ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆☆節約!家計簿☆☆コミュのお弁当のおかず

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんにちわ(^^)九州は久々の快晴で少々バテております・・・。

皆さん毎日、愛する旦那様にお弁当を作っていると思いますが、どんな「おかず」を作っていますか?特にこの時期、暑いと”食中毒”と怖いことがあります。らむは料理が苦手で・・。毎朝6時過ぎに起きて作っていますが、ほとんど「冷凍食品」に頼ってばかり・・・。手作りと言えば、卵焼きや前日の晩御飯の残り物です。
そこで、「お弁当のおかずにもう1品!!」という”簡単に!冷蔵庫にありそ〜な材料”で何かありませんか?料理下手ならむに是非*2教えて下さい(TOT)/”

コメント(17)

らむちゃん、私は宮崎です!九州、梅雨明けしたねー!
宮崎は朝からいつも30℃超えてますm(__)m

うちの旦那さんは塗装の職人さんで、弁当を持たせるんだけど外が主だから、弁当をトラックに積んでるんだ。昼間の車中は一体何度になってんの!?って感じだから、余計に弁当には気を遣います。この時期は「保冷剤」をバックに入れて持たせるよん。今のとこ、苦情はなし(^^)v

おかずは私も簡単な物が多いけど、基本的にレンジでチン!です。冷凍食品じゃなくて!基本的に野菜はレンジで茹でます。
えのきを一袋食べやすい様に切って、レンジで2分足らずくらい。茹で上がったら、塩コショウに、カレー粉+マヨであえたり、ゴマ和えにしたり。後はモヤシとか。
えのきとか、弁当ではなかなかお目にかからない食材だけど、この手で冷蔵庫の野菜を活用してますよ!旦那の好きなもんばかり入れると全体が茶色くなるので、(揚げ物とか肉とか)彩りも含めて野菜のおかずをわざと入れてます。参考にならないけど、ごめんね(;◔ิд◔ิ)
ぱんち☆さんへ***

宮崎なんですね!南国ですね〜(^^)私は佐賀です。ご存知ですか?(結構知らない人が多いから)

確かに車内は暑くなりますね。位置はまだ室内のお仕事なのでマシですが休憩出室はクーラー入ってないし心配。。。保冷剤って手がありましたね!おかずは冷めてから入れるよ〜にしてます。
「えのき」ですね!私は「きのこ類」が嫌いなんです(TOT)しかしスーパーに行くと「エリンギ」「しめじ」ねど安い!!お弁当に使えばいーんだ(^^)旦那は大丈夫だから♪さっそく今度作ってみます!!
(ちなみに私も野菜はチン!です。湯がくと栄養分が出ると聞いたから。とガス代節約♪)
はぁ〜。
もうお弁当作るのイヤっ(><)

昨日買い物に行ったのに、お弁当のおかずが無い。。。
今朝もお弁当作ったんだけど(旦那様は日曜も仕事)
何を入れたらいいのかさっぱり(泣)

卵焼き・ほうれん草とベーコンの炒め・ポテトフライ・ひじきの煮物(←唯一残ってた冷凍食品)・ウィンナー・・・と、なんとか完成させたけど。
朝から疲れた(^^;

理想は、冷凍に小分けしてそのままお弁当に入れるだけ!ってやつ。
卵焼きとかほうれん草の炒めとかきんぴらとか・・・ワンパターンになってます(汗)
なんかもっとないですかね??
簡単で美味しいの☆
ぱんち☆のえのき料理は一度やってみようと思うよ(^^)v
餃子のミートソースかけ・・・うまそう(*♥д♥*) 前日の残りの餃子を使えばいーんだ!一応、餃子は手作りです。゚+.(◕ฺ◡ฺ◕ฺ)゚+. お昼のお弁当は冷凍食品で悪いので夜ご飯くらいはっと思って☆
しかしお茶2L・・・スゴイ!!うちも毎日ウーロン茶を作ってます。夜は旦那がすごい勢いで飲むのと、私が職場水筒を持っていってるんです。
うちは、ほとんど冷凍食品だけど、卵焼きの具は色々入れてます。今はチーズは危ないからしてませんが、そろけるチーズを巻いてみたり、ネギ入れたり、シャケ、紅しょうが、きんぴら・ひじき(冷凍食品のを)何事も面倒くさがりの大雑把なO型なので・・・(@´ω`)ノ
>らむちゃん
もちろん、佐賀知ってるよん♪同じ九州、よろしくねん!
らむちゃんはきのこダメなんだねー。うちは旦那があんまり…。でも、無理やり入れてる(^_^;)なんとか、えのきのおかずのカレー粉和えは食べてくれるよ。

>さくら
えのき、やってみてー♡簡単だよん!しかし、弁当はほんと大変だよねー(-_-;) 普通食べるおかずと、弁当用はちょっと違うよね。そう言えば、私さ、瓶詰めの「なめたけ」(名前ド忘れしてるんだけど合ってるけ?)ってえのきって知らなかったのよー!!「なめたけ」っていうきのこがあるんだと思ってたm(__)m 知ってた??

>月下美人さん
凄いですねー、全部手作り☆尊敬しちゃう!うちもお茶はミニキーパーに入れて持たせます。ひとりピクニックの様です!笑!お弁当のおかずは前の日から下ごしらえしてるんですか?
1年以上も前のトピを引っ張り出してきましたあせあせ
なぜって・・・お弁当のおかずに困っているからデスたらーっ(汗)

最近は冷凍食品に頼りっぱなしでがまん顔
おかげで食費が減りませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

みんなは夜晩ご飯レストランの残りをお弁当に入れたりしてるのかなぁ???
翌日のお弁当のことを考えて、晩ご飯の献立決めてます??
朝は忙しいし、出来れば10分くらいでお弁当作りたいんだけど・・・みんなはどう??
色んなお話聞かせて下さいexclamation ×2
☆まみ☆サン
アリガトウッシッシ
自分で作ったものと市販のを組み合わせて・・・これ理想的ぴかぴか(新しい)
すごいなぁ。。みんな頑張ってるんだねぇ。。

出来たら・・・皆さんのお弁当、写真で載せてもらえません??
朝の忙しい時だし、それどころじゃないかもしれないけどあせあせ
気付いたときにでもパチリとカメラ
だってみんなのが気になるんですもんっ目がハートぴかぴか(新しい)
私は、自分のお弁当を作っているのですが、
味の濃いめの炒め物を作ったフライパンで、薄切りこんにゃくを炒めます。
炒めるうちに、フライパンにこびりついた炒め物汚れも、落ちるので、なかなかオススメです。
煮物つゆでこうや豆腐を煮るのも、やります。
ひじきの煮物はお麸を入れて、とき玉子をいれて、しおこしょうしてレンジにかけたり。
自分のお弁当は気負わず、前日リメイクばかりです。

写真は、息子の遠足と社会見学お弁当。イベント弁当だから役には立たないですね…。
冬休みは、息子の給食がないので、お弁当を作ります。
そうしたら、普段弁当をアップします。
私もほぼ晩御飯そのままお弁当にしてます。が、最近かった石黒彩さんの『3びきのこぶた食堂』はすっごく簡単レシピ沢山載ってましたexclamation
材料も一つ二つでできるのが多くて、愛用してます(^_^)v
よかったら立ち読みしてみて下さいるんるん

うちも以前は冷凍食品だったり、旦那が「一品料理でもいぃ」っていうのであまり品数は多くなかったんですが……妊娠して仕事やめてから少しだけ豪華にしてます(笑)

冷蔵庫の中のものでささっと……となるとつくるのは大概卵焼きとかきまったものになってしまいますが……最近は携帯でモバレピからレシピを探してつくってます(´∇`)

検索キーワードは「簡単」とか「お弁当」、そしてプラス「食材名」(笑)
沢山レシピもあるし、もちパソでもみれるし、家庭の主婦のアイディアだから家にあるものでできるのが助かります(笑)
るんるんラパ子サン。
そうそう!自分の分だけなら何でもOKなんだけどねあせあせ
さくらにはウィンナーが精一杯がまん顔
もっと頑張んなきゃなぁ〜

るんるんゆみサン。
写真アップしてくれてありがとぉグッド(上向き矢印)
家には子供が居ないからイベント弁当とか作ったことないんだけど・・・大変そう冷や汗普段よりも豪華に??可愛く??
難しそぉがまん顔
普段弁当の写真も楽しみにしてますあっかんべー

るんるん大ちゃんママ
やっぱり晩ご飯のおかずかぁ〜
石黒彩って料理上手だよねぇグッド(上向き矢印)
その本本気になるexclamation ×2本屋で探してみるわぁぴかぴか(新しい)

るんるんあずまサン。
ありがとうぴかぴか(新しい)さくらもパソで検索してみますハート達(複数ハート)
あずまサンのオススメおかずがあったら教えて下さいねぇグッド(上向き矢印)ハート達(複数ハート)
簡単!美味しい!が一番ですよねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆☆節約!家計簿☆☆ 更新情報

☆☆節約!家計簿☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング