ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

hitomiコミュのmaximum10新人ショーケース御招待!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hitomiも所属するレーベルmaximum10の新人ショーケース・ライヴ!!

通例、関係者のみで行われるコンベンション。
でも、やっぱりオーディンエンスの皆さんに観てもらってなんぼでしょ!!!
って事で、無料ご招待決定!!

maximum10 new comer show case 2011
@東京恵比寿LIQUID-ROOM
open 19:00 / start 20:00
入場無料!!!
(bands)
special opening act
・ender(ex.NEW STARTING OVER/19:30〜)
2011 maximum10 NEW COMER2組
・sfpr
・Xxx Xxxxxxxx(近日発表)

sfprは12月にアルバム発売決定!!
とんでもなく新しい音になってます。

もう一組は11/16にアルバム発売決定。
プロデューサーは、Fireworks/Senses Fail/Set Your Goals/
Strike Anywhere/Thriceなどを手掛けたBrian McTernan!!
USでのRECを既に終了。

応募方法は簡単。
こちらのトピックを立てたmaximum_12に
希望人数を書いてメッセージを頂くだけ。
マイミクでない方は、申請宜しくお願い致します。
当日、ミクシィネームをおっしゃって頂ければ、即入場!!
先着順ですので、希望人員に達し次第、締め切りと応募終了。

すんげぇ、楽しい夜になるはず。
是非、遊びに来てください!!


【sfpr PROFILE】

SG(Ba,Vo)とFZ(Gu,Vo,Programming)からなるバンド。ミクスチャーという言の葉が死して近しいが、早くもその新時代の旗手と形容すべきノンジャンルの雑食サウンドラッグ製造マシーンがmaximum10から突如として発売される。ふたりの経歴は一切公表されておらず、不明だが、様々な音楽関係者(と言ってもほとんどがコアなロック好きのインディーズ・レーベル・オーナー)達がこぞって『変態/異常』と賞讃?するこの二人は、梵我一如のソング・ライティング然り、黒白両センス溢れる楽器の才然り、ロック・ルーツでもデジタル・ルーツでもないプログラミングやミックスにおいても、あらゆる場面でハイスペックなプロデュース能力を発揮する。2010年には、KATY PERRY、Britney Spears、KE$HA、FLO RIDER、Pitbull、The Offspiringなどとの仕事で知られる米の実力プロデューサーKool KojakとAmmoとのソング・ライティング・セッションを行い、今作にも収録される2曲をたったの2日間で共同制作、即完成、二人からも高い評価を受けている。バンド名の『sfpr』は、結成当初、『SGとFZのPROJECT』の頭文字をとった便宜上の仮名義として用いられていたが、次第にその語呂と響きが気に入り、Kojakに無理矢理単語を当てはめてもらったところ、『Super Fuckin'Power Rampage(無謀でどうしようもない暴走)』という、まさに彼らの音楽を四言で形容した名を授かるが、オフィシャルに打ち出すつもりはないらしい。ただし、その後出しコンセプト通り、世界の理を掘り下げ人間の尊厳を抉る歌詞と縦横無尽で自由奔放なサウンドを用いて、自分の想像以上に濁り沈んだ現代人の心を強制的に解き放つ2011年以降の音楽にまつわる予言書は、衝撃とNEWスタイルを率いて12月に始まる。始まりのタイトルは『apocalypse』―訳すと『終末』と名付けられる予定だ。


【Xxx Xxxxxxxx PROFILE】

2003年結成。日本国内の音楽界隈のみならず、『PARAMORE』や『New Found Glory』などUSの大物バンドからも、突出して高い評価を受けてきた間違いなく不世出の旋律奇才バンド・・・・・・だが、結成から長らく『なぜ、コイツらがハネないのかが逆に分からない?』と首を傾げ続けられてきたバンドでもある。2007年以降2枚のフル・アルバムをリリース。とにかく、メロディーの秀逸さ、独創性を賞讃され、どの人気インディー・バンドもバイオに書く様なチャートを一通り賑わしつつも、地道な活動が続く。パンク界隈では、その高い楽曲クォリティーを賞讃すると同時に、セールスとの整合性を疑問視する不可思議な状態に陥る。そんな中でも、実際、メジャー数社からの誘いもあったが、当時の自分達の現状と冷静に睨め合い、確証なくオーバーグラウンドに上がる事に危機感を持つ。この約一年は、活動休止がごとく表に出ず、楽曲制作のみのバンド活動という苦行を課し、その『賞讃と懐疑』の歴史を、自分達自身とリスナーの確証に変える為の30曲を絞り出した。その過程で、定まらなかったベースのポジションにXXXXXが正式加入。奇しくも、ドラマーのXXXXXとふたり、非常に高い技巧を要する彼らのアレンジを、スマートにラウドに難なくこなすフィメール・リズムという、個性的なビジュアルを築く事となる。一切無冠の奇才が、遂に自身の旋律確証と新たなフックを得て、maximum10へと移籍。元々、自身の強いUSコネクションも手伝い、即渡米。Brian McTernan(Fireworks/Senses Fail/Set Your Goals/Strike Anywhere/Thrice etc.)プロデュースにて、セルフ・タイトルの今作(2011.11.16 Available!!)をレコーディングを開始。取捨選択を拒みたくなる程の珠玉揃いの中から18曲をREC。さらに厳選した16曲を今回のアルバムに収録。もはや、首を傾げる暇もない怒濤の旋律は圧巻。彼らがずっと信じてきた音が時代と繋がる瞬間はすぐ近い。

コメント(3)

名をふせていたバンドはPOP DISASTERです!!

10/20はご来場者全て、ガチの無料入場!!
ドリンクチケット一枚サービス!!

是非、気軽に飲み踊りに来てください!!
いよいよ明日10/20 20時よりsfpr/POP DISASTERが出演の
無料NEW COMER SHOW CASE開催!!
応募は簡単!!
お名前と希望人数をメッセージするだけ!!
sfpr/POP DISASTERのデモ試聴はコチラ↓

http://www.youtube.com/user/12maximum10

ちなみにFACTのドキュメンタリー映画の
トレーラーや先行映像もご覧になれます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

hitomi 更新情報

hitomiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング