ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浜松ママン♪コミュの男の子の七五三情報求ム!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上の子(男の子)が今年3歳になるので、七五三をやってあげないと!と思っているのですが、どこから情報を集め始めたらいいのかわかりません。早いところだともう早撮りとかしてるし、もうあせったほうがいいのかな??

というわけで、七五三を済ませたママさんたちに教えてもらいたいのです。

【どんな七五三にしましたか?】
とくに・・・
●衣装は?いくらで?(和服・洋服・仕立て・貸衣装・お下がり等々)
●写真は?いくらで?(写真館のパック・写真のみ・自前等々)
●おすすめのお店や神社等

女の子と男の子とでは違うと思うので、今回はぜひ男の子のママさんに教えてもらいたいです。

コメント(16)

あまり役に立たない情報かもしれませんが、うちの子は女の子でパンのみみさんと同じアリスで撮ってきました!

で、去年、知り合いの男の子が個人でやっている写真屋さんにお願いしたと聞き、写真を見せてもらったのですが、撮影場所も自分で選べて、撮影当日はカメラマンの方とスタイリスト兼アシスタントの方が来てくれて撮ってくれてそうです。その子は、五社神社でお参りをして浜松城で撮影をお願いしたそうですが、お参りに行く様子や家族の写真など、すごくたくさんのカットを一冊の本のようにしてもらっていて素敵でしたぴかぴか(新しい)
値段もお手ごろで衣装代を含めても3万円台だったと聞きました!
でも、肝心の写真屋さんの名前がわからないので・・・すみませんあせあせ(飛び散る汗)こういうところもあるんだよ!ということしか教えられず・・・。
お店はご夫婦でやっていて自分たちの子どもをもうけることができなかったけど、いろんな子どもたちの写真を撮ることが出来て幸せぴかぴか(新しい)と言っていたそうです。

撮影された方は、子どもの機嫌の良いとき悪いときもあったので、一日付いてきてもらってよかった、アシスタントの方が衣装の着崩れなどを直してくれたのも助かったと言っていましたよムード
みなさんどうもありがとうございます!

>ちきんさん
5歳が本番!という考え方もあるんですね。ホワイトベル、チェックしてみます。

>パンのみみさん
やっぱり混むんですね〜スタジオアリス、人気ありそうだもんなぁ。スーツと洋装、悩みますね。こちらは「だっこぉー」に加え、袴を着てくれなそうな気がしてなりません。

>yumikoさん
ついてきてくれる写真やさんなんてあるんですね。それはびっくり!そこらへんも調査してみます。

まだまだこんなのあるよ〜という方もぜひ教えてくださいねー。
うちは下のコ(男のコ・3歳)が同じく今年七五三やりまするんるんるんるん

上のお姉ちゃんと同じ、天寶でお願いしました電球
前撮りもできましたが、全部当日にしましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
前撮りもいいなと思ったんですが、家族写真も撮りたいので2回も全員着付けたりするのも面倒だったのであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
でも、上のお姉ちゃんは当時人見知りが激しくてメイクの時から泣いて撮影の時も1人で立てずかなり時間かかったので前撮りすればよかったなぁ…って思いましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
でも下のは人見知りもなくてどこへ行ってもヘラヘラしてるタイプなので当日いけそぅですぴかぴか(新しい)ウインクぴかぴか(新しい)

和装レンタルで、お値段は4万が20%オフで3万2千円です電球電球
着付けが別で3千円。

ちょっと高めですが、やっぱいろいろ見たなかで1番生地もよく綺麗だと思いましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ちっちゃいうちに着物・袴を着るなんてそぉないので満足してますぴかぴか(新しい)
写真代もまた別です電球

お詣りは五社神社に行きますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

お互いいぃ七五三になるといいですねるんるんウインクるんるん
>まみさん
たしかに、小さい時に和服を着ることってないですよね。大変たいへん、と洋服に逃げないで挑戦してみるというのもひとつですね。天寶は生地がいいんですか。ちょっとみにいってみます。値段のことも詳しくお知らせいただきありがとうございました。
上の子が3歳でやりました。本当は下が二学年違いになるので、写真だけのつもりが、義母が着物を買ってしまったので、地元のお宮さんでやった七五三のご祈祷に行ってきました。
 お参りは3歳の子が着物で行くのはかなり大変だと思います。着慣れない衣装、履きなれない履物、うちも結局お宮まで徒歩だったんですが、ほとんど抱っこでした。当然親も気合の入ったよそ行きになりますし、衣装も借りたりとなるといろいろ気も使うので、3歳だけなら写真だけでもいいんじゃないかと思います。
 写真はスタジオアリスで撮りました。子供がミッキーの等身大人形と撮りたい(料金はプラス¥1050)というので。
衣装は何枚でも無料で、持ち込みもオッケーでした。撮影料が1家族あたり¥3150なので、何人でとっても料金は同じです。うちは上の子だけのつもりでしたが、下の子もあちらの衣装を着けて、2人の写真も撮ってもらいました。それ以外に持込の衣装のみで3種類撮りました。
 ザザのスタジオアリスはデジカメなので、パソコン処理が出来るのはいいんですが、撮ってからどの写真をどの大きさにして、どんなアルバムにとかフレームにとか決めるので、そちらのほうが時間かかりました。途中で相方が子供を連れ出してくれたのですが、後で「かなりかかってたね」といわれました。
 写真自体は満足いける出来ですが、思ったより高いなとも思いました。写真自体より、それをどんな形で残すかという方にお金がかかります。1年するとデータを525円でCDにしてもらえるので、とりあえずの分だけ作るというのも手ですね。あと誕生月などいろんな割引もありますので、検討してみてください。
お店によっては子育て優待カードが使えて撮影料がかからなかったりもします。それから時期によってはかなり安いとかね。
そうそう、いろんな衣装をたくさん着せるのも可愛くて親は楽しいのですが、子供は飽き易いので、大体30分から1時間くらいすると撮影が大変になってきますよ!!うちのは着替えなかったけれど、全部で4種類撮影したので、最後の方は顔がちょっと引きつってたかも・・・。
>nekoさん
やっぱり3歳って大変ですよね〜。
スタジオアリスで、1年するとCDにしてもらえるというのはいいかも。また考えてみます。ありがとうございます!
すみません、過去トピおかりします。

主人の転勤で浜松に来て、私も主人も県外出身だし、ママ友も同じような人ばかりなので浜松の七五三事情はいまいちわかりません。

08年生まれの男の子がいるのですが、男の子は七五三は5歳だけでいいかなあって思っていたのですが、浜松では皆さん3歳でもやりますか?

実家の母はやった方がいいと言うし、逆に主人の方は義母が他界、義父はわからないようなので、どこの地域にあわせようか迷っていますが、やはり今浜松に住んでいるから浜松の風習に合わせたいと思っています。

来月下の子を出産予定なので、その子のお宮参りと一緒にやろうか、写真だけで済ませるか、ちゃんと11月に衣装来てしようか…。
皆さんのご意見、体験談など教えてください。
> Happyさん

参考資料ありがとうございます。

最近パソコン使う機会があまりないので、またパソコン使う時に見てみますね。
> ばぶママさん

うちも3歳になる長男がいます揺れるハート

母から
女のコは3.7歳
男のコは5歳
と聞いていました電球

ママ友は3歳もするかもと言っていましたが
着物を着るのも大変そうだし電球
1歳になる次男もいるため電球
写真も落ち着いて撮れないかなぁと思い5歳にすることにしましたハート
> 。*ゆあмam*゚さん

ありがとうございます!

私の周りは3歳の男の子でやる人少ないし、同じくうちの暴れん坊は着物なんてきて絶対にお利口できないので、お参りはやっぱりいいかなあ。

友人が言うには、男の子は可愛いのは3歳のうちだから、お参りしなくても写真だけは撮っておくといいよって言われたので、下の産まれたら秋に百日祝で記念撮影する予定なんで、その時に写真館で一緒に記念撮影だけしようかなあ。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

昨日、七五三の写真撮り行ってきましたょるんるん

長男が5月で五歳ぴかぴか(新しい)
次男が5月で二歳ぴかぴか(新しい)


長男は人見知りで写真の前に衣装がナカナカ着れない涙ってのを去年、次男の初節句の時にたまたま格安プランがあったから試してみたらやられましてがまん顔

今回は本番だから前々から衣装を本人に決めさせて次男にも同じよぅにやってみたら、長男より次男が普通にお着物着てくれちゃぃましたるんるんるんるんるんるん

撮影は困難でしたが、スタッフさんが頑張ってくれてなんとか長男のもかっこよく撮れました手(チョキ)

悩んでると日が過ぎてしまぅので、余裕があるなら予約しちゃっていいと思いますょハート
だって子供の可愛い時期は今しかなぃのですから目がハート
by親バカ(笑)

我が家は不景気で奮発できずでしたが楽しかったですょウインク
> 百々さん

今の時期の安い時に撮るのもいいですよねー。

撮るなら、お腹の子がうまれてその時に一緒にって考えているので、ちょうど秋の全く割引のきかないシーズンになりそうですが、ベビが出てきてから様子見て撮りに行こうかなあって考えてます。

そしたら息子にも「お兄ちゃんなんだからしっかりしようねー」とおだてる事もできそうですもんね。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浜松ママン♪ 更新情報

浜松ママン♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング