ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi歯科相談(インプラント)コミュの3つの選択肢を出されました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてm(__)m


今、歯科に通っていて、抜歯をしなきゃいけないみたいで、抜歯後の処置をどうするか聞かれて、自分でもわからなくなってしまいましたので、相談をさせてください。


何年か前から虫歯はあったのですが、時間や金銭の問題もあり、途中で治療を辞めてしまったりで、現在に至ります。


今度こそしっかり治したいと思い(いきなり大きく欠けてしまったのがきっかけですが)、7月31日から通い始めた病院で、8月24日(三回目)の診察で、4本の歯の抜歯が必要と言われました。


ちなみに、欠けた歯の抜歯はしなくて良さそうで、神経はなくなりましたが、今薬をつけてフタをしてる状態です。



抜歯後は、インプラントかブリッジか部分入れ歯をするようになると言われました。


抜歯の治療は、次回から入るようで、幸い?仕事のシフトがわからず予約は取らずに帰ってきたのですが…


私は、皮膚が金属に弱く、チタンのピアスでも膿んでしまいます。


なので、それを言ったら、パッチテストをしたほうがいいかもしれないとは言われました。


パッチテストって、普通はしないものでしょうか?私みたいな人、多分たくさんいると思いますが…



先生としてはインプラントを薦めているとは思いますが、他の病院でも診てもらったほうがいいんでしょうか?



ちなみに現在、歯科ではないですが、薬を処方されていて、今後も飲まなきゃいけないものがいくつかあります。


どの病院が良くて、どの病院が良くないのか、診察に行かなきゃわからないでしょうが、そのたびに歯を削られるのも、なんだか苦痛で…


体調が万全じゃないときに行った自分も悪いのですが、今日の診察は薬を詰めていた歯の治療のため、一時間くらい口を開けっぱなしで、何回かかなり痛いときがありました。


今日は偏頭痛がかなりひどくて、それでまたひどくなり、冷や汗がとまらなくなりまして…治療のせいではないと思いますが、帰りに途中のコンビニで車をとめて頭痛薬を飲んで、二時間ほど寝てから帰りましたが、いつもならこんなにひどくないんですが、未だに治ってません。



支離滅裂になってしまいましたが、よい病院の選び方や持病がある場合の治療など、技術的な面でのアドバイスを頂けたらと思います。


あと、インプラントをする場合、今通っている病院では一本20万と言われました。


相場がわからないのでなんとも言えないですが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。


よろしくお願いいたします。

コメント(6)

パンダ猫さん、書き込み有り難うございました。ご返事遅くなりました。

>今、歯科に通っていて、抜歯をしなきゃいけないみたいで、抜歯後の処置をどうするか聞かれて、
>自分でもわからなくなってしまいましたので、相談をさせてください。

→はい、承知しました。

>パッチテストって、普通はしないものでしょうか?私みたいな人、多分たくさんいると思いますが…

→パッチテストは、その必要が認めらる場合のみ行われると思います。
 一口にチタンと言っても、非常に様々あります。詳しくは存じませんが、ピアスなどのほとんどはチタン合金で、チタンの他に様々な金属が混合してあると聞いたことがあります。
 現在のインプラントの多くは純チタンで、他の混ぜ物はありませんので、他の金属に比べると、金属アレルギーの発生は非常に少ないと言われています。

>先生としてはインプラントを薦めているとは思いますが、他の病院でも診てもらったほうがいいんでしょうか?

→ケースバイケースかもしれません。先生がインプラントをお薦めしているかどうかは、わかりません。
 また、どういう理由で、なんのために他の病院で診てもらったほうが良いと感じていらっしゃるのかもわかりません。
 もしも、パンダ猫さんが、インプラントを薦められない所で診てもらいたいというお気持ちがあるので、あればそういうところをお探しになったほうがよいかもしれません。

>どの病院が良くて、どの病院が良くないのか、診察に行かなきゃわからないでしょうが、そのたびに歯を削られるの>も、なんだか苦痛で…

→お気持ちよくわかります。パンダ猫さんにピッタリの病院が見つかるようにお祈り致します。

>支離滅裂になってしまいましたが、よい病院の選び方や持病がある場合の治療など、
>技術的な面でのアドバイスを頂けたらと思います。

→パンダ猫さんの大変なご様子良くわかりました。 誰かにとって良い病院というのが、他の誰かにとって必ずしも良い病院とは言えないこともありますので、一口に良い病院という決め方は難しいかも知れません。
 しかしながら、パンダ猫さんの場合は、単にお口の中ばかりではない様々な症状でお悩みのようですから、歯科以外の科もある大病院や大学病院にご相談なさって、全身を総合的に治療していただくのがよいかもしれません。


 では、どうぞお大事になさってください。
便乗ですみません。
自分もパンダ猫さんと同じように3つの選択肢を
言われました(前歯です)
自分的にはインプラントをしようかと思っていましたが、
自分の親や親戚がインプラントを以前にしたようなんですが、
聞くと土台の金属が折れてしまって、今はブリッジに
しているということです。
土台の金属はチタンということですが、耐久性的には
どうなんでしょう?義歯が折れるならまだしも
金属が折れてしまっては・・・。
shiroさん、書き込み有り難うございます。

>自分の親や親戚がインプラントを以前にしたようなんですが、
>聞くと土台の金属が折れてしまって、今はブリッジに
>しているということです。

→貴重な体験談ありがとうございます。
 確認させて頂きたいことがあります。
 それは、皆さんのインプラントが折れてしまっているという事なのでしょうか。
 そして、それらのインプラント治療は同じ歯科で受けられたのでしょうか、それとも、みなさん別々なのでしょうか。もし、同じ歯科だったり、同じインプラントメーカーだったりしたら、それはお避けになるのほうが安心かもしれません。

>土台の金属はチタンということですが、耐久性的には
>どうなんでしょう?義歯が折れるならまだしも
>金属が折れてしまっては・・・。

→おっしゃる通りですね。金属が折れてしまうことは、後々かなり大変になる可能性があります。
 咬む力は、予想以上に強いですし、歯が無いときに衰えていた咬合力であっても、咬めるようになると、鍛えられて、どんどん回復して強くなってくることも考えられます。

 従って埋入するインプラントを選ぶ場合には、その太さや長さ、そしてインプラントの本数の決定が大事になり、最終的にインプラントの上に上部構造(義歯)を作る場合には、強すぎる負荷がかかった場合には、骨の中のインプラント金属部分に悪影響が出ないで済むように、修復がしやすい場所に、修復がしやすいような設計を考えておくことも大切なことだと思っています。

 それらの事がきちんと考慮されていれば、インプラントの金属部分が折れるという事はあまり無いことだと思っておりますが、インプラントのメーカーによって、そのデザインや機構がことなっているので、割れたり折れたりしやすいものもあるかもしれません。

 術前診査をしっかり行っていただき、様々な可能性を考えて、余裕のある設計に基づいた治療計画を立てて頂く事が将来の安心につながるかもしれません。

 ご親戚のご経験も含めてかかりつけの先生にお話になって、よくご相談の上、shiroさんの場合のメリットデメリットをご理解なさってから、治療していただいてみてはいかがでしょうか。

 では、どうぞお大事になさってください。
>Dr.Tさん
さっそくのコメントありがとうございました。
うちの親は15年くらい前地元(長野県)で、
親戚は比較的最近神奈川県でインプラントを
実施したようです。
自分はチタンなら、そう簡単に折れるものでは
ないと思っていたので、話を聞いた時は
びっくりしました。
しっかりした歯医者さんを選ばないと
いけないですよね(それが一番の問題なの
ですが)
今のかかりつけ医もインプラントを実施
しているのですが、前歯上は難しいので
(鼻とつながっている穴があるので)
大学病院か他の歯医者に行ってくださいと
言われました。
どこに行けば良いのか、困っています。
shiroさん、書き込み有り難うございます。

>うちの親は15年くらい前地元(長野県)で、
>親戚は比較的最近神奈川県でインプラントを
>実施したようです。

→貴重な体験談ありがとうございます。
 お二人のインプラントには、あまり共通性はないかもしれませんが、もしかすると、硬い物がお好きだったり、咬む力が凄く強いDNAをお持ちなのかも知れません。

>自分はチタンなら、そう簡単に折れるものでは
>ないと思っていたので、話を聞いた時は
>びっくりしました。  

→お気持ち良くわかります。私も驚きました。そうそう折れる物ではないと私も認識しております。

>しっかりした歯医者さんを選ばないと
>いけないですよね(それが一番の問題なの
>ですが)

→是非、ご親戚のお話をなさってみるといいかもしれません。
 それなりの丈夫なインプラントを選択して、それなりの丈夫な設計を考えていただけるかもしれません。

>どこに行けば良いのか、困っています。

→申し訳ありませんが、長野県に存じ上げているインプラント医はいらっしゃいません。
 とあるメーカーのインプラントはよく割れたり、折れたり、ヒビが入りやすいという話を見聞きしたことがあります。実績のあるインプラントを選んでいる歯科医院をお選びになることをお薦めいたします。
 
 では、どうぞお大事になさってください。
自分も、同じく
放置していた前歯に三つの選択をされました。

入れ歯は年齢的に嫌でしてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ブリッジも裏側が銀歯になるのと、両隣の歯だけでは支えきれない、神経が残っているので痛みが多くでると神経を抜かないといけないかも。

っという理由から
インプラントを選択しました。来週抜歯し、治療が始まります。。。

料金は23万と言われていますが相場なんでしょうか……

期間はどれくらいかかるんですかねがく〜(落胆した顔)仕事が忙しくて週1の治療ですが… 憂鬱ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)お互い頑張っていきましょうねぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi歯科相談(インプラント) 更新情報

mixi歯科相談(インプラント)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング