ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身体表現性障害コミュの癒す

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
身体表現性障害の患者の患者さんは身体症状をメインに訴えているので、原因が分からないにしてもまずその訴えを受け止めて、訴えに添って治療していく事が基本だと考えています。共存しているうつ病や不安障害を最初から取り上げると、せっかく訴えているのに無視されたと思い、この医者は駄目だとまた他に行く事に繋がります。進退の訴えは訴えとして聞いた上で、身体の病気があるかもしれないけど、今の医学レベルでは分からないと言う事は、緊急に何かが起こるほど身体の問題は大きくないだろう説明するそうです。
精神科に紹介した方がいい場合もありますが、最初から紹介しようとすると、精神病扱いされたと怒られる事もありますので、まず受診してきた診療科で最初のアプローチをして頂くのが良いと思われてます。
日常診療において、検査に異常がないのに訴えが強いようであれば、身体表現性障害を疑うべきでしょう。

コメント(7)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身体表現性障害 更新情報

身体表現性障害のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング