシィ。
皆様のお子様が丈夫で元気にすくすく育ちます様に〜♪

     (○)
     / ____
     /<()◎巛巛<
 ∧∧ /   ̄ ̄ ̄ ̄
(∀゚*)/  アヒャ〜♪
⊂  つ≡=-
`と_ )〜≡=-
  ヽ)≡=-

とっても!?協力的な旦那様。う〜ん。でも、ノンタン(ベビ子)はあなたのおもちゃでもないし、あたしはあなたの家政婦でも、ベビ子の乳母でもない。これでも、一応、ノンタンの母親。

頑張って、やってるんだよ、これでも。

最近、自分の子、っていうより、預かってる感が強い…。
授乳時間や、回数、ベビ子への話し方、接し方、オムツ替え、すべてご主人様の監視下で。

ごめんね、ノンタン。GW終わったら、またママといっぱいお話して、いっぱい笑って、一緒にいようね。
体質なのか乳腺炎を繰り返し、ミルクに戻そうとしても断乳の痛みに耐える自信がなく戻れない状況。ケーキもドーナツもダメな生活。母乳がこんなに食事制限しないといけないなんて誰も教えてくれなかった。病院でも母乳はいいから母乳あげなさいという意見ばかり。そりゃそうなんだけど・・・痛すぎ、これ;;

しょっちゅう乳腺炎で冷や汗かきながら泣きながらの子供の世話。
食事に気をつけてしこりにおびえる毎日。

はあー出産したらケーキ食べ放題とか、焼肉食べ放題とか行こうと夢見てたのに、またまた夢物語に終わってしまった・・・。甘いものたらふく食べたいなあ・・・。

育児もそこそこ協力的なパパ。

でも、飲みに行って朝六時に帰宅ってのは、どうなん??
三時頃電話したら、ボソボソ小さい声で、まだ飲んでんねん!と、不服そう!

はっ?今日は大事な引っ越しの日なんですけどー!!
5ヶ月ぶりに美容院にいきたーい!!
頭をガシガシっと洗ってもらいたい!!
でもまだ子供を預ける勇気はありません…

食器戸棚を購入したけど、不具合発見、部品交換、部品不良、また部品交換。
その度に戸棚をずらすので、食器を全部出さなきゃならない
息子を抱っこしながらは無理!!
販売店よ!乳児を泣かせたまま出し入れしてるのだぞ。反省しなさーい!
今日はとってもプリプリちっ(怒った顔)です
昨日は久しぶりに夜中何度も起きて、ぐずられまくりでした。
どうやら室内が暑かったらしいのですが、何を着せて寝かせたらいいのかわからなくて、焦りまくり。
オチビにはかわいそうなことをしたけれど、こっちも寝不足でばてました涙 今日はぐっすり寝てくれるといいな。。。
ダーへ。
確かに抱っこはよくしてくれる。
オムツもお風呂もやってくれてる。
けど、だからって早く帰ってくるのを理由に
20万円もはたいた英会話に一度も行かないのは
どうかと思う。そんな大金あったらベビーの
お洋服何枚かえると思ってんの!!!

ハッピーバースデー、ノンタン。
今日で1歳だね、ゆっくり、ゆっくり大きくなっていこうね。

生まれてきてくれて、ありがとうぴかぴか(新しい)
この2月でもう、我が子も3歳。

みなさんのベビも3歳ですね。

おめでとうございます。

そして、私たちママ、ママになって3年。

最近では、上手に会話もできて、ママはあなたとお話しできるのがとてもうれしいです。

あなたがお姉さんになって一緒にお買い物、楽しみだな。

これからも大切に大切にするよ。

もうすぐ入園式。
母も父も楽しみです。

弟か妹かを流産したとき、三歳になったばかりの二人が慰めてくれたこと、忘れないよーーー。
本当に我が家の天使。
育てているつもりで、育てられていたんだね・・・。
最近は、私と同じ口調で私を注意するときも・・・。
大きくなったもんだーー。

たくましく生きてね。

もうすぐみんな4歳になるね。
みんなもそうだと思うけど、子供の1年って大きいよね。
1歳ぐらい離れた子たちと同じクラス。
早生まれちゃんたちはやっぱり幼い。
頼りなかったウチの息子も入園して1年でずいぶんしっかりしてきたよ。

長かったトイレトレ・・・母は忘れませんよ(笑
ひとつひとつできることが増えていく。
どんどんどんどん成長していく。

今年も健康第一で!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年2月baby誕生♡ 更新情報

2007年2月baby誕生♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング