ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Juan Pablo Montoyaコミュのとりあえずモントーヤの解説等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モントーヤのレース・キャリアは、1981年にカートをドライブしたことに始まった。3年後からはコロンビア・カート全国選手権、少年の部にエントリーをした。選手権には数年間出場し、85年には2位という結果を出した。86年からは全国と地方の両選手権に出場するようになり、そのカテゴリーでは87年から89年の間に様々なタイトルを獲得した。そして90年と91年には、カート・ジュニア世界選手権でチャンピオンの座に登り詰めるまでに至った。

92年、この才気溢れる若者は母国コロンビアで開催されたコパ・フォーミュラ・ルノー選手権に参戦し、4度の優勝と5度のポール・ポジションを獲得した。続く93年にはスウィフトGTIトーナメント全国選手権に参加して、何と8戦中7勝、そしてポール・ポジション獲得回数も7回を数えた。

94年は多忙な年となった。カート選手権スダム125クラスで優勝、USAバーバー・サーブ選手権で3位、フォーミュラ・ニッサン・メキシコでは5戦中3勝、ポール・ポジション4回獲得という成績を残した。モントーヤの驚異的なパフォーマンスは、まだまだこの程度では終わらない。

95年、モントーヤはイギリス・フォーミュラ・ボクスホール選手権でシリーズ3位に入り、さらにボゴタ6時間耐久で優勝した。翌96年はイギリスF3に参戦を果たし、並行してザントフォールト・マールボロ・マスターズに出走して4位完走、ボゴタ6時間耐久では2年連続の優勝を飾った。さらにシルバーストーンで行われた、メルセデスITCレースにも参戦した。

97年には国際F3000にステップ・アップ、マルコ・チームで選手権2位を獲得した。この年は、モントーヤが初めてF1マシンの感触を味わった年でもあった。ウィリアムズからテスト・ドライブの機会を与えられたのだ。この若者の走りは、闘将フランク・ウィリアムズから、F1ドライバーとしての未来を保証される素晴らしさであった。

98年はチーム・スーパーノヴァからF3000にエントリー、シーズン合計65ポイントを記録してチャンピオンを獲得。その後モントーヤは、チップ・ガナッシ・レーシングに移籍して舞台を北アメリカに移した。フランク・ウィリアムズは99年シーズンに向けて、既にラルフ・シューマッハのチームメイトとして参戦することが決まっていた、(アメリカCARTシリーズで活躍中だった)アレックス・ザナルディとの交代を画策までしていた程、彼に一目置いていた。

アメリカに移った99年のモントーヤは意気揚々、シーズン中に7ポール・ポジション、7勝をあげ、いきなりルーキー・イヤーでCARTタイトルを獲得した。CART史上、最年少チャンピオンの誕生であった。2000年シーズン前にも、フランク・ウィリアムズはモントーヤ獲得のため動いていたが、本人は少なくとももう1シーズンはCARTに残りたいと、申し出を断った。

ガナッシ・レーシングがエンジンをトヨタにスイッチした2000年シーズン、モントーヤが望んだ結果は出すことができなかった。それでも初挑戦となったインディ500マイル・チャンピオンシップでの優勝を含めて3勝、7ポール・ポジションを獲得し、ランキング9位という成績を残した。

2001年に、遂にウィリアムズからF1デビューを果たした。パートナーはシューマッハ兄弟の弟、ラルフである。モンツァでのイタリアGPでは早くも初勝利を飾った。このデビュー・シーズンで幾度となく表彰台フィニッシュを決め、ポール・ポジションも3度獲得した。そして時折見せる、彼の向こう見ずなドライビング・スタイルは、パドックで物議を呼ぶこともあった。モントーヤは、視界に入った者は誰であろうと抜き去るスタイルを貫き通し、たとえ相手がミハエル・シューマッハであろうと、徹底的に食い下がった。この年のブラジルGPでミハエルをオーバーテイクしてみせたシーンは、未だに鮮烈である。

2002年、モントーヤはワールド・タイトルを夢見て戦った。驚異的な7回のポール・ポジションを獲得し、予選でのアタック・ラップを見ていた者はきっと、若き日のアイルトン・セナの姿と重ね合わせていたことだろう。だが無念にも、ポール・ポジションからのスタートを、勝利で終えられることは1度もなかった。この年のドライバーズ・ランキングは、フェラーリのドライバー2人に続く第3位という成績で終えた。

モントーヤは気持ちを切り替え、新たな想いを胸に2003年シーズンを戦った。いつまでも向こう見ずな走りでは、1度の勝利すら掴むことはできない。シーズン序盤はマシンのポテンシャル不足から苦戦していたものの、モナコGPでは2年ぶりの優勝を果たした。さらに、ドイツGPではポール・トゥ・ウィンで圧勝。モナコからイタリアGPまでを8戦連続表彰台フィニッシュで飾り、このコロンビア人ドライバーの走りには剛胆さに加え、確実に賢さが備わった。期待された新たなワールド・チャンピオンが、いよいよ誕生の時を迎えようとしていた。だが、アメリカGPでフェラーリのルーベンス・バリチェロと接触。それに伴いドライブスルー・ペナルティが課せられ順位は後退、ここでタイトルの座をみすみすミハエル・シューマッハに明け渡してしまった。結局この年の成績は、タイトルを静かに最終戦まで争ったキミ・ライコネンに続くランキング3位であった。

賢さは得た、だがチャンピオンの座に着く者はもっと賢かった。2005年よりマクラーレンへの移籍が決定したことで、フランク・ウィリアムズとの蜜月も今シーズンが最後となる。区切りの年である2004年、BMWウィリアムズの新車、FW26の出来は好感触のようだ。ファン-パブロ・モントーヤは、さらに賢くも力強く前を走る車を抜き去って、我々に鮮烈な記憶を植え付けてくれることだろう。
http://f1.racing-live.com/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/jp/season/2004drivers/cv_montoya.shtml

コメント(14)

素晴らしい書き込みありがとうっス!
いやーただコピペしただけですよ・・・
暇があったらネタ拾ってきまーす。
http://bmw.williamsf1.com/02-305FB479C902ED68E2AD6BFE601A15DF/ms/en/4_serien/41_f1/index.html
直接は関係ないですがウィリアムズのセカンドドライバーはハイドフェルドに決まったようです、私は今まで不遇だったニックの実力を発揮して欲しいと思っていたのでこの結果には満足です。別にピッツォニアが嫌いなわけじゃないですけどね。
この顔ってフジテレビでのモントーヤの紹介時の画像なんですけど明らかに悪意がありますよね。コロンビアの暴れん坊と紹介してたけど昨シーズンはあんまり暴れている場面も見られず地味に走ってることが多かった
この写真。よく使われてますよね!

それにしても、モントーヤってそんなに日本では人気が無いのかな...。
海外で人気があるかどうか知りませんが(笑)
はじめまして。
この写真だけを使うということに関しては、何らかの意図はあるかもしれませんね。結局は本人がどう思うかということかもしれませんが、それでも私はいい顔していると思います。
はじめまして。
私もその写真が気になってました。
いい顔していると思うけど、雰囲気で暴れん坊を強調したいの
かなって思いつつ。。。
はじめまして! 今年のF-1始まりましたね。

問題の(?)フジ地上波のモントーヤ写真は
普通の表情のに変わっていましたね。
ちょっとホッとしました。

あの写真とニックネームは嫌でしたけど、
レースでもっとアグレッシブに走って欲しいです♪
はじめまして。日本初(!)のモントーヤファンサイト「もんとーや★まにあ」管理人、EMIと申します。

「もん★まに」
http://www.vimage.co.jp/~montoya/
「裏もん★まに」としてブログもやってます。
http://d.hatena.ne.jp/emiaoki/

mixiの参加は今日がはじめて。よろしくお願いしますです。

ところで・・・モンちゃん、トレーニング中に、肩を負傷(微細骨折)したそうで、バーレーン欠場か、などと言われています。すごく心配です。そのあたりはブログにまとめてありますので、逐次報告しますです。はい。
はじめまして。
バーレンGPでは、モントーヤの走りが見れなくて残念でした。デラロサは、なかなかがんばってましたね・・・
サンマリノは、モントーヤも大丈夫らしいので、今から待ちどうしいです。
モンちゃん、パパになったようです。息子の名前は以前から彼が言ってたとおり、セバスチャン。
おめでとう、そしてパパ、ちゃんとしてよね(笑)。
サンマリノは出場できるのかな?
パパになったんですね。

サンマリノGPは、出てほしいなぁ・・・
チーム代表のロン・デニスは、骨に入ったひびは治癒し、次のレースに間に合うだろうという考え方を崩していないが、バーレーンでレースに久しぶりに復帰したペドロ・デ・ラ・ロサとアレックス・ブルツもスタンバイしている・・・ ということで、実は、まだはっきりしないみたいですね。
自動車レースのフォーミュラワン(F1)世界選手権に参戦するマクラーレンは19日、負傷で欠場しているフアン・モントーヤ(コロンビア)の代役として、アレクサンダー・ブルツ(オーストリア=31)を第4戦サンマリノGP(24日決勝)に起用すると発表した。
 モントーヤは復活祭の休暇シーズンにあたる先週末、テニスを楽しんでいた時に肩を骨折。5月に開催予定の第5戦スペインGPから復帰する見通し。

とのことです・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Juan Pablo Montoya 更新情報

Juan Pablo Montoyaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング