ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お遍路さん-同行二人コミュの四国八十八ヶ所の御朱印掛け軸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は7年前より四国遍路を車で廻っています、現在までに7巡させていただきました。別格20箇所も2回廻りました。
最初は自分の為に御朱印帳、御朱印掛け軸、白衣などに御朱印をいただいていましたが3回目当たりから地域の人か御朱印帳などを頼まれるようになり今までに多くの方に頼まれて御朱印帳などをお渡ししてきました、費用は実費だけいただいています。中には掛け軸を頼まれて表装までして高野山での箱書きも受けて来てお渡ししたことも有ります。大変に喜ばれていました。これからもご依頼があればさせていただこうと思っています、また今までに遍路に行かれて途中で御朱印が途切れているものも途切れたところから改に御朱印をいただくこともさせていただいています。これは大変に喜ばれます。これからも毎年廻る予定ですからご依頼があればさせていただこうと思っています。

御朱印が途中で途切れている掛け軸や御朱印帳、白衣などがあればお受けいたします。
連絡ください。

そんな中で昨年出来上がりました掛け軸(表装、高野山の箱書き済)とカラーの御影の掛け軸(表装済み)がご依頼者の事情で返却されてきました。この掛け軸をご希望の方にお譲りしたいと思います、ご希望の方がありましたらご連絡ください。

コメント(2)

今日は。
私も4年前から夏に一人で自家用車で1国参りをさせていただいております。
昨年の夏、白衣2着に御朱印を頂くようある札所でお願いしましたら、一人で2着の御朱印は本来ダメですよとイヤミをたっぷりに言われました。
花一輪さんは、その様なことはありませんでしたか。
白衣を何着も御朱印をお願いしようが理由を聞かずにイヤミを話す僧に憤慨しました。
何故か人を見てお話をされているようで気分を害しました。
他の札所ではその様なことを言われたことはありません。
やっと飾れましたexclamation ×2
歩き遍路から早三年exclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お遍路さん-同行二人 更新情報

お遍路さん-同行二人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。