ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はい!お菓子のナガサキヤです!コミュの羽田空港の・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、羽田空港の搭乗ロビー(JAL)を通りがかった時に、あるお店にパレフリアンの文字の残った看板が、会社が無くなった後もしばらく残っていた事を思い出しました。

何年か前ですが、その時思わず購入。縦長のスポンジケーキの真ん中にクリームが入ってたような・・・

?クローバー?とか書いていたように記憶しています・・・

今は看板がどうなっているかは見そびれたのですが、そのようなケーキは置いてました。

羽田限定で人気のあったケーキがあったように思いますが、それだけは引き継いだのでしょうかね・・・東京にも工場があったし・・

コメント(7)

なるほど、、、ところで東京工場ってどのあたりにあったんでしょうか?寮は五反田辺りにあったとか聞いたことがあるのですが、、、。

関西でしか仕事をしたことのない私にはなじみのない商品ですね。

ちなみにわたしのPCはMacなのでクローバーの前後が文字化けしてしまっています(残念)。

ミミネーグル食べたいな、、、。
伯爵夫人の招待状食べたいな、、、。
妙にシナモンの効いたバームクーヘン食べたいな、、、。
誰か職人さん作ってくれないかな?
なんこうさん
品川でしたか、そういえば聞いた記憶がありますね。
なんか思い出さされることが多いですね。
”バンク”とか(笑)。ありがとうございます。
そうだったんだ・・・

ミミとかほんと懐かしいですね。

ヴァレンタイン商戦も始まるころですね・・
そうですね、バレンタイン商戦の時期ですね。サガイ(大阪外商)にいたときは得意先のバレンタイン催事の陳列で、毎年深夜でしたね。クリスマス〜ホワイトデーまでは小売店でも大きな金額が動きましたからね。

チョコと言えば、ミミネーグル以外では、プレンティですか?ブライダルではファンシーラブクィーンでしたね。
うわ!懐かしい商品名のオンパレード!
私も陳列に高知西武や山越えて松山三越などに行きましたね〜
伯爵シリーズのチョコ、めちゃ美味しかったな〜

実演販売のお話・・・なんだか素敵ですね〜
お菓子を通して、いろいろな人との交流が楽しくうれしかった仕事でした・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はい!お菓子のナガサキヤです! 更新情報

はい!お菓子のナガサキヤです!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング