ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆☆節約!家計簿☆☆コミュの家計簿診断お願いします!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旦那は人様に給料などをはなすのは大嫌いなのですがどーにかならないかと、書かせていただきました!!

旦那25歳 18万〜20万
私 23歳 4万〜6万
息子2歳

家賃 65000(駐車場込み)
保育園 37000(4月〜クラスが上がるため少し安くなります。)
学資保険 10670
携帯代 16000(パケ放)
上下水道 9000(2ヶ月に1回)
電気 4500
ガス 7000
NHK受信料 2600(2ヶ月に1回)
食費 30000(外食費込み)
日用品代 5000
ガソリン代 12000
旦那小遣い8000(たばこ・会社での飲み物等)
予備費 10000


毎月ギリギリで生活してます。
今は旦那が残業をしてこの位ですが、6月から残業がなくなってしまうので手取り12万円くらいになってしまいます。。。
私はレストランで働いており帰宅すると疲れてご飯をなかなか作れず外食などになることが多々あります。しかし最近友人の結婚式が増えてきたので毎月余裕を持って貯金出来たらと思っているのですがなかなか……。

旦那の昼食は食堂で安く食べれるのでお弁当は作ってません(給料天引きされてます)。
私の昼食も職場で安く食べています(給料天引きされてます)。
子供がまだ小さいため貯められると思っていたのですがうまくいかず…二人目もほしいのに…この先どうなってしまうのか不安です……
アドバイスやダメ出しありましたらお願いします!!

コメント(18)

ガソリン代はなんでそんなに高いんですかがまん顔
せっかく保育園に入れてるのでフルで働いてみたらどうでしょう?
奥様の収入が倍にはなると思いますよわーい(嬉しい顔)
6月から厳しくなるようでしたら府営住宅など家賃を下げないと厳しいと思いますよあせあせ(飛び散る汗)
私も主さんの今の給料で保育園に入れてるのは逆にもったいないと思います。
ガソリン代は普通だと思いますよ
通勤距離などにもよりますがあせあせ(飛び散る汗)
うちは彼氏と二人で15000〜20000円ですバッド(下向き矢印)
こんばんはexclamation ×2
初めましてゆっきーにデスほっとした顔

我が家ゎ
演劇旦那26歳イベント私23歳
飛行機息子2歳9ヶ月
チューリップ娘8ヵ月
の4人暮らしです家・゚

ぅちゎ平均月20万で
娘もまだ小さいし
あたしゎ働いてないので
旦那の給料1本ですexclamation ×2
(交代制の仕事なので
夜勤が多い時ゎ22万位)

ぅちも正直一杯一杯デスげっそり
全然貯金なんてできないで
児童手当などで
まかなってるって感じデスバッド(下向き矢印)



まず食費が3万で
押さえられてる事が
凄いって思いましたぴかぴか(新しい)
携帯代も月々の機種代も
あるせいか我が家ゎ
2万いきますたらーっ(汗)

気になるのゎ
水道代があと2〜3千
押さえられなぃですかわーい(嬉しい顔)exclamation & question
それと衣服、医療費、レジャー代
などゎ予備費から
出ているのでしょうかexclamation & question
ローンなどゎないんですかexclamation & questionexclamation & question


質問ばかりで
ごめんなさぃもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
4月から保育園代下がるんですよね?
とりあえず今との差額(安くなった分)は先に貯金するべきだと思いますわーい(嬉しい顔)
携帯代高くないですかexclamation & question

私は月3000〜4000円ですよ携帯電話

メールやらやってるけどいつもこんなもんです。

バイトで疲れて外食があったら意味ないような

気もします・・・。

扶養内でって考えて働いてるんかもしれませんが、

旦那さんの収入が少なくなるんやったら

フルにして方がいいんちゃいますかねexclamation & question
奥様の稼ぎからみると短時間のバイトですかね?

せっかく保育園に3万も出して
通わせているなら
まだお子様も1人ですし
フルで働くのが
1番いいと思いますよわーい(嬉しい顔)

それか家賃をもう少し
抑えるか電球
お給料にたいしての家賃が
あまりにも高すぎますあせあせ(飛び散る汗)
初コメですあせあせ

ぅちはまだ旦那と住み初めて少ししかたってぃませんが旦那がドル袋ニギってぃてしかも今月旦那から35000円しかドル袋もらってなぃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ

家賃は47000円ぐらぃでガス代は旦那やけど水道代&電気代は引き落とし違ぅとかゆぅしほな結局現金払ぃやし涙

それにぅちは今妊婦やしもぅすぐ8ヶ月やし働いていません涙

正直やってぃけるかメッチャ不安です涙



私、管理が得意じゃありませんが。。。
やっぱり食費を減らしたほうがいいと思います
レストランで働いてるのでしたら、平日のお休みはありませんか?
その時に、子供さんは保育園じゃありませんか?
そういうときに、数食分をまとめて作ってしまってはいかがでしょうか?

ひじきの煮物は冷凍保存できますしね
作った日は煮物で食べて、冷凍→解凍→温かいご飯に混ぜれば混ぜご飯になります

冬は、おでん!!
1度、材料を入れて味をつけて沸騰させます
それを座布団の上に、バスタオルやシーツ類、新聞紙を敷き、おでんが入った鍋をおきます
そのまま新聞紙とタオルで包んで縛っておけば、保温効果が抜群でガス代の節約にもなります

あとは、お鍋!!
1日目は「水炊き」にして(味は、ダシの素と若干のお塩程度)味ポンとかゴマだれ等で食べます
2日目は、中身が少ないようでしたら少し具を足します
少量のお醤油で味付けして、おしょうゆ味のお鍋でいただきます
3日目は、おネギを入れる程度で「お味噌汁」でいただきます

レストランで働いているのならば、朝はそんなに早く出勤しなくてもいいのでは?
出勤前に、夕食を作ってしまうという手があります
材料を切っておくだけでも、かなり違います

外食は避けましょう♪


初めまして乙女座
三日月携帯代 16000(パケ放) ・・・もしパソコンあるならパケホやめるとか。
やや欠け月上下水道 9000(2ヶ月に1回) ・・・高いと思います。
三日月ガソリン代 12000・・・高いかなぁ・・・でも住んでるところの事情にもよりますが。
半月予備費 10000・・・これは貯金にしたらどうですか?
他はイイと私は思いますハート達(複数ハート)
結婚式とかはお金かかりますよね冷や汗お金厳しい時は欠席もありかも失恋
みなさまへ
こんなにたくさんのコメントありがとうございます!!!!
まさかこんなにいただけるとは思っていなかったですあせあせ(飛び散る汗)

いくつか質問などいただきましたのでお答えします。
1パソコンがないので調べたりすることができずパケ放入ってしまってますたらーっ(汗)
でももう一度プラン見直ししてみます!!
2フルタイムの件
旦那が不要内じゃないとダメ!!
という人なのです……
3パートを変える
それも考えたのですがこの不景気でしかも小さい子供がいる人をなかなか使ってくれるところはないと思いました。
それから今人数がとても少なく辞めることができません…。
4引っ越し
来年の4月に旦那の会社関係で転勤が決定しているので引っ越すに引っ越せないような感じです。
5ガソリン代
私は今免許も持っていませんので旦那のみです。
しかし、車出勤なのでかかってしまいます。。。
そして私は来年引っ越す場所が車なしではとても不便な所なので夏くらいから教習所に通う予定です……。
ちなみに旦那の車は軽ではなく燃費が悪いです。
6ローン
旦那の車は100万程残っていましたが義父が払ってくれました--!!!!

7車保険
給料天引きされてます。
8ボーナスは年2回あります。
しかし車が大きいため…半分くらいは車検のために貯めます。(今年9月車検)

質素なご飯になっても外食は控えます!!

水道光熱費はもっと頑張ります!!
そして浮いたお金はとりあえず貯金にまわします!!!!

携帯からで抜けてるかもしれませんが……
まだ何かあれば教えてください!!
扶養の件ですが、、、
月8万以内であれば
扶養から外れることゎ
ないですよわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

でも子どもが小さなうちゎ
何かと風邪ひいたり何だりで
なかなか思い通りにゎ
働けないですよねあせあせ

仕事に家事に育児
大変だけれど
頑張って下さいねムード

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆☆節約!家計簿☆☆ 更新情報

☆☆節約!家計簿☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング