ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浜松ママン♪コミュの予防接種

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日病院に行って知ったのですが、公費でできる予防接種が増えたそうです!

ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチン、子宮頚がん予防ワクチンの3種類で、
期間は現段階では23年2月1日〜24年3月31日までです。
対象は浜松市に住所がある方だけ、ヒブと肺炎球菌は生後2ヶ月〜5歳未満、子宮頚がんのほうは中1〜高1の女子です。

ヒブと肺炎球菌は月齢、年齢で接種回数が異なるそうなので、病院に問い合わせてみてくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(13)

かなり助かりますねわーい(嬉しい顔)電球

様子見でまだ受けてなかったのでよかったですウッシッシ手(グー)
> Sakiさん

両方とも高いから助かりますよねわーい(嬉しい顔)
さっそく予約しました指でOK
> エリリンさん

お金払った親は正直ちょっとショックですよねたらーっ(汗)
でも打ったからかかってないんですexclamation ×2絶対exclamation ×2

子宮頚がんのほう、大人も無料にしてほしいですね。。。ダンナに聞いても、いいら〜って言われそうボケーっとした顔
子宮頸がんワクチンは、大人の女子には残念だけど効力がないのです。というのは、性交渉でヒトパピローマウィルスに感染して、それが長い間の何らかの原因によってがん化されるっていうシステムなの。原因って言うのは、ストレス、煙草、過度なダイエット、食生活の乱れなんかです。すでにウィルスは持っている。もしくは持っていないが不特定多数の人と性交渉するわけでなければ、大丈夫なのです。

あと、全てのウィルスにきくものでもなく、代表的な二つの方にしか効きません。全体の58.8%なのです。だから、打って安心!ではなく、丁寧に生活して、健診に行くことが大事なんですって。あと、こどもたちには、教育も。

4万5千円の公費助成は、実はタダではなく、私たち税金払ってるんですよねハート達(複数ハート)
先生に聞いていたので、さっそく2月1日に予約してあります手(チョキ)
自費で打たなきゃって思っていたので、とっても助かりますねわーい(嬉しい顔)
始めまして!三歳と年末生まれ、1ヶ月の二児ママです!上のは今週ヒブをうち来週肺炎球菌です。そこで質問です。下のが2ヶ月になったら両方うち始めるのですが生後2ヶ月でヒブと肺炎球菌の同時接種は避けたほうがいいのでしょうか?あとで発熱する子もいるという話を聞きまだ小さいし良くないのかともおもいます。でも回数が多いので出来るのなら…と、考えています!経験された方、もしくはご意見くださる方お願いします!
> はくちゃんさん
うちも第二子が現在生後二ヶ月です。
先日かかりつけの小児科に問い合わせたら、二ヶ月では三種混合とBCGはまだ打たないと言われ、ヒブと肺炎球菌の同時接種を予約しました。
三ヶ月になったら、ヒブと肺炎球菌、さらに三混の三つ同時接種するつもりです。
上の子も、そんな感じで三つ同時接種しました。

副作用の出方は人それぞれですし、先生の方針もあるでしょうから、かかりつけの病院に相談されるのがいいと思います。

ちなみに三本打った時は次の日熱出した気がします…確かその時は肺炎球菌のみ初回で。でも後日追加接種した時は何事もありませんでした。
ロールパンナさん
詳しくありがとうございます!そうですよね、春先にはポリオがあるし、やたら注射ばっかですよね!ちなみに発熱したのは2ヶ月のお子さんですか?ヒブ単独でですか?副作用で発熱は様子見なんでしょうか?質問ばかりすみません。あと上のはかかりつけがありそこは同時接種はやっていません。近所のもう1つの小児科がやっていて下のはまだかかりつけがないので同時接種するかしないかで決めようと思います!
はくちゃんさん。
うちの娘も同時接種しましたよ!!
私も大丈夫なのか心配で先生に何度も確認しましたが、海外では同時接種が当たり前のようです。

日本は予防接種の発達が遅れているようで、最近では5種混合(不活性ポリオ、三種混合、ビブ)が打てる所もあるそうです。(東京)

副作用は人それぞれで、親御さんの考えと先生の方針があると思います。

ちなみに、うちの娘は発熱しませんでしたよ。

無事に打てるといいですねウインク
ゆかさん
そうなんですか!海外では当たり前なんですね(^-^)副作用うってみなくてはわからないですよね(>_<)ゆかさんのお宅は生後どのくらいで同時接種しまさしか?
> はくちゃんさん
二ヶ月の子はまだ何も接種してません。
上の子が、一歳半位に三つ同時接種しました。三混の追加と、ヒブの追加と肺炎球菌の初回だったかな…?たまたま三つ同時接種した病院は総合病院で、あとで肺炎球菌の追加を単独で打ったのは近所のかかりつけです。どちらも同時接種してくれるので、時期的なものと予約取る関係で別々の病院になっちゃいました。
熱出して、一応病院に電話しましたが、様子見でした。何もすることはないと。確かにそうです。

外国では五種混合みたいですよね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浜松ママン♪ 更新情報

浜松ママン♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング