ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

T.Kura(Giant Swing Productios)コミュのあまり知られてないお仕事について…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・カトちゃんのスキャットマン
・ラップミヨちゃん

いきなり何故に加藤茶かと思われるかもしれませんが…
これらは紛れもないT-Kuraワークスです。
当然BookOffで100円切ってますよ。w

この他にも皆さんからのタレコミ情報を御待ちしておりますー

コメント(32)

あースフィアつんのやってたんだー。
でもやっぱり音でわかるよなー。
マジデ!Namie's Style聞いてみるわ!
サンキュー。

あと
最近買ったNiteFlyteっつーエーベックスのコンピに
結構色々なKuraさん仕事が聞けたよ。Kelly BってKaireのことらしい。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=770479&GOODS_SORT_CD=101

あれ、これなんかコピコン表示になってるけど、
普通のCDですから。。。汗
ORITO /T.G.I.F

タイトルはThank God (It's) Friday Nightの略らしいですよ。奥さん。どこかPatrice RushenのForget Me Notを思わせるスムーズダンサーです。サビでのコーラスに参加するMichicoさんの歌声はよもやR&B界におけるJisマークですな。安心にじゅうまる。

…つーかコレは有名きゃもね。。。
クラさん仕事、発見しました。

Kenji Tamai / CHIBBY('93

2. 聖夜 / 編曲 : 倉 卓治
7.夏だけの恋じゃいやなんだ / 編曲:倉 卓治

ちなみに、2.の方は作曲が林田健二さんでした。
どちらもニュージャックスウィング調です。
玉井さんの声はあまり黒くない…というか個人的には
聞いてて若干辛くなります…w
この方は今では明石家さんまとラジオのパーソナリティをしていたり
ハロプロ系の作曲や編曲をするマルチな音楽プロデューサーだそうです。

もし中古屋さんで見かけたら話のタネにどうですか?
EXILEのシングル「HEART of GOLD」のカップリング
Rather Unique / Good Dayz
コレGiant Swing Production です。確認しました。
フックは奥様のコーラスです。ん〜。キャッチ〜♪
カップリングとは盲点だったなぁー。
メジャーデビュー版には収録されてないので
意外と知られてないのかも…
tazzさーん。いらはいまし!

そうそう。このSinは一頃L.Lの掲示板で目にしてから
ずっと気になってましたよ!
自分は未聴デス。どんな感じですか?
やや、アマゾネスではまだ買えるんですね〜。
注文しようっと♪(σ´∀`)σポチットナ!

あとはこんなのもありましたなー。

Querer / How I Love You

意外とオーソドックスな感じで(・∀・)イイ!!

http://music.www.infoseek.co.jp/cd/4988002412990/
こんなところにも倉さんが…

こんな取り合わせ見ちゃったら

m-flo feat.和田アキ子なんて

目じゃないッス。

http://r.gree.jp/?mode=dir&act=review_asin&asin=B00005EJKM
Giant Swing Production プロデュースの
Break Beats CDがあります。

INTO THE SECRET OF BREAKS&BEATS / Giant Swing

知り合いのトラックメイカーに聞かせてもらったところ
90'sのTeddy直系でなかなか重たいBeatでした。
これは著作権フリーなのかな?

http://www.4djs.net/list/4djs_b23.html

このページのB-44で存在は確認できます…
はじめましてー!michico&T.Kura夫妻大好きなリョウマです。
この前レコ屋でOur Love is Gone(Giant Swing f/Vo.michico)ってのを見つけてめっちゃテンション上がったんですが、この曲の入ったCDって発売されてますか?リリースされたのは1998年みたいです。ちなみにこのレコードのA面はマスターピースVol.1にも入っていたWhen I Look Aroundでしたっ!
→そうる2000さん、トオルさん
返信ありがとうございます!やっぱりCDでは出てないっぽいですねー。。なんかラッパーもフィーチャーされてて結構好きなんですが☆他にもGS名義の曲あったら教えてください〜。
michicoさんってメディアにあんまり露出しませんよね・・・。ブレイジン・ビートとマザー・ミュージックにAIと出てた位しか記憶にないです↓
>リョウマさん
初めましてー!
そのお皿僕も持ってますー!
いまタンテがないので聞けませんが。w
ハテ、どんな曲でしたっけ。。。汗
多分CD化はされてないでしょうねぇ…

>そうる20000
お、まいどぅーむ!
やっぱそうだよねぇ。。。

>トオルさん
ども!
その曲じゃないけどMichicoさんが参加してる
アルバムってことならMastro-Tのプロジェクト
Two Be FreeのDancismっていうアルバムに
Michicoさんが参加してましたなー。
ジャクソンシスターズのミラクルやってました。w
>コウさん
書き込みあざーす*
全然管理してない管理人ですがよろしくです。。。汗

今年の夏に出たSummer E.P.というお皿を買いました。
Through The Fire(GiantSwingClubVibeMix)
が収録ということで…

Kuraさんにしてはめずらしくハウスもんってことで
色々な意味でレアなのかもしれませんが
個人的にはあまりぐっと来なかったです…(うは*
コードのリハーモナイズがボーカルと合ってないのも
一因でしょうか。。。

でも10年前の作品ということで納得いたしました。w
その頃出したアルバムの「What A Blessing」でも
ハウスやってますもんね〜。
>コウさん
KanyeがThrough The Fireをネタ使いしたことで
売れると踏んだんでしょう+
って我ながらいやらしい推測w

お!
TWO-B-FREEに関してはkuraさんもやってるんですか!
僕はてっきり豊島さん(とmichicoさん)だけだと
思ってました。。汗
覆面プロジェクトなんて紛らわしくてはっきりしなくて
嫌ですね〜*

それまで興味なかったジャンルに開眼させられたという
意味では、僕も全く一緒です!
だいたい日本人の音でブラックミュージックの良さを
認識するなんておかしな話なんですけどw
それだけクラさんの音には個性があったって事ですなぁ。
内輪ネタですんません。
HEARTSDALESのデビューシングルSO TELL ME
カップリングのE.S.P feat.51-GOICHI-&COYASS

T.KURA氏がプロデュースです。
E.S.Pの方は幸運にも参加させていただき、メジャー仕事での初レコーディングがT KURA氏という幸運で、緊張しまくりでほとんど会話も出来ませんでした、、情けない俺(w
>コヤッさん
どーもご無沙汰です*
ライブ行けなくてすいません!て私信かよ!w

その話すげぇーっすね!www
噂ではコヤッさんの嬌声(?)に驚いた
卓の前の卓治さんが2センチほど飛び上がったとか…(謎

>コウさん
確かに、、、
DancismのVol.4 four speciesというのを
先日中古で買ったんですが、んー。微妙でしたwww
ヤナギマン氏のremixは音がやたらカッコ良かったけど
やはり豊島さんか倉さんじゃないと
歌含めて、トータルであの雰囲気にはならないんだなぁー。
>そうるどーん*
あぉざーす*(あけおめの意)
Delighted Mintのremixは、倉さんやってるって
知ってたけど未聴でしたわん!
コレか!コレに入ってるんか!w
情報あざーす*

おぉ〜。Follow Meいいッスなぁ!
J soul Brothersやったら Be With You もクラさんよね*

最近は…ワシも今更だけど
エリーシャ / Should've Been True (Giant Swing Remix)の
凝り具合にやられましたわ*
特に大サビがなんてドラマティック!
原曲も凄い良かったけどねー*
>コウさん
僕はその頃、詳しくチェックしてなかったのですが
アイドル路線でしたか〜。
HIROさんは確か、「ZOO〜J Soul Brothers〜EXILE」
っていう流れですよねぇ。
でもそう考えるとやっぱすごいな。
いや、たいしたもんやわ。(偉そうwww
>コウさん
またもやかなりのご無沙汰で、失礼します。。汗
EXILEの新しいアルバムでクラさん仕事が
かなり堪能できるようですぞ*要チェックですな*

>そうるたん
まいどぅーー*遅くなってごめん!
いやん*500安くなったところで買っちゃうそうる氏に95萌エ*
きっとモノ欲しそうな視線が店員さんに伝わったんだねw
ワシもテデさんmixがイマイチっていうのは噂で聞いたなぁ。
やっぱ海外の仕事は手ぇ抜くんやろか…くそー(?)

SinのI Wsnt You Backワシも持ってるよ〜!
L.Lも参加したRemixは相当あがるね!
あ、Sinの方々、このコミュに参加してはるよね♪
もし見てたら是非書き込みよろしくですwww
無事入手したので改めてご紹介を…
つのだ☆ひろ / Bitter & Sweet (95年/BMG Fun Houseより)
クラさんは編曲とSynthesizer Programで2曲参加されとりました。

・踊ろうよ、MILLA / 作詞 湯川れい子 作曲 U-Dai 編曲 倉卓治
・眠れない feat. Bro.Korn / 作詞 作曲 Bro.Korn 編曲 倉卓治

湯川れい子 作詞ってなんだか凄いですなーw
惜しむらくはボーカルディレクションが別の方で、2曲とも
サビだろうがなんだろうがコーラスアレンジはほぼ皆無ですねw
しかし音的には同時期に制作されたKaire / Soul Intentionsの
感触に近いです。驚愕のぶっとさですな。
特に「眠れない」の方はTeddy Riley/Black Street直系の
かなりおいしいミッドナンバーでした。
皆さん、もし中古で見かけたら御一考をば!w



…あえて韻を踏まないBro.Kornのラップも必聴です(照)
Inspiration -Giant Swing Mix- / 順子(シュンズ) '99
(アルバム『INSPIRATION』収録)

DJ Pretz氏からのタレ込みです*(thxです!)
彼女は台湾で活躍する女性シンガーさんだそうです。
99年ということで音色の傾向的にもちょうど
Master Piece Vol.1の頃なのですが、淡々としたビートにブラスのキメが気持ちいいミックスです。
途中でピアノのアドリブ風フレーズを挟む等、
結構好き勝手やってますね〜。なかなか面白いです!

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

T.Kura(Giant Swing Productios) 更新情報

T.Kura(Giant Swing Productios)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング