ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SO YOU THINK YOU CAN DANCEコミュのアメリカン・ダンス・バトル2(SYTYCD season14)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカン・ダンス・バトル2
(so you think you can dance, season14)

WOWOWプライム
2018.03.12〜(予選)
2018.04.01〜(本選)

せっかく日本で字幕版を放送しているので、何年かぶりの単独トピックです!

コメント(32)

【TOP10】
・ダッシー&フィクシュン [Popping:ポッピン・ピート]
・ローガン&オードリー(アリソンの代理) [Contemporary:タイス・ディオリオ]
・キキ&ジェナ [Cha-cha:ディミトリ・チャプリン]
・ケイリー&サイラス [Contemporary:テサンドラ:チャヴェス]
・レックス&ギャビー [Tap:アンソニー・モリジェラート]
・マーク&コンフォート [Hip-hop:ルーサー・ブラウン]
・コイネ&マルコ [Contemporary:ステイシー・トゥーキー]
・シドニー&ポール [Cha-cha:ヴァル・シュマコフスキー]
・テイラー&ロバート [Contemporary:トラヴィス・ウォール]
・ロバート&シャスミン [Hip-hop:クリス・スコット]

※コンテスタント&オールスター [ダンスジャンル:振付師]の表記順
どのペアも比較的得意分野だったので上手く踊ってましたねー。
bottom3予想当たんないぞこれ。今回はballroomの2組がお気に入りです。
2人の日本人には長く残って欲しい・・・!結果知ってるけど(笑)
トピ立てありがとうございます!
私はダンスチャンネルでS13も視聴中。
しかもDlifeで9日(月)20:00より、またまたダンス番組が始まりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
楽しみが増えて嬉しい〜!

ダンスそのものも勿論ですが、振り付けもとても楽しみです。
【TOP10→9】
・マーク&コンフォート [Jazz:レイ・リーパー]
・レックス&ギャビー
 [Argentine Tango:レオナルド・バリオヌエボ&ミリアム・ラリーチ]
・キキ&ジェナ [Hip-hop:ルーサー・ブラウン]
・▲シドニー&ポール [Contemporary:ジャッキー・ロイヤル]
・▲ローガン&アリソン [Jazz-fusion:ブライアン・フリードマン]
・ケイリー&サイラス [Hip-hop:ファーサイド&フェニックス]
・テイラー&ロバート [Broadway:アル・ブラックストーン]
・コイネ&マルコ [African Jazz:ショーン・チーズマン]
・×ロバート&シャスミン [Contemporary:ステイシー・トゥーキー]
・ダッシー&フィクシュン [Bollywood:ナクール・デヴ・マハジャン]
アニョハセヨをうまく言えないフィクシュンがかわいい(そこ?)。
ロバート、残念でした。もっと挑戦する彼を見たかったです。
しかしローガンがボトム入りするなんて、視聴者はどこを見てるんだか?
今のところのお気に入りは、レックス、ローガン、テイラーかなぴかぴか(新しい)
では誰が?、と言われるとそれはそれで難しいんですが
ローガンのボトムは確かに意外でしたねー。
>>[8]

×はシドニーでしたね。
テイラーは素敵ですが、大柄なせいか何となく動きがボテッとした感じの時があって…。

ワールドオブダンスをDlifeで観ましたが、フィクシュンがいました。もうスターですねぴかぴか(新しい)
【TOP9→8】
・ローガン&アリソン
 [Jive:エマ・スレイター&サッシャ・ファーバー]
・コイネ&マルコ [Hip-hop:デイヴ・スコット]
・▲ダッシー&フィクシュン [Jazz:レイ・リーパー]
・▲マーク&コンフォート [Contemporary:タリア・ファヴィア]
・レックス&ギャビー [Broadway:ウォーレン・カーライル]
・×シドニー&ポール [Hip-hop:ルーサー・ブラウン]
・ケイリー&サイラス [Jazz:スペンサー・リフ]
・テイラー&ロバート [Samba:ジャン・マーク・ジェネロ]
・キキ&ジェナ [Contemporary:マンディ・ムーア]
テル姉さん、訂正ありがとうございました!
失礼しました・・・。

今回はキキジェナ2人の、手(指先?)の使い方がキレイだったのが
印象的でした。

米国はダンス番組の放送がいくつもあって羨ましいです。
>>[11]

ジェナって記憶に無かったんですが、私は大のアリソンのファンで。
でもダンスアイドルのキッズ(次回で最終回)のメンターとして一緒に踊る彼女を観ていて、すっかりファンになってしまいました!拍手ぴかぴか(新しい)
【TOP8→7】
・▲コイネ&マルコ [Jazz:マンディ・ムーア]
・テイラー&ロバート [Hip-hop:ルーサー・ブラウン]
・レックス&ギャビー [Contemporary:マンディ・ムーア]
・▲ケイリー&サイラス [Cha-Cha:ヴァル・シュマコフスキー]
・マーク&コンフォート [Broadway:スペンサー・リフ]
・キキ&ジェナ [Jazz:トラヴィス・ウォール]
・×ダッシー&フィクシュン [Contemporary:ジャッキー・ロイヤル]
・ローガン&アリソン [Lyrical Hip-hop:クリストファー・スコット]
>>[12]

アリソンは技術も表現力も抜群の凄いダンサーですよね。
アイヴァンと踊ったコンテンポラリーは私のお気に入りの一つです。

オールスターあるいはメンターで再登場した時に、改めてそのダンサーの
魅力に気づくことが結構あります。コンテスタントだった時は全然
興味なかったのに(笑)。
>>[14]

観ました!
やはりレックスが素晴らしいぴかぴか(新しい)
テイラーとの今回の作品は、エミー賞をとるのではないでしょうか。
この番組はダンサーたちばかりでなく、振付家たちのバトルでもありますよね。だから観ていて楽しさ倍増、倍増、倍増!ハート(黄)
ローガン、キキもいいですね〜
アイヴァンは、アメダン10か11あたりで振付で一度出て来ましたね。

ワールドオブダンスはご覧になってますか?
なんとフィクシュンがコンテスタントとして登場!アメダン10のウィナーとして紹介されての登場で。
フィクシュン、すごいです!アメダンではこういう彼は見られなかったので、これは保存版になりましたぴかぴか(新しい)観て本当に良かったです。
>>[15]

ワールドオブダンスはyoutubeでフィクシュンだけ見たことがありました。
得意分野の魅力全開パフォーマンスはゾクゾクしました。
wikiってみたら、ワールドオブダンスはチームパフォーマンスがあったり、
ジャンルも幅広いんですねー。
これからちょっとずつ観ていこうと思ってます。

レックスとコイネとには(日本人贔屓目で)落ちずに残っていって
欲しいです!(結果を知らない体でレス)
>>[16]

うれしい顔

コイネとマルコはお似合いでしたね〜💕
【TOP7→6】
・レックス&ギャビー [Hip-hop:ルーサー・ブラウン]
・ローガン&アリソン [African Jazz:ショーン・チーズマン]
・▲ケイリー&サイラス [Contemporary:タイス・ディオリオ]
・▲キキ&ジェナ [Broadway:ウォーレン・カーライル]
・コイネ&マルコ [Jive:ディミトリ・チャプリン]
・テイラー&ロバート [Contemporary:マンディ・ムーア]
・×マーク&コンフォート [Hip-hop:ミーシャ・ガブリエル]
マークのコンテンポラリーをもうちょっとだけ見たかったー。残念。
観ました!
もう〜〜〜とにかくレックスが素晴らしすぎる!
この番組で、これほどまでに審査員や振付家たちから絶賛されたコンテスタントっていなかったと思いますよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
もう釘付けで、何回も繰り返し観てます!
回を追うごとに目立ってきたのがキキとテイラーです。テイラーは優雅で美しく、尚且つ力強さもある。
キキは……なんたって初めがああでしたからうれしい顔
今の全開のキキは本当に素晴らしい!
そして今回、あのドワイト&デズモンドの登場、それをレックスたちが踊ったぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
もう、興奮しすぎてどうかなりそううれしい顔拍手拍手拍手
観ました!TOP4が決定です。
何はともあれ、レックスの足首が心配です。疲労も勿論あるでしょうが、どこで痛めたかと、レッスンと本番を繰り返し観てしまいました。
ローガンが落ちてしまいましたが、テイラーと踊ったあのダンスは、明らかにローガンの方が素晴らしかったですね。残念です!
ナイジェルは、最後にやっと「コイネ」と発音出来ましたね〜笑
【TOP6→4】
・レックス&ギャビー [Samba:サッシャ・ファーバー]
・コイネ&マルコ
 [Contemporary:マンディ・コルピネン&エリザベス・ペトリン]
・キキ&ジェナ [Jazz:レイ・リーパー]
・×ケイリー&サイラス [Hip-hop:フィリップ・シビーブ]
・テイラー&ロバート [Urban:マリ・マドリッド&ケオネ・マドリッド]
・×ローガン&アリソン [Contemporary:ディー・カスパリ]
ついに日本人ペアのダンスがSYTYCDのステージで見れました!感激です。
が、確かにレックスのコンディションが心配ですね。なんとなくソロ以外の
ダンスにキレがなかったように見えましたし、肩のテーピングもガッチリでした。
コイネはシーズン通して表現力が凄く良いと感じています。

ローガンは「動ける」ダンサーで、技術的に優れて見えましたが、結果に残念です。

コ「今日、今日トイレ行った?」
レ「え?」
コ「今日トイレ行った?」
レ「なんでそんなこと話してんの今?」
この流れ私の保存版にします(笑)
今週の放送分、もう何回観たことか…笑
地方予選で初めてレックスのダンスを見た時、まるで流れる水のような動きだなと思ったので、今回の「水」のダンスはピッタリで素敵すぎて素敵すぎてぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

アーニャ姐さんも出て来たしミアも戻ってきたし、何とも豪華な顔触れが揃いましたね。

いつもキャット姉さんの何気ない心遣いに感心し、それとカメラワークの巧さにも感心しています。確かこの人もエミー賞?だか受賞してますよね。
ワールドオブダンスを見て、そのカメラワークの違いに気づかされました。
来週で終わってしまいますねー。今から寂しいー!
【TOP4】
1.レックス&ギャビー [Tap:アンソニー・モリジェラート]
2.コイネ&マルコ [African Jazz:ショーン・チーズマン]
3.テイラー&ロバート [Contemporary:トラヴィス・ウォール]
4.キキ&ジェナ [Contemporar:マンディ・ムーア]
レックス優勝おめでとー!!!知ってたけどー!
毎度のことならが、シーズンフィナーレはたくさんの演技が
見られて良いですね。ミア振り付けのグループダンスも流石な
内容でした。難点はあっという間に終わってしまうことかな・・・。

来月からは本国シーズン15が始まりますね。
なんだかすごく早い気分(笑)。
はぁ〜……終わっちゃいましたね〜
「今シーズンのTOP2は、なんと2人とも日本人でしたー!」なんてことを言わない、こだわらないところが、さすがアメリカ。

ナイジェルは地方予選の時からレックスを絶賛、そして今シーズンを番組史上最高のシーズンだと言ってましたね。
レックスはまだ19才(今はもう20才かな)、先が長いので本当に楽しみです。
トラヴィスのカンパニーで活動中のレックス、今回はその中のひとつをトラヴィスと共演。これだけでも素晴らしかったのに、ミアのあの作品が……
TOP10とオールスター10、みんな素晴らしい貴重な作品に参加できて、観ていてワナワナしました。

レックスの優勝が発表された時、泣き崩れるレックスのお母さんを隣の男性がハグしてた、、、それがなんとテイラーのお父さんだったので、こんなところでも微笑ましく、感動しちゃいました♡
来シーズンも観られるといいですね!
シーズン15が既に始まり、メンターのオールスターにはレックスも入っています。
また日本でも放送してくれないかなー!切望!
3月5日の深夜00:00〜
WOWOWでダンスバトル3の放送が無料で視聴できます。
地方予選なので盛り上がりに欠けるかも知れませんが、せっかくの無料放送なので是非お楽しみ下さいハート(黄)

ちなみに前シーズンで優勝した日本人ダンサーのレックス・イシモト、大活躍ですね。
あの時18才だったので、今は20才かな?凄いですねスパーク2(キラリマーク)
今現在、MUSEのワールドツアーに参加しています。

ちなみに3月3日からこのダンスバトル3の放送が始まります。WOWOW様々です!💕

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SO YOU THINK YOU CAN DANCE 更新情報

SO YOU THINK YOU CAN DANCEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング