ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分達で頑張ってるローライダーコミュのリアの上がり方…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、バッテリーを下ろして全て充電させたのですが、
充電が終わって組み戻したら、リアの上がる量?が左右でかなりずれが出ました。
朝からは同じくらいに上がっていましたし、
バッテリーを下ろす前に車を動かせるようにと車高を上げた時も左右同じように上がっていました。

誤差としては、左が右の2倍くらい上がります。
スイッチ打ったら、左に「ガツン」と音がして上がり、その後右が遅れて上がる様な感じです。フロントは問題ないです。

オイルも十分入っているみたいですし、リアの上げの配線に片方の下げの配線が接触しているのではとも思いましたが、特に見当たりませんでした。
他にもシリンダーが曲がっているのではとも思いましたが、こんなにいきなり症状が現れる物なのでしょうか??

車種はEKシビック、2P4BのF4掛けR2掛け、上げがフロントとリアで下げは4独?で組んでいます。

どなたかご意見、ご教授お願いいたします。

コメント(2)

> 384ZXさんコメントありがとうございますm(__)m
今日上げてみたら普通に上がりました(・・;)
原因は分かりませんでしたが、大雨の中走行したのでシリンダーのインナーを全上げ状態でパーツクリーナーで掃除してグリスアップしました。
今度の休みにでもオーバーホールしてみようと思います。


バッテリーは回りがそのように組んでて、リヤはあまり使わないから大丈夫との事でしたが、やっぱりムラが出ますよね(・・;)
もう一度組み方考えてみます(^^)v

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分達で頑張ってるローライダー 更新情報

自分達で頑張ってるローライダーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング