ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

R.com(Rドットコム)コミュの 【スタッフ徒然コラムNO.31】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読書の秋 だけれど僕は マンガの秋


どうもR.com新入部員の後 勝也です!
もしかしたらまだ僕のことを知らない方がいらっしゃるかも知れないので軽く自己紹介。
龍谷大学に大阪は富田林から2時間かけて通う20歳。
趣味はテレビ鑑賞、特にお笑い、またはしびれるような番組。
今度のカンブリア宮殿はカズとゴジラ松井の対談。しびれますね。
国の動き以外の情報はある程度最先端を走ろうと、アンテナをビンビンさせております。

趣旨ずれてるやん

というわけで、今回コラムを書かせて頂けることになったんですが
何を書いていいのやら。笑。

色々考えた結果、「最近の僕の体の異変」について書かせていただきます。

最近、僕めっっっきり「泣く」ことが増えました。。
ほんまよう泣きます。20年間生きてきてほんま手1本で数えるぐらいしか泣いたことないのに
ここ半年で5回泣きました。

・元阪神片岡の引退試合
・熱闘甲子園の夏の大会振り返りVTR
・今年引退した様々なプロ野球選手の振り返りVTR
・ドラマ「東京タワー」
・おじの葬式

これら以外にも感動する場面が多く増えました。
僕の心の中に「感動」「涙」という名の宝石箱はなかったはずやのに…
最近そのことについてずっと考えてましたところ

自分の「感情」ていうもんが成長したんかなと思いまして

喜怒哀楽の感情って産まれた瞬間には多分ない思うんです。(じゃあなんで赤ちゃん泣くねん。知らん!)
それが年を重ねるごとに色んなモノに出会って色んな感情が芽生えて
人それぞれ自分使用の感情っていうもんも出てきたりして。

その後勝也の感情ってもんがここほんま何年かで色んな「モノ」「人」に出会って成長していってるんやと思います。

環境が高校から大学に変わりました。
色んな人と出会いました。(まだまだ少ないが)
聞く音楽も変わりました。
本を読むようになりました。
家族と本音を言い合って話すようになりました。
人前でネタもするようになりました。
日記をつけるようになりました。
彼女も変わりました。
尊敬する人とも出会いました。

このほかにも色々な出会いはもっといっぱいあったんやと思います。

またその「モノ」や「人」との出会いを「意識」するようにしました。ただ出会うだけではただ存在するだけになるので。
何か吸収できないか。
何か盗めるもんはないか。
そこから何を感じとれるんか。
そういう気持ちで毎日を送るうちにその「意識」がMPを使わずに自然とできるようになりました。
自分のものになったのです。

そんな毎日を送るようになってから、僕の「感情」は今思えば、知らんところで成長してたんかなと。
それが何年も出なかった涙をうんだのかなと。そう思うわけなんですよ。
感情の豊かな人は豊かじゃない人に比べて色んなこと考えてると思います。
また考えれるんやと思います。涙以外のもんも出せるはずです。そういう人間になりたい。

ようするにR.comの方々はもう出来ていると思いますが改めて「意識」をすることは大事。
自分のビルドアップさせるために根本的に必要なもの。

意識が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が和民。
習慣が変われば、行動が和民。
行動が変われば、運命が和民。

もっともっと自分には無限の出会いがあって、知らないことも、知らないモノもいっぱいあって、
今からその出会いが楽しみです。でもそれを自分のものにするかしないかは「意識」次第。
意識をしなければ
A「後君、芸能人誰に似てるって言われるぅ??」
僕「うーん、色々言われるけど…誰に似てると思う?」
A「…コブクロのでかい方…」
僕「もうアウトやん!あいつ最近グラサンに逃げたやん!」
って言われる可能性高いので頑張ります。

すいません、ほんま僕頭悪いんでなにが言いたいんかようわかれへんこと書いてますね。笑。
長々と見ていただいてありがとうございました!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

R.com(Rドットコム) 更新情報

R.com(Rドットコム)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング