ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供乗せ自転車の会コミュのangeeに乗っている方、いらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、こんにちは。
今月1歳になる息子がいます。
ざっとトピック検索したのですが、見つかられなかったので教えてください。

来月からの保育園送迎に伴い、現在電動自転車の購入を検討中なのですが、
エアロアシスタント「angee」が気になっています。
これに、後ろ乗せのHAMAXをつけようと思っています。

お店で、子無し(寝ていたので・・・)で試乗させてもらったのですが、
とても乗り心地がよく軽やかでした。

でも、あわせてパナソニックのビビチャイルドに試乗させてもらったら、
若干安定性はパナソニックの方が勝る気がしました・・・。

しかし、angeeのママチャリ然としていないフォルムがとても気に入っています!

そこで、実際に使われている方がいらしたら、使用感を教えてください。
よろしくお願いいたします!

コメント(5)

ざぁ〜っとangeeを見てみた感想なんですが・・・

充電池?部分に干渉せずHAMAXを取り付けるのは
難しいかも知れません。
他のシートの方が、乗る可能性が高いです。

angeeの使用感で無くてすいません。冷や汗
■カ ユ ヌさん
コメントありがとうございます〜。
実は、お店で試乗した時、HAMAXを装着した形で試乗させていただいたのです・・・。

でも、おっしゃるとおりそのままじゃなく
オプションで何らかの器具をつけて装着可能にしたと思います。
そのオプションが何の部品だったかは、忘れてしまいましたが・・・。
>みちかさん
お店の方が調整してくれるのなら、心強いですねぴかぴか(新しい)
低重心にするのかな?

小径で、あまり後方が重いと前輪が上がると思うので
気を付けて下さいねぇ〜
(某掲示板で、何度か報告あがってました>人気の小径子乗)


■カ ユ ヌさん
返信遅くなってすみません!
再びコメントありがとうございます〜。

>小径で、あまり後方が重いと前輪が上がると思うので

試乗したの、小径でした・・・。
でも、HAMAXだけ装着して、肝心の子どもは乗せていなかったので(爆睡してたため)
分かりませんでした・・・。

次回お店に行ったら、チェックしてみます!
貴重なアドバイスありがとうございました。
それにangeeをHPで見せていただきました。
YAMAHAのPASCity-Xにすごくにててびっくりしました。
でもこのタイプは確実にデザインで作られてる電動車なので自転車が日々の使用に耐えられるかどうかは怪しいですね。
すぐに車輪が曲がっちゃったり,最悪フレームにヒビなんてことも考えられます。

それにHAMAXの子乗せ自体がお勧めで来ませんね。
少なくとも僕は怖くて自分の子供を乗せるなんて嫌です。
あの手のこの背篭って支えるもの(専用キャリア)があまりに無理矢理すぎるんです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供乗せ自転車の会 更新情報

子供乗せ自転車の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング