ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カウント・ベイシーコミュの「AND THAT'S THAT」という曲が入っている、今入手可能なCDがあったら、教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「AND THAT'S THAT」という曲が入っている、今入手可能なCDがあったら、教えてください。

「Keeping Count! Keeping Swing!」というCDに収録されているらしいのですが、アマゾンで検索しても、探せませんでした。

コメント(10)

「Way Out Basie」と言う、Basieが亡くなった後、Thad Jonesがリーダーになった時のCDがありますが、今入手できるかどうか。なおこのバンドが東京でライブをしたとき(実際にライブで見ました)の画像がレーザーディスクで出ていますが、これも先ず無理でしょう、Thadの指揮振りも見事です。私の愛盤です。
way out basieは2年ほど前に渋谷のtsutayaで発見しました。この曲は現在コンダクターとしてCBOを引っ張ってるデニス・マクレルの名曲ですね。way out basieはデニスが23歳くらいの演奏ですが、素晴らしいグルーヴ感です。
>>[1]
>>[2] 安部です三世さん

色々検索しましたが、出てきても、幻の名盤紹介みたいなのばかりでした(笑)
入手難しそうです。オークションで出まわるのを待つしかないかもしれません。
即レスどうもありがとうございました。
自分も機会があれば、ライブで楽しみたいですね。

>>[3] かっちゃん☆さん
 ご存じかもしれませんが、LDになっているのがこれです。way out basieも同じです。
>>[4]
すばらしかったです。夏は、ビッグ・バンドが合いますね。なんとしても入手、気長にでも、頑張るぞ〜〜〜!
このアルバム(旧・新宿厚生年金会館でのライブ収録)だけレコード会社が違うので、再発売されてないんですよね。
しかも、LaserdiscとCDだけで、DVD再発売は無し。
Basieメンバーも、視聴できないLaserdiscを持っている(部屋に飾っている)と言ってました・・・

Dennis Mackrel氏のWebに行くと、この譜面のサンプル音源として、この時の音源を使用しています。
http://dennismackrelmusic.com/cart/masters-series.html
このLDの下の方、Count Basie Orch.の上にKeeping Count! Keeping Swing! と記されているのですが、これがCDと間違われたのでは!?
>>[9]
ここで見たんですよ。
http://www.geocities.jp/miyapontou/greenfinest.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カウント・ベイシー 更新情報

カウント・ベイシーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング