ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神輿愛好家あつまれコミュの今週は

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三社祭ですね
皆さん盛り上がっていますか??
昨日ヤフーのトピックスで
「三社祭:厳戒、どうなる神輿乗り 昨年の事故を教訓に」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/festivals_and_conventions/
というのがありました。
同好会は誓約書のにサインをしたそうですが
実はこのヤフーの話は嘘です
本当は前3人 後ろ2人は乗ってもよいという話で決まったそうです。
この話もおかしな話ですが・・・
皆様この神輿に乗る件についてどう思われますか??

コメント(6)

えへっ
でもりゅうさんの会の人は乗ってませんよね??
連合体の人は乗ってるけど・・・
俺は三社の宮出しは祭礼ではないと思っています。
あればイベントです
小や英拝さんの言うとおりですよね
結局奉賛会が浅草の金集めのためにやってるものだとしか思えないのです
だから、公にはだめだといっておきながら水面下では容認しているという自体
これってどういうことって思いませんか

第三者の立場から言うと奉賛会も悪いが同好会も悪いと思います。
連合体を作って大きな塊をつくり、神輿にたかり、時間が終わると神輿を落とし交代する
神輿を落とすなんて考えられません
神輿の下に落としても台座が壊れないようにウマをはかしている新門もどうかと思います。
宮出しにかかわるすべて物が宮出しをだめにしていったのだと思います
毎年行ってますけど なんだかね
神輿の上に乗るって事はイイ事じゃないですよ
神様だし 16人も乗って担げるわけないし
去年は12人乗ってるところしか見てないけど重そうだった
神輿担ぐのにも保険とか言ってお金取られるのもおかしい
額も色々バラバラで数千円から数万円まで
幸い 私の行くところは親切丁寧で楽しく担いでますけどね
ちょっとおかしい

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神輿愛好家あつまれ 更新情報

神輿愛好家あつまれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング