ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アップグレードふくい(UGF)コミュの[3社/8社]「ウェブ活用のいろは展2010」出展企業、募集中(6/21締切)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月1日現在、3社のお申し込みとその他複数のお問い合わせをいただいております。
締切は21日(月)とまだ余裕がございますが、応募多数の場合は、事前に締め切る可能性がございますので、ご興味ある方はお早めにご連絡、お問い合わせくださいませ。

今回は、ウェブ活用を考える中小企業のためのイベント
「ウェブ活用のいろは展2010」の出展募集に関するご案内です。

昨年は、 10社のウェブ関連企業のみなさんにご参加いただき、
イベント全体では2日間で合計4117名と大変多くの方にご参加
いただきました。

今年も、昨年に引き続き、9月2日・3日に開催されます
「ふくい元気企業フェア2010」内の特別企画展として実施
いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「ウェブ活用のいろは展」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ウェブ活用のいろは展」は、福井県内の中小企業のみなさん
がネット活用について、比較・検討できる場の提供を目的に、
福井県内のウェブ関連の制作会社・事業者が、自社の一押しの
制作実績に関するパネル展示や、デモンストレーション・簡易
相談を行うためのブース出展などを行っていただくイベントです。

本イベントでは、「パネル展示スペース」と「デモ・個別相談
スペース」を設置。

「パネル展示スペース」では、制作会社一押しの制作事例につ
いて、製作過程や予算などをしっかり見える形にまとめたパネ
ルをご用意(B0サイズとかなり大きいものです)。

制作にかかった概算見積りなどを添付しますので、来場した方
は予算と照らしあわせながらの検討が可能です。

また、「デモ・個別相談スペース」では、ウェブ活用を検討し
ている企業の方が、気軽に活用事例のデモや相談を受けること
ができるブースを設置します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 昨年の「ウェブ活用のいろは展」における成果について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年は、下記10 社の企業のみなさんにご参加いただきました。

1. 株式会社アル・デザインワークス
2. 株式会社イー・ツー
3. 株式会社いづる
4. インターオーブ
5. カウベル・コーポレーション
6. からくり屋
7. 株式会社サーフボード
8. 若越印刷株式会社
9. 株式会社真空ラボ
10. とりさんのソフト屋さん

  ※各企業の紹介、イベント概要はこちらからどうぞ
   http://www.fisc.jp/ugf_presen/ugf_presen21.html


昨年の「ウェブ活用のいろは展」では、以下のような
実績を上げています。

 パネル展示コーナーの実績について
  ・イベント2日間で、1390人の方が立ち寄った。
  ・そのうち、出展企業の事業実績をまとめた資料について、
   1105枚持ち帰っていただいた。

 デモ・相談コーナーの実績について(1社当たりの平均):
  ・イベント2日間で、45.7人の方がブースに立ち寄った。
  ・そのうち、 22.0人(48.1%)の方に、事業・商品の説明
   まで行うことができた。
  ・そのうち、1.8人(8.2%)の方とが、具体的な商談に発
   展した。


なお、アンケートの際にいただいた「良かった点」「悪かった点」
もあわせてご紹介させていただきます。

 良かった点:
  ・来場者の入りが多くにぎやかで、出展している側も気合が入る。
  ・商談に発展するケースがありました。
  ・同業種のみなさんの動向を知ることができました。
  ・企業アピールになっただけでなく、既存客へのフォローにもなった。
  ・お客様から新しい発想と提案などもいただき、
   こちら側も勉強になりました。
  ・小間の使い方について、他社の見せ方が参考になった。

 悪かった点:
  ・お客が奥まで入ってこないのが残念でした。
  ・奥の方のブースは、看板が見えにくく、場所がわかりにくく感じました。
  ・1F→2Fへの動線に課題があるように感じました。
  ・入場者数が思っていたほどには多く感じなかった。


特に、2階のブースレイアウトの部分で出展者の方にご不満の
部分が多かったように感じています。

このため、今年はブース出展数を10社→8社と2枠減らしました。
その分、回遊性や視認性をしっかりと考慮したレイアウトに変更
いたします。

また、1階→2階への導線につきましてても、今まで以上に配慮し
ながらイベント準備を進めていきたいと考えております。

その他、「昨年の様子をもっと詳しく聞きたい」などございましたら、
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。



なお、「ウェブ活用のいろは展」の出展申込受付は既にスタート
しており、既に複数の資料請求のご依頼をいただいております。

申込締切は、平成22年6月21日(月)と比較的余裕がござ
いますが、出展にご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合
わせ・お申し込みいただければさいわいです。


-------------------------------------------
【応募要領】ウェブ活用のいろは展
-------------------------------------------
 応募資格:
  福井県内に事業所を持つ、ウェブ制作会社・事業主

 応募締切:平成21年6月21日(月)

 募集定員:8社
      ※応募多数の場合、審査・決定の上通知いたします。

 出 展 料:2.5万円
      ※2日間の出展料の他、展示コーナーのパネル(B0サイズ)
       パネルを元にした資料(A3カラーコピー100枚)計2万円
       相当の資料代を含みます。


-------------------------------------------
【イベント概要】ウェブ活用のいろは展
-------------------------------------------
 日時:2009年9月 3日(木)・4日(金)10:00-17:00
 会場:福井県産業情報センター(坂井市丸岡町熊堂)
 参加料:すべて無料
 備考:本イベントは、「ふくい元気企業フェア2009」内の
     特別イベントとして実施します。

【出展応募フォーム(ウェブ活用のいろは展)】
  http://www.fisc.jp/learning/ugf_presentation/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アップグレードふくい(UGF) 更新情報

アップグレードふくい(UGF)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング