ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

品川区八潮団地集合コミュの【みんなで情報収集】東日本巨大地震 使えるサイト急募!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人的に日本語英語問わず情報収集した中で
厳選したものを掲載します。

その他有用なサイトがございましたら
是非追加投稿何卒宜しく御願い致します。

★東日本巨大地震 Google Crisis Response ←相当使えます!!
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

★品川区広域避難場所
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000007800/hpg000007758.htm
  マップ表示(重いです)
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000007500/shinagawa_bousai06_t_zenku.pdf

★節電レシピサイト
http://nanapi.jp/24788/

★原発に関するQ&A
http://smc-japan.mirror.myapp.jp/

★原発関連 図解資料 (英語)
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/the-explosion-at-the-japanese-reactor.html

★ロイター 
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=10

★子供向けの番組★ NHK番組コレクション by You Tube
http://www.youtube.com/user/NEPYOU

★断水・給水制限・停電時のトイレ利用について
http://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/


★アイディアを凝らした節電ポスター
http://setsuden.tumblr.com/

★募金関連?
http://savejapan.simone-inc.com/index.html


◆停電関連まとめ
東京電力提供版
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
一目瞭然の色分け版
http://matome.naver.jp/odai/2130001740747617201
郵便番号での停電エリア検索!
http://noveliba.jp/teiden/
放射線はどこまでいくか?
http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html


なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
◦第 1 グループ 6:20 - 10:00 16:50 - 20:30
◦第 2 グループ 9:20 - 13:00 18:20 - 22:00
◦第 3 グループ 12:20 - 16:00
◦第 4 グループ 13:50 - 17:30
◦第 5 グループ 15:20 - 19:00
* グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
* 当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
* また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。

コメント(4)

フリーマーケット会員の皆様へ


東京リサイクル運動市民の会
「東北地方太平洋沖地震に関わる物品協賛のお願い」


3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震によって被災された方々に
心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
各会員様につきましても、当事者として、またはご家族・ご親戚やご関係者など
が被災されていらっしゃる場合があろうかと存じます。
心よりお見舞い申しあげます。

当会でも、宮城支部の「みちのくフリーマーケット協会」が名取市で被災して
おります。
現地スタッフは、避難所で衣類を配るなどの支援活動を行なっています。
このような中、東京リサイクル運動市民の会として何か役に立てることはないかと
考えあぐねた末、支援物資を募って現地へ届けよう!と思い至りました。
そしてMOTTAINAIキャンペーン事務局と協力し、飲料や食品、医療関係品、日用品
などの寄付を呼びかけ、被災地へ直接届けることにいたしました。
当会のトラックでは輸送能力に限りがございますが、それでも今被災地へ物資を
届けるには直接行動するしかないと、今回の決断に至った次第でございます。

つきましては、皆様からのご支援を承りたいと存じます。
必要物資などの詳細は、以下の通りとなります。


■支援物資届け先
「みちのくフリーマーケット協会」を通じて、宮城県名取市の避難所へ届けます。

■受付期間
3月18日(金)12:00迄

■物品のお持ち込み先
(1)東京リサイクル運動市民の会
   〒164-0013 東京都中野区弥生町4-14-2
   TEL:03-3384-3636
   受付時間:10:00〜17:00
   郵送可。※元払いにてお願いいたします。
(2)MOTTAINAIキャンペーン事務局
   〒100-8051東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル1F
   TEL:03-3214-2760
   受付時間:10:00〜18:00
   郵送不可。事務局に直接お持ち込みのみの受付になります。

■現地で必要とされている物資(優先度順)
1.【医療関係品】
   包帯・バンドエイド・消毒液
2.【日用品】
   懐中電灯・使い捨てカイロ・歯ブラシ・おむつ・生理用品
   ・石鹸・シャンプー(水が必要ないもの)・下着
3.【食料】
   カップ麺・米(無洗米が望ましい)・お菓子・水(ペットボトル)
※上記の品は全て未開封の物に限ります。(懐中電灯を除く)


【注意事項】
1)支援物資は配送準備の手間を少しでも減らし、効率よく送るために、必ず種類
ごとにまとめて箱詰めをお願いいたします。
(例:[カップ麺の箱][おむつの箱]というように種類でまとめ、封をし、中身が分
かるよう箱表面に[内容名]の記載をお願いいたします。)
2)上記時間前までに必ず届くように手配をお願いいたします。


皆様のご支援・ご協力をお待ちしております。
今こそみんなで力を合わせましょう!



平成23年3月15日
東京リサイクル運動市民の会
代表 赤池愛一郎
全国の水道水の放射能濃度グラフ・http://atmc.jp/water/
ひまわりが放射能を20日で95%除去
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?oa=ymm5221

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

品川区八潮団地集合 更新情報

品川区八潮団地集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング