ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

理不尽なリテイクに泣く……コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■自己紹介を書き込むトピックです。
一応公開で誰でも参加できるので、ヤバくない範囲
で結構ですが、まあ参考までに↓こんな項目あたりで……

・お名前&屋号(?)
・職業、職種、フリーかインハウスか?
・職歴、芸暦、何年頃から仕事してますか?
・主なリテイク元(?)会社の上司なのか、クライアントなのか
それともライセンサーなのか?
・そして最後に『儲かってますか?』

コメント(6)

●どもも、どうやら一人目なので普通&赤裸々にw

仕事上の名前は「中北晃二」。十年ほど前に勤めていたゲームソフトハウスを退社。以来フリーで活動しています。

●業務内容は書籍などの挿画、パッケージイラスト、各種キャラクター、メカニックデザイン全般、アレンジ作業等。
クライアントもゲーム会社、玩具会社、書店等様々ですが、全般にメカニック、特にロボット、モンスターなどに特化したオタク系です。
参考に近作ですと

・PSP用「グラディウスポータブル」パッケージイラスト(コナミ)
・トレーディングカードゲーム「レンジャーズ・ストライク」(バンダイ・東映)
・レーディングカードゲーム「ディメンジョン・ゼロ」(ブロッコリー)
・「サンダーバード全記録集」挿画(集英社)

など。
他にも近年はいわゆる「ガンプラ」等のアレンジ作業なんかもやらせていただいてます。

●収入は最近ようやくサラリーマン並になりました。
就業拘束時間としてはサラリーマンを大きく超えますが、業務内容の面白味は何物にも代え難く、額面以外のメリットで「トントン」というカンジでしょうかw
・名前:東海村 原八/模型の王国

・職種:主に原型師ですが、LEGOとかでネタ出しから
     デザイン〜といったあたりの上流工程も
     やらせてもらってます。

・職歴:学生時代から模型雑誌のライター、ガレージキット
     原型師をバイト的にやってきて一度はカタギに就職
     いろいろありつつ'97年からフリー&フルタイムです。

・リテイク元:キャラクターもの原型の場合はクライアント
       のおもちゃメーカーよりは、版権を管理してる
       ライセンサーが多いです。最近は肝心の
       絵描きさんまで行ってない場合も……。

・儲かってる?:船田戦闘機氏の書いた本にあった通り
         独立1年目は年収半分になりましたが('A`)
         ここ数年は景気いいです。

■〜というわけで、初対面(?)の方もこれを御縁に
ひとつ、よろしくお願いします……。
・お名前&屋号
→古賀学/ペッパーショップ

・職業、職種、フリーかインハウスか?
→収入の大半はデザイン業です。おもにパッケージや装丁。
 それ以外に映像製作業(女の子が被写体が専門かも)
 あと出版系の企画編集なんかもちょろちょろと。

・職歴、芸暦、何年頃から仕事してますか?
→1993年にミニコミ誌「ペッパーショップ」としてスタート。
 最初はガチガチのアート・デザイン・イラスト系の
 美大文化に属していたミニコミでした。
→1996年頃から模型雑誌などのレイアウト仕事も請け負う。
→1998年に「G20」の企画に携わるけど創刊後離脱。
→2001年に「ガンダム占い」シリーズスタート。
→2002年から映像製作。2003年アイドルDVD監督。
 2004年PV監督デビュー。2005年ショートムービー製作。

・主なリテイク元
→ガンダム方面はチェックする側/される側両方とも。
 映像は被写体(だいたい所属事務所)とメーカーチェックあり。

・儲かってますか?
→ぶっちゃけグラフィックデザインに特化した方が儲かります。
 ガチなデザイン仕事で、それ以外で浪費している
 時間分の赤字を必死で穴埋めしている感じです。
 時給とか日当とかブツ単価とか崩壊している感じです。
・お名前&屋号
野田真外/グラナーテ

・職業、職種、フリーかインハウスか?
映像演出業がメイン。著述業がちょぼちょぼ。極稀に司会とか出演とか(汗)。
フリーでしたが3年前に法人設立。ま、一人でやってるんで実質フリーランスと変わらんですが。

・職歴、芸歴、何年頃から仕事してますか?
90年CM制作プロダクション入社→3.5年で喧嘩して退社。
93〜97年フリーの制作進行
97年から演出業。ほぼ同時に著述業も開始。

・主なリテイク元
版元、プロデューサー、編集部、タレント事務所、等々。

・儲かってますか?
ちゃんとやれば。いろいろ余計なことに手を出してるので(赤字垂れ流しのイベントとか)かつかつです。
・名前:h_1
・職種:CGなんでも屋 
モデリングからコンポジットまで、なんでも        
・職歴:カット屋、漫画、イラスト>3DCG
 エロゲディレクター、アニメメカデザイン

・リテイク元:大手玩具メーカーの下のプロデューサー
・儲かってる?:でんでん・・・ 八桁いったことないです。
        

よろしくお願いします……。
・お名前
寒河江弘 (鬼将軍)

・職業
フィギュア原型師、模型制作、ライター。
たまに映画美術。
もちろんフリーランスです。

・職歴
91年ごろ原型師デビュー(アルゴノーツの「魍魎戦記MADARA」と「女バトルコップ」あたり)。
以後「模型」「作り物」の範囲内でいろいろ。
最近はタレントフィギュアの仕事が増え、
「フィギュア原型師」と名乗る事多し。

・主なリテイク元
メーカー、版権元、タレントプロダクション、等々・・・。

・儲かってますか?
暮らせているので有りがたいことでございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

理不尽なリテイクに泣く…… 更新情報

理不尽なリテイクに泣く……のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング