ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浜松ママン♪コミュの浜松の産科について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
浜松の駅南地区在住のももといいます。

現在、妊娠初期段階で、来年浜松で出産予定です。
これまで市外の病院に通っていました。
お薦めの病院や、検診・出産されての情報などあれば教えていただきたくトピ立てしました。
現時点での候補は、家から近いため、かばさん、小池産婦人科さん、遠州病院、、辺りです。
また、検診は近くの産婦人科さんにして、出産は別のところ、、という選択も??と悩んでいます。

分からないことだらけですみませんが、
待ち時間や、費用、雰囲気などを教えていただけたら助かります!!
よろしくお願いします。

コメント(27)

県外在住なので1人目を里帰り出産で、かばさんでお世話になりました。
3年前ですので変わっていたらすみません^^;

まず、かばさんは比較的分娩予約をとりやすい病院でしたが、妊娠してすぐ予約しないと予約がとれないという病院もありますので、早めに決断された方が良いです。

待ち時間は、予約していても結構ありました。
先生が何人かいて、正直当たり外れがありました。
かばさんでは、いざというときに初診で困らないように、と、後半はわざと全員の先生にあたるように予約が組まれます。

雰囲気は、建物が新しくて綺麗だし、助産師さん達も皆さん良い方ばかりでした。
退院する時、セレモニードレスを着せたら助産師さん達が皆で出てきてくれて、写真撮りました。

基本費用の中にマッサージ等も含まれていて、多少高い気がしましたが、サービスは満足できるものでした。

百聞は一見にしかず、ぜひ見学に行かれると良いと思います。参考になれば幸いです。
>>[1]
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
みぃさんのコメントを読ませていただき、早速かばさんに連絡して見学の予約を取りました!
定期的に院内見学なども行われてるのですね。
電話での対応もとても親切で安心しました。
本当にありがとうございました!
>>[2]
お役に立てたようで良かったです。
他の産院も見学できると思いますので、余裕があるようでしたらいくつか行かれると良いと思います。
ももさんに合う産院が見つかりますように!
お産頑張ってくださいv
はじめまして!

小池産婦人科さんって、南浅田小池産婦人科さんですかね・・・?
だとしたら、出産した翌日に退院になります。
その次は1週間後に診察(?)してもらいます。
先生はとってもいい先生です!
こんばんはぴかぴか(新しい)私は、一人目は【聖隷浜松病院】
二人目は【和田医院】で定期健診矢印(右)【遠州病院】出産でした。聖隷の不妊外来に通っていたためですが、緊急帝王切開でしたので結果的に安心できました。
 仕事をしていて、上の子を連れて2~3時間待つのが困難と思い、車で5分、待ち時間も30分、優しい女医さんの和田医院にお世話になりました。
口コミで、新規の妊婦さんが増えてきてだんだん混雑してはいます。遠州病院は、建物がキレイで夜景が見えたり、セキュリティーがしっかりしています。
看護士さんがさっぱりしていて、一人目だと心細いかな?私は二人目だったので気が楽でした。
かばさんも総合病院以外では一番の分娩数みたいで
親切と聞きましたよ。
持病がないなら、性格や好み、利便性で選べば大丈夫です。医師不足で受入数が減っていますので早めに予約しましょうぴかぴか(新しい)
私は地元が遠い為こちらで出産しました!
最初は水本レディースクリニックを受診しましたがお産は取り扱ってなかったので初産もあって、
浜松医大にしました!主治医の先生はとても優しく休日、夜中でしたが駆けつけてくれましたよハート
こんにちは。
私は昨年5月に遠州病院で出産しました。
帝王切開が決まっていた&家から一番近かった・・というのが一番の理由でした。

私の感想ですが(遠州病院)
★待ち時間が短い(早いと10,20分で呼ばれる。1時間以上待たされることは無かった)
★立体駐車場が併設されているので楽でした(結構混んでますが)。
★もしJA組合員の家族がいたら、出産費用に割引がきく。
★ホテル並み!と言うわけではないけどキレイ、セキュリティ面もしっかりしています。

上にも書かれていますが・・確かに看護士さんがさっぱりしていますウッシッシ(親切な方もたくさんいらっしゃいました〜)
昨年、不妊治療して聖隷浜松病院で出産しました。
聖隷は待ち時間がとにかく長いです!
建て替えたばかりなので出産時はLDRがあり、病室もホテルみたいに綺麗でご飯もすごく美味しいです。看護師さんもとても親切で優しく、とても安心して任せられます。
産後、子供がNICUに入院になりましたが、聖隷で良かったと安心しました。母子ともに何かあればすぐ対応して貰えるのは一番安心できます。
リスクがなければ助産師のメインの院内助産システムを利用できます。こちらの方が4Dエコーがあるし、待ち時間も少ないみたいです。
私も今、妊娠初期で2人目の産院で迷っています!
和田医院で検診受けて出産時は聖隷か、今回は自然妊娠なので聖隷の院内助産で産むか。
和田さん最近人気で混んでいます!妊婦健診は予約なのでそんなに待たないかもですが。
ちなみに聖隷は受診券使っても2千円か4千円かかり、出産は全部で55万位だったと思います。

聖隷浜松病院の院内助産システムを利用された方いらっしゃったら感想お聞かせ頂きたいです!
和田さんの妊婦健診の費用ご存知の方いますか?
>>[3]
百聞は一見にしかず!!ですね。
本当にありがとうございます。がんばります(^o^)
>>[4]
はじめまして。ありがとうございます!
はい、南浅田小池産婦人科さんです。
入院が短いとは聞いていましたが、本当に短いのですね!!一泊でも全く問題はないのでしょうが、初めてなので少し不安になるかもしれません。。
近くなことと、先生が魅力的です。
情報ありがとうございました!参考にさせていただきます。
>>[5]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
今住んでいるのが和田医院さんの近くなので、ご近所さんもキッキさんと同じく、和田さん→遠州病院で出産されたとのことでした!
健診と出産は別の病院でも、特に不便ではありませんでしたでしょうか??
度々質問してしまい、すみません(>_<)
>>[6]
ありがとうございます!!
医大は私の周りでも多く、はじめに検討したのですが、やはり家から遠いということで断念しました(/_;)
技術も最先端ということで、安心感があります。
情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)参考にさせていただきますexclamation ×2
>>[7]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
私も帝王切開の可能性があるので、やはり総合病院が安心ですよね。
待ち時間は短いのですね!色々メリットを知ることが出来て嬉しいです。
どこの病院であろうと、看護士さんや主治医の先生がどなたに当たるかでまた変わるということですよねあせあせ(飛び散る汗)
参考にさせていただきます!ありがとうございます!
初めまして。
検診は近所の病院で受けていたのですが、
そこはお産を取り扱っていなかったので遠州病院で出産をしました。
病院自体はとてもきれいでセキュリティも備わっていて良いと思います。
ちなみに、分娩室でカメラやビデオの撮影も可能です。

妊娠中の経過は順調で、生まれてきた娘は2400gと少し小さめでしたが、とても元気でした。
しかし、産後2日目に娘が無呼吸発作を起こしてしまい、原因調査と経過観察のために娘だけNICUのある聖隷浜松病院に転院になりました。私も一緒に転院したいと申し入れたのですが、そのようなことはできないそうです。
離れ離れの入院期間中、産後の身体で毎日遠州病院から聖隷浜松病院に通いつつ、不安な日々を過ごしました。

遠州病院は総合病院なので、何かがあっても大丈夫と思っていましたが、
NICUがない病院で出産をすると、私のようなケースがあるということを理解しておくべきだったなと思ったのでコメントさせていただきました。
心配にさせるような意見で申し訳ございません。
>>[8]
ありがとうございます!
聖隷は大人気のようですね!県外からも多くの方が来られると聞きました。
やはりこちらも遠いため、断念していました(>_<)
現在妊娠中なのですね!お二人目なので大先輩ですが、何だか嬉しいですぴかぴか(新しい)
情報ありがとうございました!
参考になるかはわかりませんが、遠州病院とかばの間位に住んでいます。聖隷の赤ちゃん救急車はよく通るし遠州に止まっているのも見ます。別々になるのは大変かもしれませんが、スピーディーな受け入れ体制があるのを感じます。
職場の子は和田医院で健診、医療センターで出産してました。
>>[14]
ありがとうございます!!
辛いご体験でしたのに、教えていただけて感謝します。
総合病院なら安心、と安易に考えてはダメなのですね(>_<)
まだまだ先は長いですが、(ビビりなので、今も不安でいっぱいですあせあせ(飛び散る汗))色々なことを想定していかねばですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!!
>>[16]
ありがとうございます!
別々でも体制が整っているのですねぴかぴか(新しい)
周りでも別だったという話を聞きます。
単純に一つの方が楽かなと考えていたのですが、やはり問題なく対応してくれるのですね!
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
>>[11]
こんばんはぴかぴか(新しい)私も和田医院の近所に住んでいて、産後の子宮けいがん健診、インフルエンザ、子宮腺筋症と長くお世話になりました。先生は浜松医大で勤務されていたし、どんな小さな不安でも聞いてくださる素敵な方です。ただ、浜北方面に引っ越したので、泣く泣く転院しました。長い目でみて、かかりつけの婦人科はあるといいです。
 聖隷で経験したのですが、2~3時間待ち、10分健診を繰り返しても、産科の医師は何人もいて、いざ出産の時はまったく面識のない人でした。
 なので、はじめから総合病院でも、個人病院からでもあまり変わりませんでした。問題があれば、紹介してもらえます。
あと、4年前は和田医院の妊婦健診では、ほとんど自腹で払うことはありませんでしたよ〜☆
知り合いでも、妊娠後期にトラブルで聖隷に運ばれたり、赤ちゃんだけ聖隷に転院したり、何人もいます。
 私の場合、骨盤が狭く、赤ちゃんの頭蓋骨がひっかかり分娩停止矢印(右)緊急帝王切開になりました。
私は5日間も陣痛が続きへとへと、娘は頭がとんがって、紫色の唇で泣かなかったです( ;∀;)
聖隷でも、何も問題ないと言われていたのに。
良いお産になりますように(*^-^)
>>[19]
丁寧なご返信、ありがとうございますぴかぴか(新しい)
もともとはご近所さんだったのですね!
確かに、出産後も信頼の出来る婦人科があると安心ですよね!
キッキさんは5日も陣痛があったのですか?!
本当にお疲れ様でした!!母は強しですね。
妊娠してから、全てのお母さんを改めて尊敬しています。
すごいなぁ。。と。
本当にありがとうございました(^o^)
はじめまして あたしも今妊娠初期で来年出産です

一人目の時、聖隷浜松で産んで
今回二人目も聖隷浜松です

確かに待ち時間長いですが、大きな病院なので安心して出産できますよー
>>[21]
ありがとうございます!!
予定日も同じくらいですかね?!嬉しいですハート
聖隷は安心ですよね。
少し遠いので、通うのが大変かなーと思っています(>_<)良かったという話を多く聞くので魅力的ですが。。
お互い身体に気をつけて頑張りましょうねぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
今年の5月に聖隷三方原の院内助産所で3人目を出産しました。
ももさんの所からは遠いですよね…お役に立てずすみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)

今回初めて分娩台に乗らず布団に横になっての出産をしましたが、自然にいきめて一番楽に出産できました!
院内助産所もいいよーハートという宣伝です(笑)
同じく駅南に住んでいて来年出産予定です(*^^*)

私は一人目と二人目は和田さん→遠州病院で出産しました♪そして今回は最後の出産の予定なので気分を変えてカバさんを選びました(^-^)旦那の親の希望なんですが(笑)

和田さんはとてもとても親切で優しい先生と看護師さんばかりでした!ただ受付の方は冷たいようなサッパリした対応です。
遠州病院は待ち時間も少なく優しい先生達でしたよ!大きい病院なので安心感もありましたね。出産後も親切でした。ただ夜間は忙しいのか呼んでも、忘れられたり、なかなかきてもらえない事もありましたね(^_^;)ご飯も美味しいですよ。初めに献立を選択できるのが良かったです!品によっては何10円くらいの追加もあります。産後必要な事は丁寧に教えていただける時間があるので安心でした。個人的には信頼できる良い産院でした。ただ、旦那のお母さんが毎日お見舞いにきてくれて、駐車場が混んでいたりお金がかかるとの事で不便だと言うので今回は残念です。

カバさんの検診の雰囲気は淡々としているかな。先生はとても優しいですが、看護師さんがサッパリしすぎて個人的に苦手かもしれません(^_^;)多少の待ち時間はありますが、高いと聞いていた費用も調べる限り遠州病院と変わらないくらいですし、何よりキレイでご飯の評判がいいので期待しています!(笑)やっぱり入院中の楽しみは唯一食事かなと。マズイと聞くところもあるので重要かと思ってます(゜_゜;)

安心して任せられる産院が見つかると良いですね(*´ω`*)
>>[24]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
院内助産院は考えてませんでした!
布団の上での出産!!すごく感動しそうです。
体調管理もかなり厳しいと聞きました。
本当にお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
参考にさせていただきます(^o^)
>>[25]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
ご近所でも和田さん→遠州病院がオススメの声をよく聞きます!
詳しく教えていただけて助かりました(^o^)
近々かばさんの見学に伺う予定ですハート
かばさんでしたらどこかでお会いするかもですねぴかぴか(新しい)
情報ありがとうございました!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浜松ママン♪ 更新情報

浜松ママン♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング